祖父母「参観日」

2014-09-12 20:24:29 | まち歩き

▼そうです、今日は「敬老の日」の前の、祖父母「参観日」でした。

 ・・・今年が最後の「参観日」です。 来年からは「小学校」なんで祖父母「参観日」は無いでしょう。

 1409123


▼どんな事をやらかしたかと言うと、まず教室で(じじばば)と 「けん玉」作り。

 ・・・紙を丸めた「玉」と、「紙コップ」を貼りつけ、色塗りをした物です。(*^_^*)

 Dsc07731

・・・まあ~! 狭い教室に(じじばば)も入り大混雑、、作りにくかった~!。(*^_^*)

▼次に「遊戯室」で、各クラスごとの歌を聞くのです。

 ・・・(3歳児)の年少さん!から、(4歳児)の年中さん、そして(5歳児)の年長さん!と、順に歌を披露してくれたんです。

 ・・・やっぱり、大きくなるほどに整列していて、歌も上手だった。(*^_^*)


▼で!我が孫達のクラス、(さくらぐみ)5歳児の歌を見てやって下さい。(*^_^*)

 


▼で!なんで(フラダンス)なのか?よう分からんが、どこかの(おばちゃん)達が(フラダンス)を踊ってくれた。・・・??何でだ~!。(笑)

▼これが!寿(フラバール)なのか~?。婆ちゃん!達お若~い!。(*^_^*)


 


▼そして最後に、孫達からの(プレゼント)!。 嬉し~~!。(*^_^*)

 ・・・我が家は二人なので、(じじばば)に1個づつ貰えた。 ありがと~う。(*^_^*)

Dsc07748

 ・・・これ! メモ入れかな? 状差しかな?。 

 ・・・まあ!何でもエエ、孫達が一生懸命作ってくれたものじゃ!。 嬉し~!。(*^_^*)


▼そんなこんな祖父母「参観日」。 半日だったが!なんやかやで 疲れた~!。(笑)


いつもの登園まえ!

2014-09-10 20:12:23 | まち歩き

▼(登園まえ写真・その1)・・・読書登山中。 現在二人とも「8冊」読書済み。

 ・・・我が家は、一人一冊づつ借りて来ても、替えっこして「2冊」読めるので、登山スピードは速いのです。(笑)

    Dsc07714_2


 ▼(登園まえ写真・その2)・・・咲妃!大した事にゃあのに、「ニチバン」を貼っている。

 ・・・この後、麻衣!も どうでもエエ所に「ニチバン」を貼って貰っていた。(*^_^*)

    Dsc07717


▼(登園まえ写真・その3)・・・今日は(ゴミ収集日)ですよ!。

 ・・・爺ちゃん!の傑作、カラス除け「BOX」を組み立てなさい。(*^_^*)

    Dsc07715



▼と言う、何んにも変わった事のない、いつもの普通の朝だった。 
    

    ・・・ありがたい事だ。(*^_^*) 

▼で!(元気が一番! 命は2番! 3時のおやつは両口屋の千なり!)




重陽(ちょうよう)の月

2014-09-09 20:35:51 | まち歩き

▼今月・今夜の この月。 重陽の日の月。・・・「金色夜叉」かな?。(笑)

  ・・・で!(20時00分)撮影。 一日遅れの(お月見)。

 Dsc07710



▼ で!押し入れに入って、婆ちゃん!に叱られた(お二人さん!)。

 1409091


 ・・・エエんじゃ! エエんじゃ!。 爺ちゃん!も子供の頃、押し入れは楽しかったぞ。(笑)


▼で! 何じゃ~!この車、小さいじゃないか~!と、登園前、ジロジロと見てたぞ!。(*^_^*)

 1409095

 ・・・よ~し! このちび車で行こう!と、代車で登園したのです。(笑)

▼日常に変化があると、大した事ではないが 楽しいもんだ。(*^_^*)

▼(元気が一番! 命は2番! 3時のおやつは
大須外郎!)




「Key」 の穴が にゃあ~?。(笑)

2014-09-08 20:46:31 | まち歩き

▼そうなんです、今日!車検で「代車」を借りて来たんですが、驚いた~!。

 ・・・今時の車は「Key」 を差す穴が無いんですね~!。(*^_^*)

 ・・・早い話が、「Bluetoothマウス」 見たいなもんで、(ワイヤレス)なんですね~!。

        Dsc07692


▼昔の爺さんなんで、(39秒間)ほど 穴を探しちまったがや~!。(笑) 

 ・・・で!お店の(ピチピチ)ギャル!がニッコリ笑顔で、(このボタンを押して頂ければ、ENG(エンジン)が掛かります)だって。

▼あのな~! ボタン押しただけで掛かるんだったら! 盗難にあうがや~!。 と能天気な爺さん!が わめいたら!ら!、

 ・・・(大丈夫です、Keyを持っていなければ、「ENG」は掛かりません!)だって、すげえ~!。(笑)

▼で!「赤信号」で停まったら、「ENG」も停まっちまったがや~!。(*^_^*)

 ・・・エコ「ENG」と、うわさには聞いていたが、「ENG」が停まるとシーン!となって、「青信号」で発車!出来るのか?心配だったがや~!。(笑)

▼そんなこんな!古~い!爺さんの、「代車」運転でした。(笑)

▼しかし! 今流行の「衝突防止自動ブレーキ?」と言う車に乗ったら、爺さん!失神しちまうだろに。^^(笑)


▼で!(3日)ぶりブリ!の登園ですよ~!。(*^_^*)

・・・今週の「金曜日」は 祖父母「参観日」。 爺ちゃん!楽しみだがや~!。(笑) 

        Dsc07687_2

  ・・・(元気が一番! 命は2番! 3時のおやつは草木饅頭!)。



ただ今(628位)!

2014-09-06 20:31:00 | まち歩き

▼そうです、「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリー!している、我が町内の(とー馬くん)、本日の時点で(628位)。

▼で!我が「ブログ」 ご愛顧の皆さま方、ご当地プラス (とー馬くん)に、清き1票をお願いしま~す。(笑)

          Touma_2


▼チョット見た目は(きもい)馬ですが、見慣れると長~い!馬面が可愛く見えます???。^^(笑)

  ・・・町内の「保育園」や「幼稚園」を走り回わっています。

  ・・・で!今年も(お二人さん!)達の「保育園」へも来てくれました。(*^_^*)

 Img_3150


▼(100位)以内を目指しています。  毎日(1票)お願いしま~す。(笑)