東京 荒川区の小さな電気屋のオヤジです。

本店は、さんま出汁で


私は、自分のお土産に
私好みの味で 美味しかった。
東北 1日目の宿泊は、ルートイン大船渡でした。
夕食は、ホテル前のモールで 東北の有名店「黒船 2号店」

本店は、さんま出汁で
2号店は、貝出汁だ、そうです。
小さなアワビも のっていて とても美味しかった❗
深夜の出発だったので 初日は、早々に就寝、、、😪💣💤
翌朝 チェックアウト後は、
三陸の銘菓
「かもめの玉子」を購入しに

宿泊ホテルの直ぐ 近くだったので
AM9:00の開店前に来ちゃいました…😅
お腹が 一杯と言っていた 奥さんは、朝から

私は、自分のお土産に
杏仁豆腐とマンゴーの かもめの玉子

私好みの味で 美味しかった。
大船渡津波伝承館は、諸々の理由で 行く事を断念しようと、思っていましたが、、、