今回は平日に休みを取ってパウダー狙い。
強烈な寒波来てるからね。
1年振りのヒトリストで、ゲレンデは六日町八海山をチョイス。
4時半出発で8時半過ぎに到着したよ。渋滞は全然無かったけど、関越トンネル以降の雪道が悪天候で大変だった。。
ロープウェイで山頂へ。
昨日遭難者が出て、捜索でチャンピオンコースは閉鎖だって。残念。
とりあえずエキスパートコースへ。
ファーストトラックは間に合わず、第2陣くらいかな。
すんげーパウダー❗️ガチの腰パウだよ‼️
途中止まりそうになりつつ何とか脱出できたけど、本当にファーストトラックだとかなり埋まっただろうな。
初めてファーストトラックじゃなくて良かったと思ったぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/e522b55693c7794054445bc6b63183ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/c7fbfd5ed0599eeb7a1967b0bf92b03c.jpg)
今日は新雪60㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/a5f7f55939cc76797de2288e3c496ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/eaff21f7699d7b1247bdd83bbe187803.jpg)
八海山はパウダー狙いがたくさん押し寄せるけど、平日だからだいぶ競争率は下がるね。
ロープウェイ3本目でもまだまだ新雪あったよ。
13時前に撤収。
帰りは関越は渋滞なし。環八は少し混んだかな。
やっぱり平日に新雪狙いには最高だね。
強烈な寒波来てるからね。
1年振りのヒトリストで、ゲレンデは六日町八海山をチョイス。
4時半出発で8時半過ぎに到着したよ。渋滞は全然無かったけど、関越トンネル以降の雪道が悪天候で大変だった。。
ロープウェイで山頂へ。
昨日遭難者が出て、捜索でチャンピオンコースは閉鎖だって。残念。
とりあえずエキスパートコースへ。
ファーストトラックは間に合わず、第2陣くらいかな。
すんげーパウダー❗️ガチの腰パウだよ‼️
途中止まりそうになりつつ何とか脱出できたけど、本当にファーストトラックだとかなり埋まっただろうな。
初めてファーストトラックじゃなくて良かったと思ったぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/e522b55693c7794054445bc6b63183ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/c7fbfd5ed0599eeb7a1967b0bf92b03c.jpg)
今日は新雪60㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/a5f7f55939cc76797de2288e3c496ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/eaff21f7699d7b1247bdd83bbe187803.jpg)
八海山はパウダー狙いがたくさん押し寄せるけど、平日だからだいぶ競争率は下がるね。
ロープウェイ3本目でもまだまだ新雪あったよ。
13時前に撤収。
帰りは関越は渋滞なし。環八は少し混んだかな。
やっぱり平日に新雪狙いには最高だね。