今回紹介するフランス語の教科書もそのひとつだ。通称「モジェ・ブルー」とか「モージェ・ブルー」と呼ばれているフランス語で書かれたフランス語やフランスの文化を学ぶための教科書である。ガストン・モジェという著名なフランス人言語学者が作った入門書で1957年に刊行され、ほとんど改訂されないまま長年使われてきた。 . . . 本文を読む
Plus de 30 ans après son achèvement, l'édition définitive du manga anti-guerre est toujours lue non seulement au Japon mais dans plus de 20 pays à travers le monde. Basé sur son expérience d'être exposé à la bombe atomique qui a été larguée sur Hiroshima, l'œuvre représentative de l'auteur Keiji Nakazawa dépeint la terreur de la bombe atomique, la préciosité de la vie et un fort désir de paix. . . . 本文を読む
NHKラジオの「まいにちフランス語」を使っている。基礎編はとっくに終わり応用編のほうを教えてきたが、きりのよいところまで終わったので、教材を今回紹介するフランス語コミックに切り替えた。幸い、日本語版のほうが先に刊行されているから教えるのにも、学ぶにも都合がよい。 . . . 本文を読む
菅総理による日本学術会議の会員任命拒否をめぐって、先週から国会で論戦が始まった。海外での報道を紹介するのにはよいタイミングである。今回のブログ記事ではフランスのル・モンド紙掲載された仏文記事の和訳を紹介する。 . . . 本文を読む
第2波の到来を受けて、フランスでは全土で再びロックダウンが行われることになった。マクロン大統領はこれに先立ち、2020年10月28日午後8時(日本時間2020年10月29日午前4時)にフランス国民へ向けて演説を行なった。学習のために、この演説を和訳してみた。 . . . 本文を読む
「ロゼッタ・ストーン外国語学習法」の実践としてフランス語で読んだのが本書である。すでに日本語版と英語版を読んで紹介しているので、内容については主に日本語版の紹介記事を参照していただければよいと思う。 . . . 本文を読む
とね日記では15年近く、科学系の本を読んで紹介しているが、日ごろから頭を悩ませていることがある。物理学や数学の読書に時間を割きたいし、一般の本も読みたい。英語やフランス語の力もつけておきたい。それぞれ時間がかかるから、科学の本を読んでいると「小説も読みたいな」とか「語学学習にも時間を割きたい」という欲求がムクムクと頭をもたげてきて、常にストレスを抱えながら先を急いでしまうことになるのだ。 . . . 本文を読む
カルロ・ロヴェッリ博士はイタリア人だが、英語はもちろんフランス語も流暢にお話しになることに気がついた。イタリア語訛りはほとんど感じられず、とても自然な発音である。リスニングの教材用として、自分のために記事にまとめておくことにした。 . . . 本文を読む
緊急事態宣言をした3月12日のわずか4日後、マクロン大統領はこのようなスピーチをしなければならなくなった。フランス国民は気にかけずに公園などで楽しんでいる状況に危機感をもち、フランス全土に外出禁止令を出したのだ。 . . . 本文を読む