![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/2d8808638fe2be3d855c568754bee3cd.jpg)
天皇陛下、教皇パパ・フランチェスコ様、皆さまこんばんは!
今日は、一部手直しをしたプロフィールにしました。
放送大学二回目の卒業も確定しましたので、お知らせをしておきます。
やっと心置きなく自由に学習できます。
10年後~15年後に、医学部に進学して、実際に医療に従事しないでも医学博士を取るべきであろうと思います。
そのための、途中過程をどう学習研究するか?どれほど仕事で、日本国内での高位につけて、
より多くの金額で、よい収入にするかで日本、世界への貢献度が変わります。
心して毎日を過ごします。英語学博士を取るべきか?放送大学大学院で、修士、博士をとるべきか?と考えてしまいます。
来年3月の自然と環境コースの卒業式は、変わりませんが、とにかく確定して一安心です。
母に見せたかったもう一枚の学位記・卒業証書です。・・・何とか生き返ってもらうよう祈り、思案中です。・・・神の力を信じています。
また、オリエンス宗教研究所は6講座を終えて7講座が間もなく終えようというところでした。つまり全部になります。
訂正しておきます。
・・・このように書くと、継続して続けたくなります・・・?
ひとまずは、6月1日のフレッツ光の開通を待ってください。
やはり、NTTぷらら一筋・・・「ブローチ」一筋にする予定です。
その方がNTTらしいし、自分らしいと感じています。但し、「あいの里勤務」は、変わりません。
それでは、ばらしてしまいましたが、今後にご期待ください。
澤口 宏行
Pietro Francisco Xavier Francisco Hiroyuki Sawaguti.
ぷららでは、名前表記が、Sawaguchiになります。
では皆様の神の平安を心より祈ります。