岡山の山間部でゆったりとガーデニング

ゆったりとはいかない多忙の日々です!

久し振りの再会

2012年03月11日 | 日記

国際サーキットで開催の自転車耐久レースに参加するため、みまさかまでやって来た退職した会社の自転車部9名(2名は新人)に再会しました。

小雪の舞う寒い中朝から夕方まで走っていたようですが、湯郷の温泉に浸かりケーズガーデンで夕食をとって午後7時過ぎ大阪に向けて帰っていきました。

若いということはいいですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の葉の効用についての講演

2012年03月10日 | 地域活性化

地域の活性化で桑の葉を試験的に栽培する参考に講演を聞きに行きました。

生産を軌道に乗せて雇用を創世するのはかなり困難が付きまとう感じです。

桑の葉のパウダーを使用したランチ(1000円)

格別においしいわけではありませんが桑の葉を抵抗なく食せる料理になっていました。

4月1日に美作市民吹奏楽団の結成演奏会が美作文化センターで開催されますが、今日は小手調べ?の演奏会がありました。

今日の右手峠はみぞれ混じりの雨。パン工房あいは臨時休業でした。

鳥取県八頭の大江の郷まで足を延ばしふわふわのシフォンケーキをゲット!帰途ロッキーガーデンで5人で平らげました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2012年03月09日 | ガーデニング

三角地の芝桜の雑草取りをしましたが中に苔が生えてかなり傷んできていました。

2009年の芝桜はこんなにきれいに咲いていたのにきれいな状態を長期間維持するのは

なかなか難しいようです。

薔薇にも発酵牛糞をたっぷり御馳走したのできっときれいな花をつけてくれるでしょう。

くつろぎベンチから・・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化財

2012年03月08日 | ガーデニング

文化財に指定依頼のあった仏像(十一面観音)の確認に文化財保護委員のメンバーで伺いましたが、製作年代も確定できず修理の度合いが顕著なため指定は困難かも・・・

 

予算の少ない中で文化財を後世まで保護していくのは大変です。

つるバラの芽も動いてきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の健康診断講習

2012年03月07日 | 地域活性化

午前中活性化委員会の懇談会、午後から美作市地域おこし協力隊が愛知県より招聘した稲垣氏による森の健康診断を受講しました。

沢山咲いていた山野草(ピンボケ)・・名前が・・??

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工仕事

2012年03月06日 | 日記

県南部では春一番が吹いたようで、陽射しこそありませんでしたが暖かい一日でした。

くつろぎ亭横の作業場のシャッター入り口横にに廃材利用の入り口を取り付けました。

大きめの園芸雑誌のコーナーも・・・・

クレマチスのコーナーも竹に仕切りをコンクリートブロックに変換・・発酵牛糞もたっぷり

庭の福寿草もやっと開花

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい雨

2012年03月05日 | ガーデニング

一日中雨でしたが作業場の入り口引き戸の取り付けなど中の仕事は捗りました。

ヒヤシンスの蕾も大きくなってきました。

クリスマスローズの花もそれなりに

薔薇の株元にネモフィラが咲いていました

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みまさか梅の会盆栽展

2012年03月04日 | ガーデニング

友人たちがたくさん出品しているので見学に行ってきました。

寒かったのですべてが開花しているわけではありませんが、仄かに香りが漂い目の保養ができました。「梅の会」の文字は里見先生揮毫

ランチは仲間と共にケーズガーデンのお造りセット(1450円)・・・・・満足・・・・・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事

2012年03月03日 | ガーデニング

朝、家族でロッキーガーデンのモーニングセットを楽しんだのち、気にかかっていた右手の姉妹ガーデンと

奈義のKAKKOJIGARDENのバラの剪定を午前中に終えました。

午後からは庭の雑草取りに時間を割きました。クロッカスが咲いてきていよいよ春の到来を感じます。

庭の節分草が咲いていました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごパフェ

2012年03月02日 | グルメ

午後から雨が止んだので庭の草取りをしましたが、雑草の根の張りようにびっくり!

ケーズガーデンの皆さんのローッキーガーデン訪問に合わせていちごパフェセットで休憩。

いちごパフェの中のシフォンケーキまで手作りで美味でした。

こおりもち・・横浜行です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする