特別室A

2012-02-19 21:38:00 | まち歩き

◆今日の「AERA」の記事。

【東大病院によると、皇族専用というわけではなく、「空き」があれば一般の人も1泊18万9千で利用できる】、【広さ48平方メートルのベッドルームのほかに、受付、キッチン、談話室、会議室なども備えており、総面積155平方メートル。】

・・で!我が家の総建坪「33坪」(109方メートル)。←狭いながらも!楽しい我が家。^^(*^_^*)


◆そして、「日曜日」特売の「灯油」2缶「80円/?」を買って、そのまま(お2人さん!)を連れて来る。

・・・「土日」と「2日」連続で母ちゃん!がお仕事の週は、父ちゃん!が大変なので「日曜日」は、我が家で面倒を見てやるのです。

1202192_3
◆で!今日は「保育園」はお休みなので、一日(お2人さん!)と遊び狂ったのです。(笑)!

・・・あれ~!咲妃も麻衣も大きさは違うが、顔に傷が有るぞ?。

◆どうしたの?と訊いても、要領を得ない。 どうしたんじゃろ?。



◆迎えに来た娘(孫の親)に聞くのも忘れたので不明。(笑)!

 

◆そして、今日の(お2人さん!)です。

・今日の爺ちゃん!は、(お2人さん!)に言われっぱなし!で往生こいた。(笑)!

Dsc04971


◆到着した直後のチョットだけ庭でお遊び。 子供は冷たくても(水遊び)が好きだ。

◆(おやつ)は!「焼いも」、麻衣が「カメラ」を向けたら抵抗して(そっぽ)を向く!。

1202193


◆「ラジカセ」で童謡を一緒に歌っていた。 けっこう「歌詞」も覚えて歌っていた。

Dsc04988_2


Dsc04972_2
◆日中は春のきざしが見えてきた?。 春が来たら!きみたちは、保育園の(年中)さんになるんだぞ。
(*^_^*)

・・・「2クラス」になるそうだが、一緒の「クラス」になるのかな?。


1202191_2

 携帯の写真

 



今朝の「藤原岳」

2012-02-18 21:07:49 | まち歩き

Dsc04969_3


◆我が家の「バルコニー」から望む!今朝の「藤原岳」。・・・まだまだ!積雪の(雪化粧)だ。

◆今日は「土曜日」で、父ちゃん!が面倒を見ているので、(お2人さん!)は来なかった。

◆恒例の土曜日の「コックピット」掃除をやって、一日のんびり新聞(ASA)の「土曜日」版を読んで、お昼寝をしちまった。
(*^_^*)

◆で!昨日の「天声人語」

【石川啄木に、梅を詠んだ、どこかおかしくて淋(さび)しい一首がある。〈ひと晩に咲かせてみむと、/梅の鉢を火に焙(あぶ)りしが、/咲かざりしかな。〉】

・・・今年は梅の咲き具合も遅いようだ。 伊豆の早咲きの「河津桜」もまだ咲いてなくて、花見客が激減していると書いて有ったぞ。


Ume ◆我が地の隣の「いなべ市農業公園」に有る、『東海エリア最大級4,500本の梅林公園』も、今月25日から「梅まつり」だそうだが、少し遅れるんじゃないのかな?。

・・・婆さん!と、「3月」の暖かくなった日に、(お2人さん!)を連れて行って見るか!と話していたんだが?。

  ・・・・・(春よ来い!早く来い!)じゃな。
(*^_^*)


 

避難訓練

2012-02-17 21:35:07 | まち歩き

Dsc04957_2 ◆今朝、「1F」へ降りて行ったら!いきなり麻衣が・・・(爺ちゃん!爺ちゃん!入って、入って!早く!)と、「テーブル」の下へもぐれ!と言って来た。??

◆何なんじゃ?と思ってたら! 婆ちゃん!が「避難訓練」だよ!早く入ってやりな!と催促するので、分けわからんけど麻衣と一緒に、「テーブル」の下へもぐったのです。^^(笑)!

◆で!聞くところによると! 「保育園」で毎月「避難訓練」をやっているようで、最近は「テーブル」の下に避難するらしくて、それを今朝やらかしたのです。(*^_^*)

・・・そうか!そうか、「大地震」が来たんだな! そりゃあ大変じゃのう!早よ!入ろまい!入ろまい。^^(笑)!

◆しかし!我が家に来るたびに(お2人さん!)達は新しい事をやらかすので、爺ちゃん!は(もたもた)考えてられん、 即!ひらめかないと、孫達に置いてきぼりにされてしまうぞぇ。^^(笑)!


◆と言う事で、今日も元気で来てくれた。 今朝の到着時の「5時」は、(お2人さん!)とも、目パッチリ!で(キャッキャッ!)騒ぐので、

・・・(静かにしなさい!世間様はまだ寝てるから!)と、抱っこして下したんです。(*^_^*)・・・まあ!元気が一番!、迷惑三番!。←意味不明。

Dsc04955


◆「朝食」たべて、ひと暴れ!。・・・たくさん食べなさいよ!。婆ちゃん!が見てるぞ。(笑)!

120217


◆「登園」時には、「小雪」がち散らついていた。

Dsc04964_2


◆で!いつも一緒に行かないのが不思議じゃ? どっちかが早く行っちまうんだから?。^^(笑)!・・・咲妃麻衣は、(不仲)なのかな?。(*^_^*)


・・・「小雪」が散らつく寒い日だが、季節は春に向っている・・・

Dsc04966


・・・・・今朝の我が家の「シデコブシ」・・・・・




 

ABI検査 & PWV検査

2012-02-16 21:02:27 | まち歩き

◆(ググって)見たら!・・・【ABI検査とPWV検査は、手と足の血圧の比較や脈波の伝わり方を調べることで、動脈硬化の程度を数値として表したものです。この検査を行うことにより動脈硬化(血管の老化など)の度合や早期血管障害を検出することができます。】

◆と言う事で、暇爺さんは今日思い切って、「循環器内科」専門病院へ行って来たのです。

Syasin1_2 ・・・昔々から!我が心臓に「毛」は生えてはいないが? いまいち完璧でない様な症状が多々あるのです。 代表的なのが「WPW症候群」で、これは「45年」来の持病で手術しかないのです。

◆で!最近、(息切れ!)や(動悸!)が激しくなり、深呼吸をして静めるのが多くなったのと、上向きで寝ると息苦しくて寝てられなく、横向きに寝なきゃなんないと!不都合が出て来たのです。

・・・それに!「陛下」が明日入院されて、「バイパス」手術をされると言う事も有り、・←(あんまり関係ないかな)?・・・今日、思い切って「循環器」専門病院!へ行って来たのです。

◆「心臓エコー」、「心電図」、「レントゲン」、「ABI・PWV」解析と、いろいろな検査をされて、「心肥大」と「動脈硬化症」の可能性有り。 と診断されたのです。(ー_ー)!!

ちなみに・・・【ABI=1.22】(基準0.9~1.3)で、動脈の詰まりの所見は認められない。で良好だったが!。

・・・【PWV=1681】(基準1400以下)で、動脈の弾力性(しなやかさ)が!硬い!・・で!血管年齢「85歳」だって、ぎゃ~!「18歳」も年とってる~~!。(笑)!

Syasin2 ◆で!来週「24時間ホルター心電図」器をつけて、翌日に「ハイテク機器」?の【3D・CT】で、造影剤を注入しながら「心臓」を診るんだって。

・・・えりゃ~!事になっちまったぞ。
(ー_ー)!!

◆その結果次第では!・・・どうなるんじゃろか?。
 「陛下」と同じ手術になるのかな~?。クシュン!。

◆まあ!何はともあれ!「心臓」は体の「エンジン」で、「67年間」動き続けてるので一度「メンテナンス」をしなけりゃなんないのかな~?。 

◆で!来週は、(暇・ひま)が一転して、恐怖?の1週間になのるかも?。^^^(ー_ー)!


◆そして今日も(お2人さん!)は、娘(孫の親)がお休みで(お預かり)無し!。
 「3日」見ないと!寂しくてたまらんぞ!。(笑)!

・・・が!明日は「5時」起きの(お預かり)だ~!。

  ・・・「心臓」の事は忘れて(お2人さん!)と、しばし遊ぶかな?。^^^(*^_^*)


◆・・・と思っていたら!夜、娘(孫の親)から「携帯写真」が飛んで来た~。

  なんじゃ!この写真は、(ちびっこギャング!)かぁ?。^^^(笑)!

120216



見直し!

2012-02-15 21:26:53 | まち歩き

◆今日も娘(孫の親)が「遅番」勤務なので、早朝の(お預かり)無し!。

・・・楽なような、寂しいような、心配な?日が続く。 心配なのは、父ちゃん!が(お2人さん!)の「晩御飯」も食べさせてるんだが!何を食べさせているんだろうか?。

・・・「インスタント」食品をばっかりを並べて、食べさせていないだろうか?と心配なのです。(ー_ー)!!

◆まあ!親がやる事だし、心配しかけたら切りがないので、父ちゃん!が万歳して(助けて~!)と行って来るまで、静かに見守るかな。(笑)!


◆で!暇な今日もグタグタしていたが!思い付きで、各種「保険」の書類を見直して見たのです。

Dsc04954


◆で、発見! なんとなんと!「65歳」以上になると「保険金」が全部「半分」になっていたのです。

・・・掛金はそのままで、「保険金」が全て「半分」になると書いて有るのです。なんで~?。

◆と言う事は、もう「2年間」も知らなかったんだ。・・・入った当時から書いて有ったんだろうが!そんな先のことまで考えてなかって、ほったらかしだ。

◆「保険屋」もズルいぞ! (バージョンアップ)!や「新商品」のパンフは送って来るのに、「65歳」になった時点で、「半分」になった事を通知してこんのだから。<(`^´)>

◆しかし!何十年も前の「現役時代」に入って、掛捨てで、「銀行口座」引き落としで、保険に入っている事が(生活経費)の一部になっていて、毎月(ウン万円)も払っているのに驚いたぞえ!。・・・「保険金」は一度も貰っとらんぞ!。

◆考えてみれば!2百万円ぐらい掛金かけたんじゃないかなぁ? で一銭ももらってな~い。<(`^´)>

・・・「保険金」を貰ってないと言う事は、「健康」で有る証拠で(エエ)事だ。 と!「保険屋」は言うだろうが! もうその手には乗らんぞ? 「65歳」過ぎたら見直さなきゃ。(ー_ー)!!

◆と言う事で、今日はチョット頭を使った勉強??をしたのです。^^(笑)!←つまらん!