コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2022年05月16日 コウノトリ目撃情報

2022-05-16 21:18:32 | コウノトリ
2022年05月16日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

09:00 竹野町竹野 今朝もJ0211と思われるコウノトリが「フレッシュバザール」の前の田んぼに来てるそうです。(仲路さん)
09:58 庄境巣塔に1羽伏せている
13:02 庄境巣塔に1羽伏せている
13:05 百合地巣塔に1羽伏せている
13:10 伊豆巣塔に1羽伏せている(以上 宮さん) 
07:18 日高町山本巣でJ0011立って羽繕い。
日高町山本巣塔 J0011羽繕い

07:22 排泄して伏せる。
07:32 J0024帰巣。J0011伏せたまま。J0024羽繕い。巣塔下農道に作業中の人一人。
日高町山本巣塔 J0024帰巣

07:36 J0011南方向に飛び立つ。
07:37 J0024吐き出し。
日高町山本巣塔 J0024吐き出し

07:38 食べ戻し。
日高町山本巣塔 J0024食べ戻し

07:42 伏せる。
08:00 J0024伏せている。
12:40 庄境巣塔1羽伏せる
12:40~12:46 鎌田・栄町・祥雲寺田んぼコウノトリ確認できない
12:52~13:06 コウノトリの郷公園内馴化ケージモニターカメラ屋根J0399羽繕い

13:06 郷公園馴化ケージ西側管理道J0399降りて採餌
13:09 郷公園非公開エリア西山裾草地・水路J0399採餌
13:13~13:28 郷公園非公開エリアビオトープJ0399採餌
13:33~13:39 郷公園非公開エリア西山裾草地・水路J0399採餌
13:40 郷公園馴化ケージ西側法面草地J0399採餌
13:42~14:16 郷公園非公開エリアビオトープJ0399採餌
14:17 郷公園非公開エリア西山裾草地・水路J0399採餌
14:19 郷公園非公開エリア池西ビオトープJ0399採餌、池に歩いて降りる
14:25~14:37 郷公園非公開エリア池西ビオトープ畦J0399羽乾かす(池で水浴びをしたものと推測)
14:42 郷公園非公開エリア西山裾谷口部草地J0399採餌
14:46~15:10 郷公園池西管理道J0399休息

15:10~15:21 郷公園東公開エリア西山裾草地・水路J0399採餌
15:22~15:47 郷公園東公開エリアビオトープJ0399採餌
14:47 祥雲寺巣塔エヒメ帰巣(帰巣直後の様子見逃す)羽繕い
14:56 祥雲寺巣塔エヒメ踵座り
14:58~15:52 祥雲寺巣塔エヒメ伏せる

15:52 庄境巣塔J0476伏せる

15:48 帰路の福田巣塔でJ0010ママさんが巣の中を丁寧に、丁寧に・・・
その後伏せました(^^♪深い巣材に良く見えませんが何だか?





17:00 養父市八鹿町伊佐 朝の伊佐は元気な1羽のみでしたが、17時、2羽のヒナが見えました(^^♪(以上 稲田さん)


昨日(15日)の追加情報
17:33 竹野町草飼 竹野の友達からの情報です。久しぶりに来ました。多分J0211 右 黄青 左 赤黄 と思われます。(仲路さん)




全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市藤岡町 16日
J0237足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
京都府京丹後市久美浜町 16日
J0150が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/488099732.html
兵庫県豊岡市野上 14日
野上巣塔J0362とヒナが目撃されています。詳しくは、「stork-field 2nd」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/bocian_0405/archives/28697908.html
和歌山県有田川町 16日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/488083068.html
島根県雲南市 4月26日~5月13日
西小学校グラントにたつ巣塔の様子がアップされています。詳しくは、「西小学校」へのアクセスをお願いします。
https://shimane-school.net/unnan/nishi-sho/konotori.php
徳島県鳴門市 14日
J0044J0480J0280J0347J0334J0350J0361J0373J0379J0380J0401が目撃されています。16日J0338がけがをしているようです。詳しくは、「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/narutostork
徳島県鳴門市 15日
J0044J0480J0278J0280J0347が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://shimane-school.net/unnan/nishi-sho/konotori.php
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん)  2021年8月3日島根県雲南市 GPS不通
J0119(ゆめちゃん) 平成29年11月11日福井県越前市 GPS不通
J0138(たからくん) 5月15日福井県丹生郡越前町
J0168(かけるくん) 5月16日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 5月15日福井県鯖江市
J0203(こころちゃん) 5月16日兵庫県美方郡新温泉町
J0204(りゅうくん) 2021年3月29日石川県七尾市 GPS不通
J0205(ひかりちゃん) 5月16日石川県七尾市


2022年05月16日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告

2022年5月9日~2022年5月16日 10:27 天気;曇り 気温21℃

ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温18℃
ドジョウ骨4匹 オタマジャクシ0匹 クロゲンゴロウ119匹 ガムシ9匹 ヌカ300ccで再設置



ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ  餌なし
ドジョウ2匹 エビ14匹

ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温20℃
ドジョウ3匹 オタマジャクシ2匹 クロゲンゴロウ11匹 シマゲンゴロウ1匹 マルガタゲンゴロウ1匹 エビ1匹 ヒル1匹 タニシ9個 ヌカ200ccで再設置 



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口) 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温15℃
ドジョウ3匹 オタマジャクシ3匹 クロゲンゴロウ2匹 エビ1匹 ヒル9匹 カワニナ3個 ヌカ200ccで再設置




2022年05月15日 コウノトリ目撃情報

2022-05-15 22:04:37 | コウノトリ
2022年05月15日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

08:09 出石町森井巣塔に親鳥1羽立っている。ヒナは頭が見える。
08:23 出石町袴狭巣塔J0428片足立ち、ヒナ2羽羽繕いしている。
10:05 袴狭巣塔J0500とヒナ2羽同じ方向向いてる。
11:10 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナ2羽見える。
12:05 袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナは見えない。
12:55 袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナ2羽口を開けている。
15:40 袴狭巣塔J0500羽繕い、ヒナ2羽は見える。
17:00 袴狭巣塔J0500立っている。ヒナは見えない。(以上 中村さん)
08:05 田結湿地に一羽来ていたそうです(高橋さん)
06:58 日高町山本巣塔にJ0011が枝を持って帰巣。J0024深く伏せている。J0011巣繕い。羽繕い。
日高町山本巣塔 J0011が枝をもって帰巣。J0024が伏せている

日高町山本巣塔 J0011羽繕い

07:09 J0011南方向に飛び立つ。
07:47 J0024立ち上がり、巣の中つついてすぐに伏せる。伏せながら羽繕いしてよく動く。
08:00 J0024伏せている。
13:23 日高町山本巣塔に1羽伏せている。
13:45 豊岡市辻にコウノトリは見つけられない。
14:04 日高町奈佐路ビオトープにはコウノトリはいない。
14:09 日高町山本巣塔に1羽伏せている。
14:22 立ち上がる。J0024と確認する。吐き出し、食べ戻しをする。孵化していると思われる。
日高町山本巣塔 J0024吐き出し

日高町山本巣塔 J0024食べ戻し 孵化しているようです

14:25 J0024伏せる。
08:32 野上県道脇電柱1羽止まる 野上巣塔J0362伏せる

08:36 野上県道脇電柱J0001西より飛来して止まる

08:40 赤石巣塔2羽立つ
08:40 赤石巣塔1羽飛び立ち、巣塔北田んぼに降りて採餌
08:41 赤石巣塔1羽伏せる
08:47 野上東山裾農道脇巣塔(私設)J0362羽繕い

08:48 野上巣塔J0001巣繕い コウノトリ保護増殖センター内ケージ屋根2羽

09:12 福田巣塔1羽伏せる
09:30 福田田んぼ1羽採餌
10:30 福田田んぼ1羽採餌
13:33 福田田んぼ1羽採餌
14:13 福田田んぼ1羽採餌
16:48 福田巣塔1羽伏せる
16:56 一日市代搔き済み田んぼJ0001採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)

13:40 養父市八鹿町伊佐 少し冷えますが、羽繕いJ0013パパの足元に2羽ひなが見えました(^^♪(稲田さん)

15:38 野上巣塔に2羽立っている。すぐ1羽が飛び立つ。残ったのはJ0362。巣内に立っている。
15:42 遠くからクラッタリングが聞こえる。センター内からもクラッタリング、1羽ケージの上に立っている。J0083
16:01 野上巣塔のヒナは確認できず。
16:07 赤石巣塔に1羽伏せている(以上 宮さん)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市・越前市 14日
鯖江市J0169 越前市安養寺町J0132 越前市中野町J0119J0481 越前市下中津原町J0161が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/blog-entry-169.html
福井県小浜市 5日
J0196が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 14日15日
14日J0150J0089J0222J0226足環なし1羽
15日J0150J0089が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 15日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
島根県雲南市 15日
J0293J0353J0346J0413と西小学校グラント巣塔親1羽とヒナ4羽が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 14日
J0044J0480J0278J0280J0347J0350が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2022年05月14日 コウノトリ目撃情報

2022-05-14 21:21:27 | コウノトリ
2022年05月14日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

06:50 養父市八鹿町 伊佐巣塔1羽片足立ち。J0013。1羽南に飛んで行く。ひなは巣内でモゾモゾしている。拠点内巣台に1羽伏せている。
07:30 但東町 唐川巣塔 1羽伏せている。1羽田んぼにいたが、飛んで巣塔北の山の斜面に降りる。
07:34 木の枝を咥えて帰巣。J0151。その後 07:35から07:43までの間何度も巣材を運ぶ。
08:12 出石町 水上巣塔 1羽伏せている。ひな1羽クラッタリングしている。
08:13 巣塔北の水の入っていない田んぼに1羽、すぐに飛んで、出石特別支援学校裏手の山に降りる。
08:25 出石町 袴狭巣塔  J0428が立っている。巣塔下の田んぼにJ0363。
08:27 巣塔にJ0500が戻り、J0428は出ていき、J0363の所に行って威嚇。
08:37 森尾巣塔 1羽立っている。
08:45 河谷巣塔 1羽伏せている。
09:22 百合地巣塔 1羽立っている。
09:24 庄境巣塔 1羽伏せている。
09:38 野上巣塔 1羽伏せている。県道沿いの電柱に1羽、山際の巣塔に1羽立っている。
09:45 野上巣塔 J0001と確認。
10:00 野上保護増殖センター ケージ上に巣材が載っている。2羽が何度も山の斜面から巣材を運んでいる。J0083、J0184と確認。

13:50 出石町三木 代掻き中のトラクターの後で採餌するJ0057。森井巣塔は田植えの車や人がいた為観察は控える。ひなだけの様子。

14:09 出石町 伊豆巣塔 1羽伏せている。
14:11 伊豆交差点(こうのとりカントリーエレベーター)東の代掻き中の田んぼでJ0381採餌中。下鉢山巣塔は空。
14:15 香住田んぼで、J0054、J0156採餌。
14:18 J0156飛ぶ。別の田んぼに移動。
14:28 出石町木内 水の入りかけた田んぼで3羽採餌中。J0216、J0269 J0270。
今日は気温も高くなく、気持ちの良い観察日和の一日でした。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:00 出石町森井巣塔に親鳥1羽立っている。ヒナは頭が見える。
08:20 出石町袴狭巣塔J0500羽繕い、ヒナは見えない。すぐ下田んぼで1羽採餌。
10:15 袴狭巣塔J0500立っている。ヒナは見えない。J0428帰巣、上空を2羽旋回。親鳥2羽クラッタリング。
11:30 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナ2羽頭を上げたり下げたり。
12:15 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナ2羽見える。
12:30 袴狭巣塔J0500帰巣、吐き戻しヒナ2羽食事。J0428東へ飛び立つ。
12:55 日高町鶴岡、円山川鶴岡大橋上空2羽旋回。(以上 中村さん)
06:54 日高町山本巣塔に1羽伏せている。周辺に他個体いない。
日高町山本巣塔 J0011伏せている

07:17 立ち上がる。J0011と確認。排泄。くちばしを巣の中にぐっと2,3回突っ込んですぐに伏せる。
07:30 奈佐路ビオトープにはサギ、アオサギを確認するだけ。
10:00 日高町山本巣塔に1羽伏せている。
10:20 豊岡市辻巣塔に1羽立っている。J0399と思われる。
豊岡市辻巣塔 J0399と思われる

08:20 庄境巣塔1羽伏せる
08:25 河谷巣塔1羽伏せる
08:34 出石町伊豆巣塔1羽伏せる
08:40 出石町袴狭巣塔J0500立つ

08:46 出石町水上巣塔J0097巣繕い

13:05 出石町水上巣塔J0110羽繕い

13:13 出石町袴狭巣塔J0428羽繕い 巣塔北口小野畦J0363採餌

15:04 立石田植え田んぼJ0099採餌 すぐに森尾方向へ飛び去る

15:13 森尾田んぼJ0099採餌

15:18 森尾巣塔J0111羽繕い 田んぼJ0099採餌

15:28 河谷巣塔J0114立つ

15:33 庄境畦J0476羽繕い 巣塔J0059伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

17:40 豊岡市庄境付近田んぼと田んぼの間の溝に1羽(宮村さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市藤岡町14日
J0237が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
福井県越前市 4日
J0481J0119J0138J0161が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-date-20220514.html
京都府京丹後市久美浜町 13日
J0089J0150が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/487999949.html
兵庫県豊岡市河谷 14日
J0178とヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
https://roppoutanbo.livedoor.blog/archives/cat_250942.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 14日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
和歌山県有田川町 14日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/488023756.html
徳島県松茂町 5日
J0337が目撃されています。詳しくは、「拝啓 徳島から ~野鳥日記~」へのアクセスをお願いします。
http://jogger2.blog73.fc2.com/blog-entry-8922.html
徳島県鳴門市 13日
J0044J0480J0278J0280J0347が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori

2022年05月13日 コウノトリ目撃情報

2022-05-13 21:15:44 | コウノトリ
2022年05月13日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

08:03 出石町森井巣塔に親鳥かヒナかわからないけど1羽立ち、ヒナ1羽伏せる。
08:20 出石町袴狭巣塔J0428立つ、ヒナは見える。
09:15 袴狭巣塔J0500立つ、ヒナ2羽大きくなりました。
12:10 袴狭巣塔J0500立つ、ヒナは見えない。
12:45 袴狭巣塔J0500巣材なおし、ヒナ2羽も頭を持ち上げ巣材をつっつく。
12:50 袴狭巣塔J0428帰巣、親鳥2羽クラッタリング。ヒナは見えない。J0500東へ飛び立つ。
16:20 袴狭巣塔J0500立つ、ヒナ2羽元気に首を伸ばしたり縮めたり。
17:00 袴狭巣塔J0500片足立ち、ヒナは見えない。(以上 中村さん)
08:40 養父市八鹿町、朝の伊佐巣塔にママ(足環なし)と2ヒナ達、ビオトープ横の草地でJ0013パパが採餌中



16:32 雨の夕方は巣塔にJ0013パパが休息中でヒナ見えませんでした。

09:23 朝の福田は今日もお揃いでした。大きな巣台です~

15:44 出石町寺坂ローソン向かいの田んぼで、トラクターについて採餌中はJ0152チャンでした(^^♪(以上 稲田さん)



10:34 一日市、市道の電柱に足環無しが停まっている。(仲路さん)
13:55 但東町唐川巣塔1羽 座っているようです。首から上が小さく見えました。(宮村さん)
07:11 日高町山本巣塔に1羽立っていたが識別するまでに伏せる。
07:13 J0011が枝を持って帰巣。巣繕い。その後丁寧に羽繕い。J0024も伏せたまま巣繕い。
日高町山本巣塔 J0011が枝を運ぶ

07:27 J0024立ち上がり、離巣。
07:29 J0011巣繕いして伏せる。
07:31 J0024枯れ草を持って帰巣。巣繕い。羽繕い。
日高町山本巣塔 J0024が枯草を運ぶ

07:46 J0011立ち上がる。巣繕い。
07:49 J0011離巣。
07:51 J0011枯れ草持って帰巣。
日高町山本巣塔 J0011が枯草を運ぶ。そろそろ孵化する予定ですが吐き出しはありませんでした

07:52 J0011離巣。
07:54 J0024伏せる。
J0011枝を持って帰巣。巣繕い。
08:05 奈佐路ビオトープにコウノトリは見つけられない。
08:22 豊岡市辻巣塔に1羽立っている。識別不可。
豊岡市辻巣塔 1羽確認。識別不可。

08:34 日高町奈佐路ビオトープにコウノトリは見つけられない。
08:39 日高町府中新の耕耘中水田でJ0024採餌行動。山本巣塔にJ0011伏せている。
日高町府中新 トラクターについてJ0024採餌行動。

08:16 庄境巣塔1羽伏せる
08:19 河谷巣塔J0178立つ

08:29 出石町伊豆巣塔1羽伏せる
08:34 出石町袴狭巣塔J0428羽繕い 巣塔下田んぼ東1羽採餌

08:40 出石町水上巣塔J0110立つ

12:50 但東町唐川巣塔J0501伏せる
12:51 唐川巣塔J0501伏せる J0151立つ

12:52 J0151ビオトープに降りる
12:54 唐川巣塔J0501立ち上がり、羽繕い
12:56 唐川巣塔J0501伏せる
13:29 唐川巣塔J0151巣材運ぶ J0501伏せたまま
13:31 J0151休耕田に降りる
13:57 唐川巣塔J0151立ちあがり排泄 羽繕い 巣繕い
14:01 唐川巣塔J0501伏せる
14:27 出石町水上巣塔J0097食べ戻し ヒナ2羽以上(3羽の可能性あり)

14:34 出石町袴狭巣塔J0428羽繕い
14:35 袴狭田植え済み田んぼJ0363採餌

14:42 出石町伊豆巣塔J0296伏せる

14:43 伊豆ラジオ関西電波塔北農道脇電柱J0014羽繕い

14:45 上鉢山代掻き済み田んぼJ0381採餌

14:49 駄坂トラクター代掻き中田んぼJ0054J0156採餌

14:53 百合地巣塔1羽伏せる 河谷代掻き中田んぼ畦J0270休息 耕耘済み田んぼJ0269採餌

14:58 河谷巣塔J0114巣繕い

15:01~15:18 庄境巣塔1羽伏せる
15:03~15:17 祥雲寺巣塔エヒメ休息

15:26 野上巣塔1羽伏せる 東山裾農道脇巣塔(私設)足環なし羽繕い
野上巣塔

東山裾巣塔

15:28 赤石巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)
17:01 庄境巣塔に1羽伏せている(宮さん)

昨日(12日)の追加情報
18:00 J0110出石町水上巣塔で羽繕い ひな少なくとも1羽確認(コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市藤岡町 13日
J0237が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
石川県羽咋市 12日
田んぼで採餌するJ0301が目撃されています。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/469405?rct=k_ishikawa
京都府京丹後市久美浜町 12日
J0150J00089J0264が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/487967508.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 13日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
徳島県鳴門市 12日
J0044J0480J278J0280J0347J0313が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2022年05月12 日 コウノトリ目撃情報

2022-05-12 20:43:07 | コウノトリ
2022年05月12 日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

香住向き
08:39 養父市八鹿町 朝の伊佐はJ0013パパさんとヒナ1羽、大きくなってきました(^^♪

16:28 帰路でもJ0013パパさんが立っていましたがヒナは見えず・・ 雨に負けないでネ❣

09:03 朝の山本にペア

09:25 そして福田でもお揃いでした(^^♪もうすぐでしょうか・・ 激しい雨を乗り越えて下さいますよう💖

帰路の伊佐で頼もしい知人と再会、昨日香美町村岡区の市原でJ0216とJ0354が一緒に居た情報を頂きました。(以上 稲田さん)

12:30 庄境巣塔に2羽のコウノトリ、1羽は立ち1羽は座っている、他に1羽北の方へ飛んでいく。
12:31 下宮ククイ湿地に1羽降りる、さっきの飛んでいたコウノトリのようだ。(以上 宮さん)
11:20 豊岡市福田、魚市場前巣塔1羽
12:10 豊岡市三江小学校横巣塔1羽
13:35 豊岡市但東町唐川巣塔1羽 座っているようです
16:20 豊岡市但東町唐川巣塔1羽 座っているようです
16:45 豊岡市上鉢山、六方田んぼカントリーエレベーター近くの田んぼ1羽 田おこし中の田んぼに白サギ複数羽と耕運機と(以上 宮村さん)

13:45 滝道路より北側の田んぼでJ0177採餌行動。(仲路さん)
12:28 日高町山本巣塔にJ0011が伏せている。西側の盛り土の上にJ0024が立っている。
日高町山本巣塔 J0011が伏せている

日高町山本 J0024

15:00 出石町片間の畔でJ0148が採餌行動。
出石町片間 J0148採餌行動

15:15 森井巣塔にJ0130と雛1羽確認。
出石町森井巣塔 J0130と雛1羽

13:01 庄境巣塔J0059羽繕い J0476伏せる
13:06 河谷巣塔J0114羽繕い

13:07 河谷代掻き前田んぼ(水あり)J0178採餌

13:15 森尾巣塔J0099立つ

13:19 立石 立石川土手J0111採餌

13:26 出石町袴狭巣塔1羽伏せる
13:30 出石町水上巣塔J0110吐出し 畦J0097採餌



14:06 但東町唐川巣塔J0501巣繕い
14:11 唐川休耕田J0151採餌 巣塔J0151巣材運ぶ
14:12 J0151休耕田に降りる
14:14 唐川巣塔J0151巣材運ぶ
14:15 J0151休耕田に降りる 唐川巣塔J0501伏せる
14:18 唐川巣塔J0151巣材運ぶ
14:22 J0151休耕田に降りる 羽繕い
14:49 唐川巣塔J0151巣材運ぶ
14:51 J0151休耕田に降りる

14:53 唐川巣塔J0151巣材運ぶ
14:54 J0151休耕田に降りる
14:56 唐川巣塔J0151巣材運ぶ
15:03 唐川巣塔J0151J0501巣繕い J0151休耕田に降りる
15:08 唐川巣塔J0501伏せる
15:15 唐川巣塔J0151巣材運ぶ
15:16 J0151休耕田に降りる
15:19 唐川巣塔J0151巣材運ぶ J0501伏せる
15:40 出石町水上巣塔J0097羽繕い

15:44 出石町森井巣塔J0130羽繕い 集落内電柱J0057羽繕い

15:55 出石町伊豆巣塔1羽伏せる

15:58 下鉢山トラクター代搔き中田んぼJ0156採餌 畦J0054休息

16:03 百合地巣塔1羽伏せる
16:07 庄境巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県栃木市藤岡町 12日
J0237足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地ハートランド」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/watarase_hl
京都府京丹後市久美浜町 11日
J0150J0089J0226J0264が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/487944683.html
兵庫県豊岡市祥雲寺・出石町森井 12日
祥雲寺エヒメ 森井巣塔J0057J0130が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市出石町森井 12日
巣塔のヒナ2羽に足環がつけれました。詳しくは、「サンテレビ」「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/05/12/52741/
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市 11日
J0044J0480J0278J0280J0347J0409が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori