ローテンブルクの名物のお菓子といえば写真のシュネーバル(英語だとスノーボール、雪の玉!?)。1個200~300円ぐらいです。揚げたドーナツにチョコやナッツをかけたものであっさりいただけます。でも1個以上はムリ。
ローテンブルクの次に宿泊したのはアウグスブルグ(今回はほんと天候に恵まれず、雨続き。おまけにアウグスブルグでの最低気温はなんと5度。ちなみに最高気温で17度。そりゃ~からだ壊します)。
その次の日はアウトバーンを飛ばし、ハイデルベルグへ。ここで2泊して、かみさんの回復を待ちました。ゆっくりできたおかげでなんとか持ち直し、最終日久しぶりに町へ繰り出しました(笑)。
フランクフルトから南へ約50キロ。ハイデルブルクはアメリカ人、日本人に人気の観光スポットです。象徴ともいえる丘に立つハイデルブルク城。
街中からケーブルカーで1、2分で到着します。
丘の上の城には意外と広いスペースがあり、歴史を感じる建物を間近に見ることが出来ます。中には「薬事博物館」なるものもありました。
ハイデルベルクはこじんまりとした街で(仙台に近い!?)、デパートやショッピングセンターもあり、ゆったり観光できるスポットかな~と思いました。
ストリートをウインドショッピングするだけでも楽しいです。
ということで、諸事情があり観光や食を思う存分楽しむことはできませんでしたが、貴重なドイツでの体験。健康がいかに大事かを思い知らされた旅でした。ぜひリベンジを果たしたいです(笑)。
(今日のBGM)
Heartbeat Radio~Sondre Lerche