とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

量子コンピュータ―超並列計算のからくり: 竹内繁樹

2017年04月29日 14時46分15秒 | コンピュータ
コンパクトな本ながら、伝えたいという意欲に満ち、内容は盛りだくさんである。量子コンピュータ入門用の1冊目として、バランスのとれた良書だと思った。 . . . 本文を読む
コメント

クラウド量子計算入門: 中山茂:(4) 全体の感想

2017年04月22日 20時18分39秒 | コンピュータ
本書のような解説本を参照しながらであれば、高校生でも実験を楽しむことができる。ぜひ、ご自身で試してみてほしい。 . . . 本文を読む
コメント (2)

クラウド量子計算入門: 中山茂:(3) 前回の記事の訂正

2017年04月09日 14時53分39秒 | コンピュータ
前回の記事に誤りがあったので、その記事に追記するとともに、あらためてこの件を記事にしておく。 . . . 本文を読む
コメント (10)

発売情報:量子プログラミングの基礎: イン・ミンシェン

2017年04月02日 18時42分20秒 | コンピュータ
量子コンピュータ用のプログラミング言語の設計方法を解説した本である。本の紹介ツイートを見たとき「ええっ!何それ??」と目を疑った。ツイートはてっきりエイプリルフールのネタかと。。。 . . . 本文を読む
コメント

クラウド量子計算入門: 中山茂:(2) ブログ記事の方針変更

2017年03月25日 15時59分51秒 | コンピュータ
第1回の記事で「量子論理回路を具体的に紹介したいので1章ずつ記事を書いて紹介する。主要な画面のスクリーンショットを載せて概要がわかるようにしたい。」と書いたが、2つの理由により方針変更し、全体を読み終えてから感想を書かせていただくことにした。 . . . 本文を読む
コメント

クラウド量子計算入門: 中山茂:(1) ユーザー登録と動作確認

2017年03月20日 18時44分33秒 | コンピュータ
本書は詳しく紹介したいので1章ずつ記事を書いて紹介する。主要な画面のスクリーンショットを載せて概要がわかるようにしたい。詳しい解説は本書でお読みいただくことにしよう。 . . . 本文を読む
コメント

発売情報: クラウド量子計算入門: 中山茂

2016年09月28日 23時40分52秒 | コンピュータ
地元の書店でひとめぼれして購入した本だ。「え、まさか量子コンピュータの実験ができるの?!これはすごい!!」。他にも探していた本があったのだけれど、頭からすっかり抜け落ちてそのままレジへ直行。 . . . 本文を読む
コメント

DELL XPS 13 Ultrabookでモバイルバッテリーを使う方法(XPS 11とXPS 12も同様)

2014年08月01日 14時32分03秒 | コンピュータ
DELL XPS 11、XPS 12、XPS 13のACアダプターのプラグは規格外なので、そのままではモバイルバッテリーがつなげられない。該当機種をお持ちの方のためのお役立ち情報。 . . . 本文を読む
コメント (16)

発売情報:Java言語プログラミングレッスン 第3版:結城浩

2012年11月28日 22時41分30秒 | コンピュータ
「数学ガール」シリーズで知られる結城浩さんによるJava言語の入門書が最新のJavaであるJava SE 7に対応し、第3版として今月発売された。 . . . 本文を読む
コメント

Ubuntuをうっかりインストールしてしまった。

2011年05月05日 21時18分42秒 | コンピュータ
代表的なLinux OSのひとつであるUbuntuの最新版 11.04 が先月末にリリースされた。Fedoraのほうも今月24日にFedora15がリリース予定だ。 家のデスクトップPCに入れるならDVD版のほうがいいからまだ出てないのかなと思いながら、昨夜ノートPCでUbuntuのホームページを眺めていたところ、ダウンロードページ(http://www.ubuntu.com/download) . . . 本文を読む
コメント (2)

まとめ: gooブログで数式を表示させる方法

2011年01月25日 12時29分07秒 | コンピュータ
昨年「ブログで数式を表示させる方法:Online LaTeX Equation Editorを利用」という記事を書いたが、その後 gooブログの仕様が変更され、記事本文中に半角円記号が全く使えなくなってしまった。TeXで半角円記号は頻繁に使うのでこれは致命的だ。そのためにこの記事を非表示にしていた。 けれども、先ほど簡単でスマートな解決方法を見つけたので、記事を復活させるとともに、本文もそれにあ . . . 本文を読む
コメント (14)

リモートデスクトップが使えなくなった。(AVG Anti-Virus Free Edition 2011)

2010年11月18日 12時06分12秒 | コンピュータ
サーバーPCにインストールしてあるAVG Anti-Virus Free Editionをバージョン9からバージョン2011にアップグレードしたら、外部PCからリモートデスクトップでの接続ができなくなってしまった。リモートデスクトップはスパイウェアじゃないんだけどな。 ルーターやファイアウォールの設定の問題ではない。ネットで調べても解決方法は見つからず。有料版のAVG Internet Secu . . . 本文を読む
コメント (15)

Pocket WiFiによって生まれたメリット (イーモバイル)

2010年03月15日 07時59分19秒 | コンピュータ
外出先ではこれまでイーモバイルのD02HW+ノートパソコンの組み合わせだったが、契約の2年縛りが解けたのでPocket WiFi (D25HW)に切り換えた。(買い増しして古いのを解約するパターン。) これまで使っていた D02HW (下り最大7.2Mbps、上り最大384Kbps) Pocket WiFiの端末価格はキャンペーン中ということで1円!月額のデータ通信料もこれまでと同じ。こ . . . 本文を読む
コメント (2)

ブログで数式を表示させる方法: Fml2TeXを利用

2010年03月01日 07時39分25秒 | コンピュータ
「50才からの量子力学」というブログを書いていらっしゃるkafukaさんがPHPスクリプトで作られた「全角数式のTeX表示のWebサービス」を紹介しよう。今回gooブログもサポートされるようになったので試させていただいた。 これは全角の∫とか∂を、そのまま書いた数式をTeX表示するもの。数式エディタを使う場合、ブログ本文の作成と数式エディタを往ったり来たりして、貼り付けせねばならず、その毎に、思 . . . 本文を読む
コメント (36)

ブログで数式を表示させる方法:Online LaTeX Equation Editorを利用

2010年02月24日 13時00分25秒 | コンピュータ
「ブログで数式を表示させる方法:@WIKIを利用」という記事に対して271828さんから紹介いただいたhttp://www.codecogs.com/というサイトのOnline LaTeX Equation Editorというサービスを使って、ブログに数式を表示させる方法をいくつか試してみた。 Online LaTeX Equation Editor http://www.codecogs.co . . . 本文を読む
コメント (18)