▼「3月」の「26日」と言うのに雪だがや~!吹雪だ~。
・・・【驚き桃の木山椒の木】を通り越して、笑っちゃまったぞえ。^^^(笑)!
▼なんなんだ!この雪は。
・・・我が家から見える「鈴鹿連峰」の「藤原岳」がまた白くなってしまったぞ。(+_+)
▼(お2人さん!)が到着する朝「5時」は、しっかり(しばれ)ていたが雪は降っていなかった。
「7時半」ころ、強風に飛ばされる様に流されて来たようだ。
▼雪を見たら!急に寒くなった~!。 これがほんとの「体見温度」と言うのかな?。(笑)!
▼こんな(しばれ)る早朝「5時」だが、(お2人さん!)は元気に我が家にやって来てくれた。
▼今日から「幼稚園児」は春休みなんだが、(お2人さん!)達は「保育園児」となっているので、「土日」しかお休みなし。
▼で!「月曜日」なので爺ちゃん!も「お昼寝の布団」を持って、「保育室」の入り口まで入って行く。
▼「幼稚園児」が居ないので、「園」もガラガラだ。
・・・今日から(マー先生!)を(2人じめ)に出来るかな?。
・・・(マー先生!)は、暴れる(お2人さん!)がお休みになりゃエエのにな~!と思ったかな?。(笑)!
▼そうか今朝の(マー先生!)の顔がなんか(ガッカリ)していたように見えたぞ。^^(*^_^*)
・・・(マー先生!)そう思わずに、爺婆に手に負えない(2人)、よろしゅうお願いしま~す。m(__)m
・・・と預けて、急いで帰って来た~!。(笑)!
▼で!元気に「登園」してくれた。 ありがたいこっちゃ。
・・・このくそ寒い日に、(春休み)と言って一日(お預かり)じゃったら、爺ちゃん腰痛で寝込んでしまうぞえ。^^(笑)!
▼で!園に送り込んでしまえば!こっちのもんじゃ。^^(*^_^*)
・・・一日(ファンヒーター)焚いて、ぐたぐた生活。
▼しかし(お2人さん!)が来たら来たで疲れるし、来なけりゃ来ないで寂しいし、
・・・♪どうすりゃいいのか ♪「思案橋」ブルースじゃなぁ?。^^(ー_ー)!!^^!