胡蝶蘭

2019-10-06 19:00:00 | 我が家の事

▼そうです、今朝 「スーパー」へ行ったら、

  ミニ 「胡蝶蘭」が (¥500-)で有ったので買って来たのです。😄 

  で! 何で 急に「胡蝶蘭」かって?。

 ・・・そうなんです、先日「開院」した 「クリニック」に 沢山の「胡蝶蘭」が 並んでたので、

  凄いな~! こんなのが 我が家に有ると、「欄の御殿」だなと、見ていたのです。

 ・・・じゃが、我が家には ↓こんな程度の「胡蝶蘭」が 似合うじゃろうと。😅

 ・・・「グ~グル先生」に 訊いてみると、上手に管理すれば、

  (2度)花を咲かせることが出来るようだ。 頑張ろ~!。😊

 ・・・で、↓こんな所へ置いてみたが、

       パッ!と しない、やっぱり (¥500-)だ~!。🤣 

   

 ・・・上手に管理しても ↓こんなには ならんじゃろうな~?。^^笑!😁

    


胃カメラ と 子年

2019-10-04 19:00:00 | 我が家の事

▼そうなんです、今日「胃カメラ」をして来ました。新 「クリニック」です。

 ・・・毎年「カメラ」は 飲んでいるんですが、

  やっぱり、(旨い飲み物)では 無いですね~!。^^笑!🤣

  ・・・ギャル女医さん!、新品の機械で初の患者?。

・・・結果は、(ギャル女医さん!)の歯切れの悪い?説明で (ドッキリ!)、

 「十二指腸」の 入り口が 何か思わしくない模様??。😥

・・・(来年も 視て見ましょう)と、濁されたが 何か問題が有るのかな~?。😪

 爺さん!も 画面を見ていたが、変と言われれば 変のようだが?、

 良くわからなんだ。

・・・まあ!(まな板の鯉)じゃから お任せとするしかない。😌


▼そんなこんな今日、来年の「日めくり カレンダー」が来た。

 ・・・毎年 同じメーカーの物を もう数年使っている。 孫宅用と 2冊。

 「カレンダー」のある場所に 無いと、何か間が抜けたようで 不自由するのです。😃

 ・・・来年は 「子年」なんですね。

 「ねずみ」を 「子」と 書くとは、「漢字」は 奥が深いですね~!。^^笑!🙂


▼さ~!、 読書の秋、勉強の秋、良い陽気です。

 ・・・しっかり 「勉強」 して、 爺ちゃん!より 賢くなりましょう~!。😁

       

  ・・・今日も腹いっぱい勉強して来なさいよ~!。

     行ってらっしゃ~い!。


バンザ~イ! と 3%引き

2019-10-03 19:00:00 | 我が家の事

▼そうなんです、昔の年寄りは 朝の(ご来光)に 手を合わせていたものですね。

 ・・・今の IT 時代の爺さんは、朝の「IPカメラ」に (バンザ~イ!)をするのです。^^笑!

 ・・・朝っぱらから しょうもない事をして 「IPカメラ」の映り具合を試した爺さん!です。

 きっと ご近所の 誰かさんが 見られていた事でしょう?。(遂にボケたか)と!。


▼そんなこんな今日、スーパーへ(1週間分)の買い物に行って来た。

・・・何と、(3%)引きの 広告が、「七夕」の短冊のように びっしりと 貼ってあった。😃

 ・・・生きて行く為の 「食料品」ぐらい 消費税は 無しと しなきゃね~!。😐


暇仕事!

2019-10-02 19:00:00 | 我が家の事

▼そうなんです、暇つぶしに 運動会の「DVD」を(シコシコ)作ったのです。😁

 ・・・(パターン)は 毎年 同じような物になってしまうのです。(笑)

  代り映えしない、お二人さん!の(100 m走)です。😃


 ・・・で、新しい「PR」で 今日初めて 「A4」以外の用紙に印刷したが、

  ま~!あちこちが開いて、「ガンダム」プラモデルの様に 広がるので 場取る。😣

 ・・・「A4」以外の用紙を印刷するときは、本体を前に引きずり出さなければならない。

  チョット!「機種」選びを間違ったかな~!。😂


▼で、(2日)遅れの  9月の「長月」の 漢字一文字です。

 ・・・運動会の「運」です。代り映え 無いですが。😌

      


くやし~~~!

2019-10-01 19:00:00 | 我が家の事

▼何が悔しいかって?。 そうなんです、

 ・・・今日開院の「クリニック」の 「診察券」の NO1(ナンバーワン)を取ろうと思って、

 開院 (30分)前に行ったが、すでに(一人)の爺さん!が 受け付けていた~。泣!😂


 ・・・しょうがない (2番)の「診察券」に なっちまった~!。 悔し~い!。🤣

    

・・・で、(ギャル女医さん!)に久しぶりに おなか(なでなで)してもらって来た。(笑)😍

 「薬」は先月(2ヶ月分)もらって有るので、何も無し 総合病院からの「紹介状」を渡して、

 毎年やっている 「胃カメラ」の予約をして来た。(4日の金曜日)。

      クリニックのHPより

・・・新規開院の「クリニック」で、新品の「胃カメラ」で 一番最初に やってもらう。

 ギャル女医さん!、新品の「胃カメラ」しっかり 練習したのかな~?。(笑)😣


・・・そんなこんな今日は、「運動会」の動画を 「ムービーメーカー」で編集。

 動画の編集は 時間との戦(たたか)いです、兎に角(ビデオ変換)に時間が掛る。😌

・・・1台で 編集をしながら、もう1台の「PC」で 他のお遊びをしたのです。

 で、「ムービー」の合計容量が (10.64GB)「93分」も有るのです。

・・・「DVD-R」の容量が (4.7GB)「120分」となっているので、

 なんと何と!三部(3枚)構成にしたのです。 超暇人のやる事です。

・・・「BD-R」(ブルーレーディスク)なら 容量が (25GB)あるので 1枚に収まるのですが!

 「PC」には、「ブルーレー」レコーダーが付いて無いのです。😥