![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/9d71d5752e3035b81933c69ab6ca0471.jpg)
Steam Lunar New Year Sale, On Now!
Announcement - Valve
Now through February 12th, shop the Steam Lunar New Year Sale for great deals on thousands of games!* Check back every day to see new front-page features, or follow the Lunar New Year adventure story to explore the Steam catalog.
セール期間は日本時間 2016年2月6日(土)AM3:00~2月13日(土)AM2:59まで
今年新たに始まったSteamの旧正月期間に開催された新規セールはいかがだったでしょうか。
この一部アジア圏に残る古い風習を利用したセール開催はSteamとしては初だったと思います。
旧正月と聞くと中国における春節がイメージに浮かぶ人が多いでしょうが、旧正月は中国のみならず近隣のアジア各国で未だに残る古き歳時として根付いているようです。
ちなみに旧正月を採用している国は中国の他に【韓国、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシア】
各国によって微妙に祝日設定などで異なる点もあるようですが、いずれにせよ歴史上、中国の影響を受けた地域に残って今も尚、年間催事として残っているようですね。
一説ではありますが、15年度のオータムセール、ホリデーセールがやや手抜きだった代わりに?2016年度は新たなイベントをValveは考えているとの情報得ていたので、この新たに実施された旧正月セールはその一端ではないのかなと思います。
従来の夏秋冬に行なわれる定番セール外の通常期間中での新たなイベントが予定されていたら嬉しい事この上ないなっと・・・。
--------------------------------------------------------------------------------------
それでは旧正月セールのデイリーを追っていきましょう。
セールは日替わりでピックアップした割引タイトルをタイル上で前面に出している、『本日の注目特価』
その下部へスクロールすると、どういう理由で二番手に掲示しているか分からない『更なる目玉商品』のタイル。
セールのマスコットキャラ的なお猿さんの帰宅道中記かのような物語を関連付けたカテゴリー別セール表記。
最後はお馴染みのサイトをスクロールし続ければ更なるセール品が!!みたいなメモリ泣かせなスクロール地獄となっていました。
※画像をクリックすると売れ筋上位タイトルまで拡大できます。
【2016年2月6日(土)】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/f5131d81f4dcf8f00719ad5599d53259.jpg)
【2月7日(日)】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/cdd897c238fbec53e2e775ed1505d091.jpg)
【2月8日(月)】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/eb4cee481ee7efc16a79b900d780f33b.jpg)
【2月9日(火)】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/525d4c263f62801949352e529e9dd0ab.jpg)
【2月10日(水)】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/53d63e5f6f2bcb094a27efebe60feef3.jpg)
【2月11日(木)】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/b24ce5ff9d9dea263faa7d7e3b12cc93.jpg)
【2月12日(金)】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/fc8cc51da39a70af7000a5b818c2fa0f.jpg)
ピックアップのタイトル内容は結構良かったんではないかなと思います。
KOZはLife Is Strangeのエピソード2-5を購入しました。
Fallout4も期間中割引されっぱなしだったんですが、貧乏根性丸出しでもう少し割引率が上がるまで・・・!みたいな感じで購入は保留。
--------------------------------------------------------------------------------------
続いてセール中のマスコットキャラであるお猿さんの道中記。
旧正月。実家に帰り、家族に会う再開のときです。故郷のモンキーシティはかなり遠く、途中には沢山の障害と選択が待ち受けています。家路につく準備は出来ていますか?
とのチュートリアル的な物語の序章が表示され、お猿さんが家路につくまでのちょっとしたストーリーを基にした関連セールがカテゴライズされました。
スタート時→分岐→ゴールまでは分類されており、選択肢で"泳ぐ"を選ぶと、水・海・泳ぐなどがポイントとなっているゲームタイトルがソートされ、その後は次なる選択肢が待ち受けている仕様になっています。
どちらの選択をする前に選択肢名を見れば自ずとどんなタイトルがソートされているか容易に察する事ができる感じでしたね。
【お猿さん道中記スタート】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/61e2b29ed038f6d2fdfe379defa839b3.jpg)
【泳ぐorドライブ→海賊or忍者】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/51eae3cbaaf393d81f4b89c32afd2d9f.jpg)
【海賊or忍者→カードor格闘】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/651730beb99f25ac9ebad461f959e950.jpg)
【カードor格闘→調査or走る】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/a1c516dd860122828f80b79b3ed7506b.jpg)
【調査or走る→スポーツor不気味】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/af9a1b472c568b55f25070b384d74c2e.jpg)
【スポーツor不気味→銃撃orこっそり進む】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/71951dd664dd3801d5a14ef3009fd20d.jpg)
【銃撃orこっそり進む→飛んで渡るor竜に乗る】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/c8621f206f22ac621cda88adb551911b.jpg)
【飛んで渡るor竜に乗る→お調子者orしっかり者】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/250bc0cbe59607daacbae0c148c85192.jpg)
【お調子者orしっかり者→???or???】スクショ抜けてましたごめんなさい<(_ _)>
【???or???→ゾンビor恐竜】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/fba4fb6768af9c8c095ec3712ea3f407.jpg)
【ゾンビor恐竜→協力or戦略】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/45675b22f72446b53cfdda94d38f36ff.jpg)
【協力or戦略→エイリアンor魔法】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/8bc320a56b31c66135077fb2b1d56fca.jpg)
【エイリアンor魔法→洞窟or飛行】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/ca9703595f38270a3ca9f3980d30d722.jpg)
【洞窟or飛行→ラスト】
![クリックで拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/57bb45975d539efb20c2567da1a43210.jpg)
最後は家族との感動?の再開で幕を下りますが、なぜかウィッシュリストで割引率をチェックしろと言わんばかりのタブまで用意されている結末。
貪欲ですね。
なぜか一部のスクショが撮れておらず歯抜けになってしまい、これはなんとも残念無念。
次回の何らかのセールにはモンゲー復活希望!
--------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】
2015年度 Steam Holiday Sale デイリー&その他まとめ-KOZの戯言雑記-
2015年度 Steam 探索セール(Autumn Sale)まとめ-KOZの戯言雑記-
2015年度 Steam Summer Sale デイリー&カードまとめ-KOZの戯言雑記-
![]() | Life is Strange (PC DVD) (輸入版) |
\3,199~ | |
Square Enix |
何でコレがこのジャンルに有るの?的な物も多かったし、
正月あたりに粗方買ったので、正直欲しい物が無いんですよね。
値引率的に若干微妙な気はしましたが、Cities: Skylines Deluxe Editionを最近買ったくらいで、
Steamもゲーム起動用にしか立ち上げなくなりましたね。(^^ゞ
近年ではBundle系サイトのお得感に慣れてしまうと、Steamの大型セールと言えど、値引率に魅力が感じなくなってしまってます。
【 バージョン 】 v1.08
【 概 要 】 ロシアsteam PCゲーム
日本のゲームなのに日本語が無くて悔しいです。
日本語化お願いします
なにかあれば
sute8goma88bakada@excite.co.jp までご連絡してください