コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2021年10月11日 コウノトリ目撃情報

2021-10-11 22:10:54 | コウノトリ
2021年10月11日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

金曜日から4日、養父市八鹿町伊佐でも見かけなくなりました。
09:08 久しぶりに見かけたのは、日高町堀?ラーメンきびの南側の田んぼに2羽、
大きくなったJ0395君、



農道を挟んで採餌中は、J0087ちゃんでした(^^♪
何度も何かを飲み込み、速足で移動していました。
足環が見えにくく、片足ずつ確認できてよかったです。(以上 稲田さん)





09:07 下宮・ククイ湿地畦1羽歩行

12:47 栄町田んぼ・祥雲寺田んぼコウノトリ確認できない
12:55~15:25 コウノトリの郷公園内東公開エリアビオトープ及びその周辺でJ0021エヒメ採餌・休息 郷公園から出ていくことはありませんでした。







15:27~15:45 祥雲寺巣塔北刈田J0012採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)




全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
滋賀県長浜市 8月21日
J0167J0195J0279足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 10日
J0226J0192が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/483824676.html
京都府南丹市 10日
J0170J0213が目撃されています。詳しくは、「リンダ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/rindayoko1205
兵庫県豊岡市 8日
祥雲寺J0059J0012 森尾J0111J0099 出石町片間足環なし1羽J0269 出石町大谷足環なし1羽(片間と同一個体)J0415J0130 長谷J0024J0384が目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/27192776.html
徳島県鳴門市 10日
J0044J0480J0361足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2021年10月11日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告

2021年10月4日~2021年10月11日 9:00 天気;晴れ 気温25.5℃

ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温20.5℃
ドジョウ9匹 カダヤシ2匹 クロゲンゴロウ15匹 コシマゲンゴロウ2匹 マルガタゲンゴロウ9匹 ヒメゲンゴロウ1匹 エビ7匹 タニシ2個 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ  餌なし
ドジョウ1匹 カダヤシ1匹 エビ4匹

ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温21.5℃
ドジョウ6匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ17匹 シマゲンゴロウ1匹 コシマゲンゴロウ6匹 マルガタゲンゴロウ6匹 ヒメゲンゴロウ2匹 キベリクロヒメゲンゴロウ1匹 タニシ18個 ヌカ100ccで再設置 



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温23℃
ドジョウ6匹 クロゲンゴロウ18匹 マルガタゲンゴロウ1匹 ヒメゲンゴロウ1匹 エビ1匹 ヌカ100ccで再設置




2021年10月10日 コウノトリ目撃情報

2021-10-10 21:18:56 | コウノトリ
2021年10月10日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

12:27 日高町堀の刈り取り田んぼでJ0399が採餌行動。150メートル東側刈り取り田んぼでJ0011採餌行動。
J0399採餌行動。私車接近で逃げていく

J0011採餌行動

12:32 日高町上郷ビオトープにはコウノトリはいない。
12:35 上郷、頼光寺下の田んぼでJ0395休息。
J0395休息

13:08 出石町安良、六方川にJ0014が立っている。
J0014が六方川に入っている

13:14 豊岡市長谷の田んぼでトラクターについてJ0382,J0024採餌行動。
J0382トラクターの移動で逃げる

J0024

13:33 木内の田んぼでJ0025,J0100が採餌行動。
J0025(左)とJ0100が採餌行動

13:40 出石町伊豆の農道でJ0381休息。
J0381休息

14:10 豊岡市立石の田んぼでトラクターについてJ0111、J0099が採餌行動。
J0099(左)とJ0111が採餌行動

14:19 立石、播磨屋の北側田んぼに2羽確認するが遠くて識別不可。
15:44 江本刈田J0025J0100採餌
15:57 長谷刈田J0024J0381採餌
16:16 出石町袴狭巣塔J0363立つ

16:19 袴狭刈田J0500採餌

16:27 長谷刈田J0382休息
16:31 立石農道J0409?歩行(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市 9日
J0119J0481他5羽が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-98.html
滋賀県長浜市 8月20日
J0279J0348J0167足環なし1羽J0195J0350J0314が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 9日
J0089が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/483811205.html
京都府南丹市 10日
2羽が目撃されています。詳しくは、「リンダ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/rindayoko1205
兵庫県加古川市 8日
溜め池で3羽が目撃されているようです。詳しくは、「Peanuts」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/tomolion
兵庫県加古川市? 9日
13羽が目撃されているようです。詳しくは、「風に吹かれて683」へのアクセスをお願いします。
http://kazenifukarete683.blog.fc2.com/blog-entry-1958.html
兵庫県稲美町 10日
たくさん(20羽近く)のコウノトリが目撃されているようです。詳しくは、「りぉ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/rio05580001
徳島県鳴門市・松茂町 9日
J0044J0480J0223J0348J0203J0361足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 10日
J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-2142.html
兵庫県加古川市をはじめとする播磨地方のコウノトリ情報は、「コウノトリ市民科学(データ公開)」がお勧めです。詳しくは、「コウノトリ市民科学」へのアクセスをお願いします。
https://stork.diasjp.net/

2021年10月09日 コウノトリ目撃情報

2021-10-09 21:34:40 | コウノトリ
2021年10月09日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

09:15 気比電柱にJ0103がいる(高橋さん)
08:07 下宮団地前刈田J0059採餌

15:22 庄境トラクター耕耘中田んぼJ0059採餌

15:34 上鉢山トラクター耕耘中田んぼJ0014J0296採餌

15:39 長谷刈田J0381休息後採餌 トラクター耕耘中田んぼJ0024J0382採餌
J0381

J0024J0382

15:53 出石町大谷トラクター畦塗そばJ0130採餌 刈田J0415採餌

15:53 出石町鳥居刈田J0130J0415飛来
16:00 鳥居刈田J0130J0415採餌

16:02 鳥居刈田J0057採餌

16:15 出石町袴狭刈田J0428採餌

16:22 倉見刈田J0381採餌 農道J0024休息 長谷刈田J0382採餌
J0381

J0024

J0382

16:38 森尾トラクター耕耘中田んぼJ0099J0111採餌

16:45 日高町堀の刈り取り田んぼで足環なし(J0011と思われる)とJ0395が採餌行動。少し離れてJ0087,J0210が採餌行動。
J0395採餌行動

足環なし。J0011と思われる

J0210採餌行動

J0087採餌行動

16:53 日高町野々庄の刈り取り田んぼで足環なし個体が採餌行動。出石町の片間で目撃した個体のように思える。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
足環なし(出石町片間で目撃した個体によく似ている)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
新潟県上越市吉川区山方 9日
農道で2羽が目撃されています。詳しくは、「吉川タイムズ」へアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/yoshikawatimes/archives/56154115.html
滋賀県長浜市 8月18日
J0279J0348J0167が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 7日8日
7日J0226
8日J0192J0226が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/483794630.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 9日
J0012J0021エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 7日9日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/
広島県東広島市八本松南 8日
溜め池で1羽が目撃されています。詳しくは、「みずっち@東広島フラダンス」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/Mizucch1
徳島県鳴門市・松茂町 8日
J0044J0480J0223J0348J0203J0301J0313が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 9日
J0067が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-2141.html

2021年10月08日 コウノトリ目撃情報

2021-10-08 21:13:57 | コウノトリ
2021年10月08日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

08:04 京都府与謝野町加悦の田んぼでJ0413(山本)とJ0220(島津)、J0274(祥雲寺)、J0332(永留)、J0078(郷公園仮設巣塔)、J0375(小浜)、J0392(祥雲寺)、J0406(戸島電柱)が餌探し(コウノトリ市民レンジャー)
J0078

J0220

J0274

J0332

J0375

J0392

J0406

J0413

12:46 栄町田んぼ・祥雲寺田んぼコウノトリ確認できない
12:52 コウノトリの郷公園東エリア馴化ケージ北側ビオトープJ0021エヒメ確認
12:54 エヒメ池北観察路に降りる
12:56~13:03 J0021池水浴び8回

13:03~13:29 J0021西山裾管理道羽繕い

13:36~13:58 J0021西山裾草地・ビオトープ採餌
12:54~13:11 エヒメ池北ビオトープ採餌

13:11 エヒメ団体見学者の接近でビオトープを飛び立ち、祥雲寺南北道路南端電柱に止まる
13:13 エヒメ電柱を飛び立ち、コウノトリの郷公園東山裾谷部へ向かう
13:24 エヒメ、飛来して管理道(旧東公開ケージ西)で羽繕いをするJ0021のそばに降りる

13:29 エヒメ管理道のJ0021を避けて、山裾を北へ歩行、池に入る
13:35~13:43 エヒメ池水浴び(体を池の中に沈めて動かない時間が長い)



13:44~13:58 エヒメ西山裾管理道羽繕い
13:58 J0021ビオトープ畦を飛び立ち、エヒメのそば(旧東公開ケージ西側)に降りて威嚇、エヒメクラッタリングで対抗するがJ0021のクラッタリングに負けて飛び立ち、池の北観察路に降りる
14:06 J0021池西ビオトープ畦を飛び立ち、旧東公開ケージ内ビオトープに降りる
14:06~15:06 J0021旧東公開ケージ内ビオトープ採餌
左エヒメ 右J0021

13:58~14:48 エヒメ池北ビオトープ採餌
14:48 エヒメビオトープ管理道から飛び立ち、旧東公開ケージ東側山裾草地に降りる
14:49 エヒメ草地を飛び立ち、旧東公開ケージに入る
14:49~15:06 エヒメ旧東公開ケージ内ビオトープ採餌
15:13~15:22 祥雲寺田んぼ栄町田んぼJ0012を探すが見つけられなかった。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
滋賀県長浜市 8月17日
J0195J0218J0350J0348足環なし1羽J0279J0314が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
兵庫県豊岡市田鶴野地区 8日
J0426が目撃されています。詳しくは、「マコリン」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/NnASJpDEolPc4xI
徳島県鳴門市・松茂町 7日
J0044J0480J0223J0348J0126J0169J0301が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
沖縄県宮古島市 8日
J0067J0291J0305が目撃されています。詳しくは、「宮古島通信☜つくば通信から」へのアクセスをお願いします。
http://miyakojimatuushin.blog.fc2.com/blog-entry-2140.html




2021年10月07日 コウノトリ目撃情報(2)

2021-10-07 23:14:57 | コウノトリ
2021年10月07日 コウノトリ目撃情報(2)

07:31 京都府与謝野町石川の田んぼでJ0377(小浜)が霧の中で休息

07:40 与謝野町加悦の田んぼでJ0308(市場)、J0274(祥雲寺)、J0220(島津)、J0392(祥雲寺)が餌探し。J0078(郷公園仮設巣塔)が近くの電柱で休息。J0406(戸島電柱)とJ0413(山本)、J0332(永留)が飛来。道を挟んだ田んぼでJ0375(小浜)が餌探し。幼鳥が密集した際、驚いたように一瞬飛び立って降りる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

J0078

左からJ0220J0308J0392

J0274

J0308

J0332

左J0392 右奥J0413

J0406

左からJ0413J0220J0392J0406