昨日の晩ご飯。いただいた「マレーシアカレーの素」を使ってカレーを作りました(上写真2枚)。カレーパウダー、ココナッツパウダー、香辛料などが別々で袋に入っているタイプ。具材にタマネギ、ニンニク、ショウガ、じゃがいも、えび、いか、あさり(シーフードmix)、魚肉ソーセージを使ったマレー風海鮮カレーです。ココナッツの甘い風味の後に香辛料の辛さがやってきます。タイカレーに近いでしょうか?東南アジア風のカレーはあまり得意ではないのですが、美味しかったです。
で・・・翌日は余ったカレーで海鮮マレー風焼きそば(下写真2枚)を創作。焼そばはベニマルの3食100円程度のもの。アジアの屋台で出てきそうな味になり、トリップできました(笑)。アジアの調味料って、少し加えただけで味が変わるものが多い気がします。個性が強い調味料は苦手です。ナンプラー、ニョクマムもちょっと・・・いまだにパクチーは食べられません。
<今日のBGM>
錆びた扉の第8天国~YMCK 台湾で人気あるようです。
で・・・翌日は余ったカレーで海鮮マレー風焼きそば(下写真2枚)を創作。焼そばはベニマルの3食100円程度のもの。アジアの屋台で出てきそうな味になり、トリップできました(笑)。アジアの調味料って、少し加えただけで味が変わるものが多い気がします。個性が強い調味料は苦手です。ナンプラー、ニョクマムもちょっと・・・いまだにパクチーは食べられません。
<今日のBGM>
錆びた扉の第8天国~YMCK 台湾で人気あるようです。
写真では見た目も具も日本風でしょうか・・?
焼きそば、
アジアンカレー味でビールに合いそうです。
私はパクチー大好きで、
可能であればおかわりや山盛りにしてもらいます。
ナンプラーやニョクマムは
隠し味程度がいいですよね。
本場の味には負けますが、マレーシアのパウダー、香辛料で作ったのでかなり向こうの味に近いと思います。パクチーの山盛り!その時点で私は席をたちます(笑)。アジアでもベトナム料理は好きです。美味しいフォーが食べたい今日この頃・・・
東南アジアのカレーで作れば良かったのでしょうかね?
多分ジャワカレーで作った記憶が・・・。
パクチー、私も苦手です。
カレーの具に魚肉ソーセージ…玄人ですね?
東南アジア系のカレーはお肉と相性がいいんですよね。ジャワカレーもお肉のほうが合うような・・・
ネネさんも苦手ですか!仲間がいてうれしいです。
でも食べると安っぽい感じがします。
カレーはお肉系が合いますね!
その昔、味も知らずに育てた事あります。
いざ焼きビーフンに入れてみたら・・・
YMCK、今回はRPGなんですかね?
シーフードも美味しそうですがタイカレーみたいにピーマン、
パプリカ、タケノコあたりを入れると彩り鮮やか東南アジア
風てな感じになっていいかもです。ちなみに私はパクチーの
カメムシフレーバーは全然OKですので どっちゃり盛って
食べてみたいです(笑)
YMCK。少しマンネリ化していますが・・・ピコピコじゃないとすごくいい曲だったりします。
ライブ見てみたいですね。
私はありえません(笑)。今度は違う国のカレーにチャレンジしてみます。