花と写真に興味、わからない!教えて!

花の楽しみ方。きれいな花、珍しい花、名前がわからない花など、
また、あなたが感じる感性、写す表現の写真基礎知識。

「ムクゲ」夏の木の花!どんな花にも名前がある!

2017年11月19日 | 花の種類(夏)

「ムクゲ」
北海道南部~沖縄まで!ほぼ日本全国で見られる木の花!夏の花の種類は豊富!



ムクゲの花の色は、白、ピンク、赤などで、花径6~10cm位の
5弁花が咲き、花の形は一重、半八重、八重があります。
初夏から秋までと、観賞期間がとても長く、花つきも良好で、
今までに数多くの園芸品種が生まれています。

ムクゲの栽培の歴史が古く、数多くの園芸品種が生まれたが、
古くからのものは、名前が付けられていない品種が多数あり、
すべてを把握するのが難しいです。
また、海外で育成された品種も、多く導入されていて、
海外も加えると、実に多彩な数になります。

和歌山県や山口県には、野生のムクゲがあったそうです。
また、茎の皮からは繊維をとり、製紙原料にもなります。
ムクゲは木の皮が強く、江戸時代は紙に漉(す)いた「大和木経」
(やまともくきょう)文政年間。コウゾの紙よりは美しいと。

万葉集の山上憶良(やまのうえのおくら)の、
七草のひとつとして、登場する朝貌(アサガオ)が、
ムクゲとする見解は、江戸時代からありますが
「野に咲きたる花を詠める」と
山上憶良が言ってるから、栽培種ではないそうです。

初期のいけ花では、ムクゲは嫌われていて、
仙伝抄(せんでんしょう)(1536)には
「禁花の事、むくげ」と書かれていたり、
替花伝秘書(かわりはなでんひしょ)(1661)にも
「きらい物の事」に木槿と出てきます。立華正道集
(りっかせいどうしゅう)(1684)では
「祝儀に嫌(きらふ)べき物の事」と「水際につかふ草木の事」
の両方に、ムクゲの名があり、以後、立花(りっか)、茶花に、
広く使われるようになってきました。



次々と大きな花を咲かせるムクゲは、盛夏を彩る代表的な
花木といえます。花は朝に咲いて、
翌日の夕には萎む一日花です。
次から次ぎへと咲き、花がらは、自然と落ちるので、
常に新しい花が咲いて、美しい花が、夏から秋に絶え間なく、
北海道南部~沖縄まで、ほぼ日本全国で見られます。

ムクゲの花は一日花と言いますが、
開花して2~3日咲き続けたり、
2週間位、咲き続けたりするものもあるようです。
また、ムクゲはアオイ科の植物で、同じ仲間には、フヨウ、
アメリカフヨウ、ハイビスカスなどが、知られています。

中国原産でシリア、インドなど、東南アジアまで
自生していて、高さ2~3mになる低木です。
日本には平安時代以前に入ってきて、庭木や生け垣として、
栽培されてきて、江戸時代に多くの品種が改良され、
基本の一重のほかに、半八重や八重の品種が出来ました。
現在は、欧米でも夏咲きの花木として、親しまれています。

ムクゲの品種は、江戸時代に分かれ花壇地錦抄
(かだんちきんしょう)(1695)は、八重咲き、
色の濃淡を含めて、12の品種をあげています。
その一つ「そこあか」は、千利休(せんのりきゅう)の孫の
千宗旦(そうたん)の名をとどめ、白色で中心部が、
赤いソウタンムクゲになっています。

花の名前ムクゲを漢字で書くと木槿です。中国名の木槿
(もくきん)から来ています。古代の中国でムクゲは、
舜(しゅん)とよばれ、朝開き、夕に萎む花の短さから、
瞬時の花として見られたようです。

時経(じきょう)には、女性の顔を「舜華」と例えた記述が
あります。白楽天も、一日花を「槿花(きんか)一日自為栄」
と歌っています。
ムクゲは、木槿の転訛(てんか)とされ、なまった言葉です。

ハス(蓮)の花は、蜂の巣のような果実をつけ、
ハチスと呼ばれ、時代が進むにつれ「ハス」に名前が、
変わってしまいました。
ムクゲの別名が、ハチスと呼ばれています。花の咲き方が、
ハスに似ているからハチスです。
また、ムクゲの別名が、キハチスとも呼ばれています。
ハスは水上植物ですが、ムクゲは木なので、木の蜂巣から、
キハチスと呼ばれたそうです。

ムクゲの繁殖は、実生(みしょう)、挿木、株分けによって増やします。

     
  • 別名 

  • 特色 

  • 科  アオイ科

  • 原産 中国

  • 花期 7~10月

 



いかがでしたか?

ムクゲの花は、敗戦後の花のない時代に、
住宅街の道に1本あり、名前も知りませんが、子供たちが、
どこから覚えてきたのか、花を手で揉むと石鹸になります。
遊びの少ない時代、面白くて、真似して石鹸を作って、
遊んでいました。今では、見ることがない世界です。

今は、埼玉県秩父市内に、「ムクゲ自然公園」があります。
ムクゲ自然公園に植えられた、10万本ものムクゲの木は、
色とりどりの花で、山の斜面を覆います。
ハスの花から連想させた、ムクゲの花の種類を、
楽しみに出かけて見ては、いかがでしょうか。

夏の暑い盛りに、一服の清涼感が味わえると思います。

追伸:写真をサイズ加工して、アップが間に合いません。
膨大な写真の中にあると思いますが、
順次、探してアップして、更新していく予定です。
またマックで適正でも、ウインドウズでは明るく
なりすぎです。良い経験をしています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花と写真に興味、わからない!教えて! (高橋克郎)
2017-09-02 14:44:06
たにむらこうせつ様
コメント、ありがとうございます

そうですね、ハイビスカスの仲間の花は、きれいですね。
返信する
こんにちは (たにむらこうせつ)
2017-09-01 14:39:23
ムクゲ綺麗ですね。
秋の花です。
こう言う花好きですよ(^-^)
みんなのブログからきました。
返信する

コメントを投稿