あるクリスチャン理学療法士の思いつき日記

クリスチャン理学療法士の私
聖書のこと、日々ニュースに思うこと、大好きな野球の話など
気ままにアップしています。

アイスの選び方

2013年08月12日 | ダイエット・健康法
ラクトアイスとは??
ってよく思っていましたが、解決しました。
でも、どれくらい植物性の油脂がどれくらい使われているかという規定はないんですね。
こわいな~、と思いました。
必ず成分表は見てから買うので、今度はアイスの種類を見て、成分表と照らし合わせて見てみます。


あの市販アイスはOK? 太りにくい「アイス」の選び方
蒸し暑い毎日、つい手が伸びてしまうのが、アイス。日本のアイス消費量は世界で12位。その年の気候に左右..........≪続きを読む≫


アイスクリームのカロリー事情!「ラクトアイス」って本当にカロリーが低いの?


以下のサイトは、かなりわかりやすいサイトです。
添加物について、詳しく書いてあります。読んでみてくださいグッド!

アイスクリーム<バニラ>(食の安全・コンビニ編)
バニラアイスを買うなら、ロッテの「クーリッシュ」や「爽(SOH)」といった乳脂肪分の低いラクトアイス系は避けた方がよい。表示される添加物が多いだけでなく製造過程での添加物混入の可能性もあり得るからだ。一方、ハーゲンダッツ社製品は安全性や原材料の情報公開度が高く、最もオススメである。

仕事始めです

2013年01月04日 | ダイエット・健康法
みなさん、お正月は食べ過ぎなかったですか?
今日お風呂に入る前体重計に乗ってびっくり。
体年齢が40歳に・・・ガーン
ある意味、順当だったんですけどね。
お腹がいっぱいなのにさらに食べる、そうすると必ず太ってるんです。
お正月もそんな生活してました。
親戚の方が来られて話をしていて、間があくとついつい食べてしまうんです。

昨日から仕事が始まりました。
リハビリ病棟はお正月も関係なくリハビリを行っています。
昨日はお正月ボケで疲れましたね。
患者さんとのトークもイマイチ汗

今日は体が軽かった。
家に帰ってから聖書もしっかり読めました。
今年は一年で聖書通読目指したいと思います。

若さを保つ柔軟体操

2012年12月26日 | ダイエット・健康法
若さを保つためには、柔軟体操は大事なんですねべーっだ!
冬はじっとしてしまいやすい季節。
そして自分が霜降りになるべく??霜降りを食べてしまう季節あせる
まずストレッチから始めようかなアップ
「筋肉のばして 若さをのばせ!」

年をとるにつれ避けられないのが、筋肉の衰え。その大きな原因は、筋肉細胞のもととなる「筋芽細胞(きんがさいぼう)」が、筋肉細胞ではなく脂肪細胞に変化し、筋肉が「霜降り化」してしまうことにあります。

しかし、ネズミの筋肉細胞を使った最新の研究によると、筋肉細胞を単純に伸び縮みさせるだけで、筋芽細胞が脂肪細胞に変化することを防げることがわかったのです。

なんで年とともに「霜降り化」が進むの?

筋芽細胞が脂肪細胞に変化する割合が、年とともに増えて行くことが原因です。しかし、どうしてそのような現象が起こるのか、大もとの原因については詳しく分かっていません。

どれくらい体操をすれば「霜降り化」を防げるの?

現在、さまざまな研究が進められていますが、詳しくはわかっていません。しかし、たとえわずかな運動であっても、伸び縮みさせたぶんだけ、霜降り化を防ぐ効果が見込めると考えられています。そのため番組では、どんな形でもよいので体操を始めて頂き、無理のない範囲で続けて頂くことが重要であると考えています。

たったこれだけで美人になれる!正しい「水の飲み方」

2012年12月12日 | ダイエット・健康法
たったこれだけで美人になれる!正しい「水の飲み方」
■1:一日に6~8回、適量を飲む

まず、水の飲み方のコツは、“1回コップ1杯程度(150~250ml)の水を、一日に6~8回飲むこと”。このように数回に分けて適量の水を飲むことで、一日の必要量(約1.5リットル)の水が補給できます。

具体的には、1:起床後すぐ、2:朝食時、3:昼食時、4:午後の間食時、5:夕食時、6:入浴時、7:就寝前……といった感じがベスト!

体内で一度に処理できる水の分量には限界があるため、一日の摂取量の帳尻を合わせようと大量の水を一度に飲むことはNGです。美容に良いどころか、体に負担をかけてしまいます。



■2:就寝の前後は、必ず飲む

水の飲むタイミングとしてとくに効果的なのが、就寝前と起床後のふたつ。睡眠中には、意外と多くの水分が失われています。

そこで、目覚めてすぐなどに、約200mlの水を補給することが大切です。寝る前に水分を摂ることで、翌朝の血液がサラサラになりますよ。

とくに高齢者の方は、トイレに起きてしまうのが嫌で就寝前にあまり水分をとらない方もいるようですが、水分不足で脱水症状を起こしてしまうことがあるので要注意です。


■3:空腹時に飲む

中硬水や硬水に含まれたミネラルを吸収するためには、食前の空腹時に飲むのが効果的。ミネラルを吸収するために消化器の粘膜が働くため、空腹時が一番良いのです。

水を飲むと副交感神経を刺激して、内臓の働きを促します。小腸で水に含まれるミネラルを吸収するのですが、一度に大量に飲んでもミネラル分は素通りしてしまうので、だいたいコップ一杯が一度に飲む量としては適量です。

ちなみに、いったん沸かしてしまうと、酸素が飛んでしまいミネラルも結晶化してしまうそうです(白湯などには別の効果がありますが)。



■4:常温で飲む

水を買ったらすぐに冷蔵庫に保存していませんか?

いくら体には水が良いといっても、冷たい水を飲んではいけません。水の温度は、体温が下がってしまわないように、常温以上がポイント。

とくに胃腸が弱い人などは、一度に大量の冷たい水を飲むと胃腸の働きが悪くなる心配があります。

また、心臓の悪い人が大量の冷たい水を飲むと、心臓の隣にある食道に冷たい水が流れるため、結果的に心臓を冷やすことになり負担をかけることになるそう。

それに加えて、ミネラルウォーターに含まれたミネラル成分を効率的に体内に吸収するには、実は飲む水の温度も深く関係しています。

暑い夏に飲む冷たいミネラルウォーターは美味しく感じますが、腸での水分やミネラル分の吸収を遅くしてしまいます。

いずれにせよ、冷やすと健康・美容効果が半減してしまうので、できる限り常温で飲むようにしてくださいね。



■5:汗をかく前に飲む

バスタイムやスポーツのときなどはとくに水分補給を心掛けてください。運動時は約15分に1回くらいのペースで水を飲むことをオススメします。

このときばかりは、常温より温度の低い6~13℃くらいでもOKです。



■6:喉が渇く前に、ゆっくり飲む

私たちが「喉が渇いた!」と感じるとき、実はすでに軽い脱水症状がはじまっているのをご存知ですか?

体内の水分が減少すると、血液がドロドロになったり、眠気や頭痛を引き起こすなど、体に様々な変化がでてきてしまいます。手遅れになる前にこまめな水分補給を心掛けましょう。


以下、kupptのコメント・・・
寝る前、起床時の水分補給は知っていましたが、初めて聞く情報もありました。
とくにミネラルと温度は関係するんですね。
でも、ミネラルウォーターは買わない主義なので、水道水でも同じ飲み方なんでしょうか?


筋肉のばして 若さをのばせ  自分が霜降りにならないように。

2012年12月12日 | ダイエット・健康法
若さを保つためには、柔軟体操は大事なんですねべーっだ!
冬はじっとしてしまいやすい季節。
そして自分が霜降りになるべく??霜降りを食べてしまう季節あせる
まずストレッチから始めようかな


ためしてガッテンより
「筋肉のばして 若さをのばせ!」

年をとるにつれ避けられないのが、筋肉の衰え。その大きな原因は、筋肉細胞のもととなる「筋芽細胞(きんがさいぼう)」が、筋肉細胞ではなく脂肪細胞に変化し、筋肉が「霜降り化」してしまうことにあります。

しかし、ネズミの筋肉細胞を使った最新の研究によると、筋肉細胞を単純に伸び縮みさせるだけで、筋芽細胞が脂肪細胞に変化することを防げることがわかったのです。

なんで年とともに「霜降り化」が進むの?

筋芽細胞が脂肪細胞に変化する割合が、年とともに増えて行くことが原因です。しかし、どうしてそのような現象が起こるのか、大もとの原因については詳しく分かっていません。

どれくらい体操をすれば「霜降り化」を防げるの?

現在、さまざまな研究が進められていますが、詳しくはわかっていません。しかし、たとえわずかな運動であっても、伸び縮みさせたぶんだけ、霜降り化を防ぐ効果が見込めると考えられています。そのため番組では、どんな形でもよいので体操を始めて頂き、無理のない範囲で続けて頂くことが重要であると考えています。