名古屋市中区にあるこう鍼灸院|自律神経失調症、メニエール病専門

頭痛、自律神経失調症、メニエール病の症状解説や鍼灸治療、セミナー活動などご紹介します。

膝の再生医療と鍼灸治療

2017年08月21日 | 再生医療
名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

今回のテーマは

膝の再生医療と鍼灸治療

についてです

8月19日(土)・20日(日)

全国鍼灸マッサージ協会にて

当院関連治療院である

剛鍼灸治療院 総院長

NPO法人全国鍼灸マッサージ協会

会長 斉藤剛康が

「機能再生士」認定実技セミナーの

講師をおこなってきました

「機能再生士」とは

鍼灸師がおこなう

再生医療と連携した

鍼治療のことで

膝の関節に対して

病院で再生医療を施し

注入した際に発生する

炎症・痛みを抑え

物質の定着率を高める

鍼治療をおこないます

その知識・技能を兼ね添えた

「機能再生士」

と認定する制度となります



膝に鍼治療をするだけでなく

膝に関する解剖学や生理学

リハビリテーション学など

専門的な知識を学び

それにともなった鍼手技・技術を

習得しなければいけません



再生医療の分野で鍼灸師が

活躍できるよう

日々技術を磨いていきます


※現在膝の痛みでお悩みの方

当院では

変形性膝関節症

捻挫・靭帯損傷

原因がはっきりしないが

痛みがある・腫れる

などなど

膝痛の治療をおこなっています

再生医療が少しでも早く

普及することに

期待をしていますが

今現在の症状を

改善やコントロールすることも

大切です

膝の症状が気になるときは

一度ご相談ください

こう鍼灸院

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院ホームページへ

こう鍼灸院電話




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝疾患に対する再生医療と鍼灸

2017年03月06日 | 再生医療
名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

今回の更新は

3月5日(日)に東京で開催された

再生医療と鍼灸治療のコラボ企画

「機能再生士 認定 プレセミナー」に

参加してきました





定員150名とありましたが

開場を拡大し

なんと190名

開催時にはほぼ満席

鍼灸師だけでなく

再生医療にかかわる

整形外科医など医療関係者

も数多く参加されていました

セミナーのテーマは

「再生医療での鍼灸師の役割」

「自己修復機能を高める鍼手技の実際」

の2テーマでした

内容は

変形性膝関節症

いわゆる

膝の変形による痛み

この病気と痛みに対して

厚生労働省の認可を受けた

再生医療専門のクリニックと連携し

再生医療と鍼灸治療を組み合わせた

治療を行う取り組みのことでした

再生医療自体が

日本でまだまだ普及していませんが

世界では積極的に取り入れられています



再生医療だけではどうしても不十分な

治療前後のケアを含め

患部である膝周囲の

血流改善
疼痛の緩和
筋緊張の改善

などを目的に

鍼灸治療を行います

今回のセミナーで

これからの鍼灸治療の可能性を

より感じることができ

近い将来

自分たちも

病院など医療機関と

協力し

より多くの患者さんを

手助けできればと考えています

再生医療と鍼灸の今後に期待です!

そして最後に・・・

新東名からの富士山です



今週は

気温の低い日があるようです

体調に気をつけて

お過ごし下さい




こう鍼灸院は

名古屋市東区にある

頭痛
自律神経失調症
メニエール病
夜泣き

治療専門鍼灸院です

からだのお悩み

お気軽にご相談ください!

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院ホームページへ

こう鍼灸院電話



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする