◆今日は生まれて初めて、(お2人さん!)は「電車」に乗って来ました。
・・・なんと生まれて初めて乗った電車が!が!、日本全国でも「3路線」しか営業していないと言う、「ナローゲージ」という線路の幅が「超」狭い鉄道なんです。(笑)!
◆で!我が東員町に有る、「東員駅」から(下り)に乗って、終点の「阿下喜」(あげき)駅までの(33分間)の旅をして来ました。(*^_^*)
◆「4両」編成の1番後ろに乗ったら、(お2人さん!)と、おばあちゃん!と、娘(おばちゃん!)の4人で、「貸切車両」だったそうです。←(だそうです)と言うのも、爺ちゃん!は乗らなくて、「阿下喜」の駅へ車で先回りしたのです。^^(笑)!
・・・(皇室の人)なみの(ビップ)待遇の(お2人さん!)なんです。^^(*^_^*)
◆で!今夜は、そんな(お2人さん!)の初めての「電車の旅」?写真です。
・・・(娘・撮影)。
◆さあ!「東員駅」を出発!。・・・長椅子のお見合い列車?。(笑)!
◆初めは!珍しくて、めずらしくて!車窓を眺めていた。 ◆「鈴鹿連峰」が見えてきた! (ガタゴト!ガタゴト!)のんびり走る電車。 ◆途中の駅近くは、家々の風景となる。(*^_^*) ◆なんと!途中の駅で(上り)線とのすれ違い(単線なんで)!が有り、8分間停車だったそうだ。・・・インスタント(ラーメン)なら、2回作れる時間?。(笑)! ◆(8分)はなが~い! 車内を歩き回ったり、寝っころがったりで、(お2人さん!)かなりお疲れの様子?。^^(笑)! ◆なんとか!かんとか!(ぐずらずに)終点の「阿下喜」駅に到着~。(*^_^*)
・・・だけんど!風景は「田んぼ」ばっかり。^^(笑)!
すれ違いの意味が分からない(お2人さん!)、動かない電車に(チョット)ご不満気味?。^^(笑)!
よかった!よかった!・・・電車も小っちゃいが!君たちも小っちゃいぞえ!。(笑)!
◆爺ちゃん!の携帯で撮影した写真。・・・なんで!爺ちゃん!が先に居るか不思議がらないのかえ~?。^^(笑)!
◆で!これから!「新幹線」(のぞみ)様に大きく立派になれよ!???。←意味不明?。電車に言っとるのかな?。^^(笑)!
◆で!終点にある「阿下喜温泉」の前の「足湯」に(手)?を浸かって遊び!(笑)!・・・車で帰って来たのです。
・・「阿下喜駅」には、「軽便鉄道博物館」と言うのが有るんだが、第1と第3(日曜日)しか開いてなくて、(ミニチュア)の「北勢線」に乗る事が出来なかった。残念!
◆乗って来た電車と、博物館の外に有る「転車台」。
・・・静かだった。昨日は賑やかだったのだろう。(*^_^*)
◆で!我が家に帰ってからは、「阿下喜」のスーパーで買って来た、(阿下たて)?の「コロッケ」を食べて、お昼寝をしました。^^^(*^_^*)
◆で!今日は(爺ちゃん!)も、(ばあちゃん!)も、おばちゃん!も、みんな!疲れちまった~!。(笑)!
◆ディスクトップ「VAIO」が退院!して帰って来た~!。・・・早いじゃないかって?。
◆実は入院したんだけんどもが!「手術費」が余りにも高額なので、「手術」取り止めで退院させたのです。(笑)!・・・早い話が!「マザーボード」取り替えで、(4万円)チョイ!掛かると見積もりが出たんで、修理や~めた!と言う事にしたのです。
◆まあ!「データー」もノート「PC」に引っ越したし、「USB」ぐらい使えなくても、ええは!と決断して取り止めたのです。(ー_ー)!! ←年金生活者にゃ!XP「PC」に4万円も出す余力は無い!。クシュン!。^^泣!
◆ところがところが!が! 帰って来た「PC」を(セッティング)して電源を入れても立ち上がらな~い?。・・・??と思って、電源コードも含めて点検するも間違いはない!。
◆「PC」本体は電源ランプONで、「HD」のアクセスランプが点滅するが起動しない。・・・で!「Win7」どころか、「VAIO」のロゴも出ない?。
どないしたんだ?と、電源強制OFFして(再立ち上げ)しても!(真っ暗闇)!おかしいぞえ!。なんなんだ!。<(`^´)>
◆で即!「SONY」に(TEL)・・・かくかく!しかじか!と話して、どないなっとん!とわめき散らす。(笑)!・・・担当のお姉さん!「接続コード」の再チェック!と、キーの(ウインドーズ)マークキーを押した後、「U」キーを押して「PC」の電源が切れるか?やれと言うので試みたが!「NG」だった。
・・・これって!「キーボード」から「本体」がコントロール出来るか?のチェック!なのかなぁ?・・・「Win」マークキーと「U」キーは、電源断の「ショートカット」キーなのか?。(ー_ー)!!
◆で!どう言う点検をしたんだ!と質問したら・・・メーカー到着後、故障症状を確認し、即!検査用の「マザーボード」に取り替え!動作OK!を確認して、修理するかどうか?を訪ねて来たと言う事らしい。(ー_ー)!!
◆で!修理しない!と言う事になったんで、「マザーボード」を戻し返送してきたと言うのだ。・・・ならば!返す時に元の症状を確認しのか?と訊いたが?不明のようだ。
◆で!再修理!と言うか、元の状態に戻すよう強く!要求して、明日またまた!「日通航空」の生まれてこの方!「飛行機」に乗った事がないと言う、おじさんが取りにくる見たい?。・・・今日持ってきたのも!そのおじさんだったから!。^^(笑)!
◆しかし!メーカー修理に行って、「マザーボード」いじくり回されて!二次故障でも起こしたのかな~?。そんな馬鹿な!。・・・まあ!結果を待つことにしよう。
◆今日を待っていたかの様に、「シデコブシ」の花が一輪開花しはじめた。
◆今日から!4月「卯月」(うづき)。 新しい年度の始まりだ。 我が家も今日から正式に自治会の「班長」さん!になった。(*^_^*)・・・で!最初の仕事は、「東日本震災」の募金のお願いに回った事だ。
◆事前に回覧版が回して有ったので、皆さん!が募金してくれた。・・・額は全く自由で、手製の「募金箱」を渡して募金して貰う方法だった。・・・班長の我が家が集計して、次期の「自治会」会合に持参する。
◆で!集計したら、ほとんど「野口英世」だったが、1枚だけ「樋口一葉」が入っていた。 ウ~ン!感動。←きっと!「東北」に、思う何かがある人なのかな~?。
◆で!今日の陽気は、動けば汗ばむ陽気! 朝方の「5時15分」も白々と薄明るい!。・・・季節は確実に動いているのだ。(+_+)
◆(お2人さん!)達は、「バルコニー」で、ひっくり返ってお遊び?。^^(笑)!
・・・最近は2人で、(コロコロ)よく遊ぶ。
ときどき!大喧嘩して、2人一緒に大声で泣く時もあるが!こうして大きくなっていくんだろう。(*^_^*)
◆で、ぶらりぶらり!と「1.3Km歩行」をやらかしてくる。・・・気持ちが良く、朱色や白色の花々を見ながらで!距離が物足りないぐらいだった。(*^_^*)