名古屋市中区にあるこう鍼灸院|自律神経失調症、メニエール病専門

頭痛、自律神経失調症、メニエール病の症状解説や鍼灸治療、セミナー活動などご紹介します。

鍼灸ボランティア in 新城マラソン

2018年01月24日 | 鍼灸イベント

名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

関東地方は雪で大変なことに

なっていますが

名古屋市も週末にかけて

より一層寒くなり

週末は雪の予想です

名古屋市内は

インフルエンザが大流行しています

ますます拡大していきそうですね

さて 今回は

2018年1月21日(日)

新城市の県営

新城総合公園陸上競技場にて

第42回新城マラソンが開催され

鍼灸マッサージボランティアに

参加してきました

昨年は大雪の中行われましたが

今年は天候にも恵まれ大勢の

参加者でとても

盛り上がっていました

新城マラソンの参加者は

他の大会と比べると

年齢層が幅広く

小さいお子さんから

お年寄りの方まで

走られます

健康管理で参加されている方や

今年初めてマラソンに

挑戦する方も大勢

いらっしゃいました

鍼灸ボランティアブースには

なんと 約300人 の方が

来てくださり

鍼を初めて

受ける方や親子連れの方も多く

受ける前は 鍼は怖い 痛そう 

と言っていた方でも

見ているうちに

やってみたくなったと

体験される方もいました



実際に受けてみると

鍼は痛くない

鍼をして体が温かくなってきた

いつもより楽に走れた

など驚きの声も聞こえました



鍼灸ボランティアブースに

こられた方の症状は

肩こり
腰痛
坐骨神経痛
膝痛
ふくらはぎの痛み 

といった走ることで

起こる症状や日常生活に

支障をきたす症状があり

来られた方の中には

痛みがずっと前からあるなかで

我慢して走られている方もいました



マラソンに参加された方の中には

日頃からのトレーニングや

コンディショニングケアを

十分に行えていない方や

初めて長距離を走った方では

ふくらはぎの筋肉が

硬くなり痛みを

訴える方が多かったです

ふくらはぎの筋肉について

簡単に説明すると

ふくらはぎの筋肉は

腓腹筋とヒラメ筋があり

地面を蹴る時に主に作用します

またふくらはぎは

「第二の心臓」

と言われており

重力によって

下半身に溜まりがちな血液を

心臓に戻す働きをしています

そのため走りすぎなどといった

過度なストレスが加わると

筋肉が硬くなり痛みに繋がったり

筋肉が上手く

機能しなくなることで

血行不良から

冷えやむくみを生じます

また柔軟性が足りないことから

肉離れも起こしやすくなります

そのため日頃から

トレーニングやケアを

行うことが大切です



硬くなった筋肉に鍼をすると

血流が改善され筋肉も

ほぐれていくため

痛みの軽減やケガの予防にも

なります

レース前後に

コンディショニングケアを

された方からは

自己ベストを出せた
鍼をしたから走りやすかった
またやってほしい

といった嬉しい声を

たくさんいただきました

コンディショニングケアのほかにも

鍼によって日頃の健康管理もできます

これからも健康でスポーツも楽しめるよう

鍼灸を生活に取り入れてみては

いかがでしょうか

ここ何年かで

鍼を受けたことがあるという方が

増えてきました

しかしまだ知ってはいても

実際に受けたことがない方が

多くみられます

これからも

マラソンボランティアなどを

通して

鍼灸の良さを知っていただき

みなさんの身近なものとなるように

活動を続けていきます

~~~~~~~~~~~~~~~~
地下鉄桜通線 
車道 駅4番出入口から
西(名古屋駅方面)へ徒歩1分

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅1番出入口から
北西へ徒歩5分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城マラソン鍼灸ボランティア

2018年01月20日 | 鍼灸院日記
名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

突然ですが

今年も鍼灸ボランティア

参加します!

まずは

マラソンボランティア

第42回 新城マラソン に

鍼灸ボランティアとして

参加をします

日時は

平成30年1月21日(日曜日)

開催場所

新城総合公園陸上競技場

毎年この時期に

開催される行事には

雪が降る可能性があります

天気予報では「晴れ」

ですが

寒くならないか

心配しながら

準備を行なっています


今年の天気が

マラソン日和の良い天気と

なるように

祈っています


ボランティアブースに

来て下さる方々の

お力になれるよう

頑張ります!!

そらに

今年は同日

愛知県田原市内で

もう一つ

マラソンイベントがあります

以下

「お知らせ」



第2回田原市芦ヶ池
ぐるっとマラソン大会

開催日

平成30年1月21日(日曜日)

開催場所

サンテパルクたはら周辺


当院の関連治療院の先生たちが

二手に分かれ

活動します

お近くの方は

この機会に

是非お越しください


各マラソンに参加される方

応援に来られる方

当日会場で

お会いしましょう!!

~~~~~~~~~~~~~~~~
地下鉄桜通線 
車道 駅4番出入口から
西(名古屋駅方面)へ徒歩1分

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅1番出入口から
北西へ徒歩5分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼灸 漢方 を医学に認定 WHO(世界保健機関)

2018年01月16日 | 鍼灸院日記
名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

鍼灸の世界にとって

うれしいお話がありました

平成30年1月9日(火)

産経新聞WEBニュースに

漢方薬や鍼灸など「伝統医療」を

WHO(世界保健機関)が

「医学」に認定

というニュースが掲載されていました

http://www.sankei.com/life/news/180109/lif1801090004-n1.html


以下記事抜粋

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

漢方薬や鍼灸(しんきゅう)など日本や中国の伝統医療が、今春にも開催される世界保健機関(WHO)の総会で認定される方針であることが8日、関係者への取材で分かった。具体的には、国際的に統一した基準で定められた疾病分類である「国際疾病分類」(ICD)に、伝統的な東洋医学の章が追加される。100年以上、西洋医学一辺倒だった世界の医療基準の転換点となるとともに、中国と異なり独自に発展してきた日本の伝統医療の再評価につながる。
 関係者によると、WHOが伝統医療に注目したのは、同機関で扱う医療の統計が西洋に偏り、伝統医学での治療に依存しているアジアなどでほとんど統計が取られていないとされる「情報格差」を埋めることが目的にあるという。
 ICDは1900(明治33)年に初めて国際会議で承認、日本でも同年に採用された。約10年ごとに改訂され、現在は全22章から成るが、日本や中国などに根差した「伝統医療」が新しい章として加わる。病名や患者の体質を示す「証(しょう)」が約300項目記載されるという。
ICDの作成にも携わった千葉大の並木隆雄診療教授(和漢診療学)は「WHOに公式に認められれば、日本の伝統医療の地位向上に役立つ。科学的な調査のもと、漢方の有効性も検討でき、成果は国民に大きく還元される」と話した。
 日本の漢方は古代中国に起源があるものの、西洋医学と融合し、中国とは運用方法や処方の作り方も異なるなど独自の発展を遂げた。鍼灸も奈良時代に漢方とともに伝えられ、「日本の医療」として進化。特に中国はボールペンの芯ほどの太い鍼(はり)を使うが、日本は髪の毛ほどの細い鍼を使うところに特徴がある。
 病気に対し狙いを絞って対処する西洋医学に対し、東洋医学では、病気は全身の体内バランスが崩れて起こるという考えを持ち、同じ症状でも患者の体質によって治療を変える。日本では昭和51年に147種の漢方エキス製剤が医療保険に適用。漢方医学は平成13年から医学教育に、14年からは薬学教育にも導入された。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今後も

鍼灸の認知度

効果 効能など

正しいものが

広がるよう

活動していきます!



~~~~~~~~~~~~~~~~
地下鉄桜通線 
車道 駅4番出入口から
西(名古屋駅方面)へ徒歩1分

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅1番出入口から
北西へ徒歩5分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東三河をホスピスの郷へ in 豊橋

2018年01月10日 | 鍼灸院日記
名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

お正月もあっという間に終わり

今週から仕事始めという方も

多いのではないでしょうか

わたし達は

1月6日(土)7日(日)の

2日間にわたり

豊橋文化会館で開催された

「いのちのかけはし
東三河をホスピスの郷へ」

の講演会に参加してきました

この会は東三河が中心となり

ホスピス運動を全国へ広げ

盛り上げていこうというもので

その第一歩として開かれました

主催者の山田さん

「かけはしの会代表」からは

様々な活動を通して市民全体で

力を合わせ

ホスピス運動を広めていきましょう

というお言葉がありました

かけはしの会とは

東三河をホスピスの街にしたい

という願いから山田さんが

発足したもので

医療関係者から一般の方まで

多くの人達で活動しています

今回の講師は



国立病院機構豊橋医療センター
副院長・緩和ケア部長
佐藤健先生

福岡市に開業し
在宅医として活躍されている

にのさかクリニック
院長
二ノ坂保喜先生

東京で在宅医療にも携われ
死の臨床研究会の代表でもある

ケアタウン小平クリニック
院長
山崎章郎先生

「いのちを考える」などを主宰
評論家
米沢慧先生

でした

先生方は

ホスピスという分野が

全く認知されていない時代から

ホスピスの必要性を感じ

病院改革や研究会等を

今日に至るまで続けておられ

ホスピス分野に携わる

すばらしい先生方です

初日は

105歳でなくなられた

医学博士
日野原重明先生

日本で最初に人間ドックを開設
早くから予防医学の重要性を説き
終末期医療の普及にも尽くされた
先生です

日野原先生の

生前の活動やホスピスの歴史

また

ホームホスピスをされている方の

お話や課題 市民運動の大切さ

などのお話がありました


みなさん

ホスピス運動と聞くと

どの様なイメージがありますか

ホスピス運動の第一人者である

岡村昭彦の言葉によると

・コミュニティの中で
生命の質を高める生活をしながら
「死にゆく人」を中心にケアしよう
というのがホスピス運動

・ホスピス運動は地域社会の中で
1人1人が参加できるボランティア活動

・ホスピス運動は死んでいく人の
世話を通して死にゆく人から学ぶこと

などがあります 



今回の先生方からも

ホスピスはまだまだ

誤解や偏見が強く

正しく理解されていないことや

在宅死・病院死のかたちは

ひと様々ですが

看取りは家族や近しい人がし

その方の最期を見届けることで

いのちについて考え学ぶこと

が大切だと話されていました

佐藤健先生からは

鍼灸マッサージ師が医療の場に出て

共に患者さんのために関わりを

持ち始めているということも

話題にあがりました

わたし達 鍼灸師は

がん患者さんやそのご家族が

少しでも快適に楽しく過ごせる様

苦痛を取り除いたり

ご家族とコミュニケーションを

とりながら心のケアも含め

治療を行っています

今回の講習会を通して

医師 看護師 介護福祉士 

心理カウンセラーの方など

沢山の方達と交流する事ができました

これからもこの様な講演会を通じ

ボランティア活動や

鍼灸の普及活動など

地域社会にどんどん

貢献していきたいと思います

そして2日間の

最後のフィナーレを飾ったのは

ギター・マンドリンアンサンブルの

演奏会でした



曲名は

「オリーブの首飾り

涙のカノン、星に願いを」など

どれも名曲ばかり

生演奏の音色・迫力に

とても感動しました

「いのち」について考える

とても有意義な2日間となりました

いのちは目に見えませんが

確かにあるもの

風や空気もそうです

与えられた時間

いのちをどう使うか

どう生きるが大切ですね

少しでも元気で充実した

日々を過ごせるよう

頑張っていきます


なお

当院は

本年1月より

水曜を午前診療のみ

とさせていただきます

大変ご迷惑をおかけしますが

ご理解の程よろしくお願い致します




~~~~~~~~~~~~~~~~
地下鉄桜通線 
車道 駅4番出入口から
西(名古屋駅方面)へ徒歩1分

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅1番出入口から
北西へ徒歩5分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2018年01月01日 | 鍼灸院日記
名古屋市のみなさん 新年

あけましておめでとうございます

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

旧年中は皆様に大変ご愛顧頂き

誠にありがとうございました

本年も鍼灸治療を通して皆様に

笑顔と健康をお届けできるよう

努力してまいります

本年も宜しくお願い申し上げます



こう鍼灸院




当院の診療は 1月4日(木)より


通常診療いたします

なお

本年より水曜日の午後を休診

土曜日の診療開始が10時から

となります

※1月8日(月)成人の日は
通常診療いたします





~~~~~~~~~~~~~~~~
地下鉄桜通線 
車道 駅4番出入口から
西(名古屋駅方面)へ徒歩1分

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅1番出入口から
北西へ徒歩5分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

診療時間
10:00~12:30
15:00~19:30

水午後/土午後/日・祝 休診

名古屋市東区葵2-3-13
みねビルディング1F

TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする