▼「啓蟄」の今朝、黄色い 「ミニ水仙」が 2輪咲いた。
・・・暖かくなった。 薄手の 「コート」 で 登校。
・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.7) 名古屋・両口屋是清。 食べた事【あり】。
▼「啓蟄」の今朝、黄色い 「ミニ水仙」が 2輪咲いた。
・・・暖かくなった。 薄手の 「コート」 で 登校。
・・・行ってらっしゃ~い!。 今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.7) 名古屋・両口屋是清。 食べた事【あり】。
▼そうです、タイヤ交換です。 ま~!雪は 降らんじゃろうと!。
・・・本日、「スタッドレスタイヤ」 から 「ラジアルタイヤ」 へ交換。
・・・古希過ぎ(74歳)では、タイヤ交換 も 時間が掛る~!。
昔は早かったがな~!。(-_-;) 明日、腰痛が出るかな?。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.6) 千葉・成田山。 食べた事【なし】。
▼そうです 今日は 「ひな祭り」、
お二人さんたちは来なかったので、じじばばで 「ひな祭り」。
・・・スーパーの 「サーモン 散らし寿司」の ランチ。
(寿司 ご飯)が メチャンコ 少な~い!。 底上げ 「散らし寿司」。怒!
・・・スーパーのチラシ広告に 騙されたかな?。
まあ!雰囲気 だけの じじばば 「ひな祭り」でした。
▼今日の(3時)のおやつ。 (No.5) 三重県 名張市 「名張饅頭」。 食べた事【あり】。
▼そうです、今月の タイヤ 「アート・カレンダー」です。
******************** 業務通信 ********************
【注】・・・ここからは 「業務通信」です。 業務に関係の無い方は 見ないで下さいませ。
おばさ~ん!、50年前の富士山頂の 測候所 「レドーム」は こんなんでしたよ~!。
・・・で!富士山頂で 「サンダル」 履きで立っている 御仁は、知らない人ですからね~!。^^笑!
・・・↓真ん中の黄色い「ブルトーザー」に、資材と一緒に乗って 登ったのです。
で、一歩も歩かずに、富士山を登ったと言う、不思議な 本当の話なんですよ~!。(笑)