コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年04月20日 コウノトリ目撃情報

2024-04-20 22:08:12 | コウノトリ
2024年04月20日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:56 出石町森井巣塔1羽立っている
08:15 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
10:00 袴狭巣塔1羽伏せている
12:00 袴狭巣塔1羽立ち、羽繕い
12:25 袴狭巣塔1羽伏せている(以上 中村さん)
08:37 下宮団地東に広がる田んぼで、J0059が採餌行動(宮さん)



10:54 河谷、新田小学校上空をぐるぐる1羽
11:26 但東町唐川巣塔に1羽足もとを気にしている様でした。
18:03 日高町土居→上郷へ向けて飛ぶコウノトリ 1羽あり(以上 宮村さん)
10:54 養父市八鹿町伊佐巣塔下の草地でJ0013パパ採餌、巣塔では朝陽浴び暑そうにJ0184ちゃんが伏せる様子。



11:15 出石町上野巣塔でJ0152ママ、足元にヒナが見えました。

11:36 但東町畑の田んぼでJ0626君が1羽で採餌の様子。
矢根の地元農家さんより、4日前と今朝、ペアが来ていたとのことです。



12:00~13:00 但東町唐川巣塔でJ0501ママさんがお世話中、巣の中の物を食べる様子がありました。



16:00 唐川巣塔で1羽が伏せる様子。
16:15 J0626君が但東町矢根に移動して採餌の様子。
17:01 江本、新田小学校の南側、耕運作業車についてJ0114ちゃん採餌、沢山食べる様子でした!



17:14 百合地でJ0307ちゃんがノビノビ採餌中。

17:46 福田巣塔でJ0010ママさんが片足休息のところ、元気な3ヒナが見えました。

18:18 養父市八鹿町伊佐巣塔で1羽が伏せる様子でした。(以上 稲田さん)
08:05 日高町山本巣搭下田んぼでJ0399採餌行動。巣搭にJ0011が伏せている。
➀日高町山本 田んぼでJ0399採餌行動

08:09 人の接近でJ0399飛び立ち、帰巣。
➁日高町山本巣塔 J0399歩行者接近で飛び立ち帰巣

08:10 J0011南側に飛び立つ。
08:11 J0399巣の中をつつく。
➂日高町山本巣塔 J0399巣の中をつつく

08:12 J0399伏せる。
➃日高町山本巣塔 J0399伏せる うまく交代して伏せました。順調な様子にほっとします。

08:28 野上巣塔J0274伏せる
08:55 野上巣塔足環なし帰巣
08:55 野上巣塔J0274飛び立つ
08:57 野上巣塔J0274巣塔北の谷から巣材を運ぶ 数回繰り返す

09:24 野上巣塔1羽伏せる 県道脇電柱1羽
09:27 野上巣塔に1羽接近Uターンして県道脇電柱に止まる(電柱2羽) 野上巣塔1羽帰巣2羽クラッタリング
10:58 野上巣塔足環なし伏せる 巣塔下ビオトープJ0274採餌

11:02 野上巣塔J0274帰巣 2羽クラッタリング 飛来個体ビオトープ上空でUターンして谷を出ていく
11:04 野上巣塔足環なし飛び立ち、県道脇電柱に止まる
11:05 県道脇電柱足環なし飛び立つ
11:09 下鶴井農道脇電柱J0426羽繕い 赤石巣塔J0017伏せる





11:23 玄武洞北道路脇電柱たくさんの巣材あり



11:30 城崎町湯島あさぎり巣塔1羽巣繕い 戸島巣塔J0102踵座りJ0391羽繕い

12:55 日高町広井巣搭に1羽口をあけて伏せている。
➄日高町広井巣塔 1羽伏せている

13:17 日高町万劫巣搭は空周辺にもコウノトリはいない。水口、東河内、太田をさがすが見つけられない。
13:44 山本巣搭に1羽伏せている。
13:56 豊岡市辻巣搭は空 耕耘中のたんぼの畔でJ0261採餌行動。
➅豊岡市辻 J0261採餌行動

14:24 日高町山本巣搭に1羽伏せている。
14:41 豊岡市下鉢山巣搭に1羽伏せている。出石町伊豆田んぼでJ0296採餌行動。
⑦出石町伊豆 J0296採餌行動

14:43 伊豆巣搭にJ0381が伏せている。
⑧出石町伊豆巣塔 J0381伏せている

14:45 伊豆耕耘中田んぼでJ0014採餌行動。
⑨出石町伊豆 J0014田んぼで採餌行動

14:50 伊豆住宅内電柱にかなりの巣材がはこばれていてJ0148が巣繕いをしている。 撤退された時と同じくらいのりっぱな巣になっている。
⑩出石町伊豆電柱 2日前に撤去されたばっかりなのにもう立派な巣が出来上がってJ0148が丁寧に巣繕いをしています。
今回は早いです。

土、日が入るため撤去ははやくて月曜日。また伏せているかもしれません。今年に入って撤去された巣にはどちらも卵があったそうです。
こんなことの繰り返しがおこなわれていいのでしょうか。昨年に続いて2年、同じことの繰り返しです。
電柱のある地区の人たちだけでなく誰もいい事をしているとは思わないでしょう。
人工巣塔をたてることを依頼してもどこの部署でも話が進みません。いったいどこが、だれがコウノトリを守ってくれるのか
わかりません。楽しいはずのコウノトリの観察もつらくなります。
16:21 城崎町戸島湿地J0391大きなナマズを飲み込む



16:25 城崎町湯島あさぎり巣塔1羽伏せる
16:27 戸島谷部休耕田J0102飛来採餌

16:41 赤石巣塔1羽伏せる
16:44 野上巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
静岡県浜松市 20日
J0127が目撃されています。詳しくは、「はまZOO コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=ILEa0gC5fIw
福井県越前市・鯖江市・越前町 16日
越前市大塩巣塔1羽  越前市安養寺町J0132ヒナ 越前市中野町J0119J0481 越前市J0254 鯖江市J0218J0301ヒナ 越前町J0377足環なしが目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 20日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市出石町伊豆 20日
J0014J0296J0381が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市など 19日
J0044J0480J0278J0418J0524J0525J0472目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori