あるクリスチャン理学療法士の思いつき日記

クリスチャン理学療法士の私
聖書のこと、日々ニュースに思うこと、大好きな野球の話など
気ままにアップしています。

最近会った困った患者さま 私自身のことでもあるかな…

2015年04月17日 | 日記
>

最近、こんな風変わりな、やや困った患者さまに対応しました。
松葉杖を指導してほしいと医師から依頼があり、そのAさんは来られました。

Aさんは私がAさんの身長に合わせた高さの松葉杖に対し、
「こんなに長くされたら困る。もっと低くしてください。」と厳しい口調で言われます。
1段階(2cmくらい)なら理学療法士の設定と人の好みの違いがあることもよくあります。
1段階下げてみましたが、「もっと低く」と言われます。
結局、私が「これでは低すぎて、脇の下から杖が外れて危ないです」と言う高さでしかAさんは納得しません。

「脇から杖が外れないように気をつけること」を念を押して、すり足で歩くように練習し、杖の高さ調節法も指導して帰られました。

それから数日後、「やはり杖を高くしてほしい」と行って来られました。
私は「高い方が良かったじゃないですか」と言いながら(きつくではなく、笑顔で)、高さを変えました。
(数段階高くすべきと思われでしたが、「1段階だけでいい」と強く言われるので、1段階のみとしました。
 依然身長に対しては低いままの高さで帰りました)

その後、
「病院の玄関で転倒した。リハビリの人は不親切で、練習もさせずに帰した。
 それに、杖の高さを変えてもらいに行ったら、リハビリの人は『自分の言う通りにしなかったからだ』と怒った。」
とAさんから苦情が来たのです。

ひどい言いがかりだな、とスタッフ一同で思うとともに、
「人はこういう風にとることがあるんだ」、ということを考えさせられました。

理学療法士は自分(Aさん)のやりたいように指導すべきだ、やりたい方法を最優先させるべきだ、
「杖の最適の高さは自分(Aさん)の方が理学療法士よりもよく分かっている」という態度、
その方には適切なアドバイスも何の効果もありません。
その方のやりたい範囲で、最善を尽くすしかなくなり、危険性はかなり残ったままです。
私としてはもっと安全な方法を指導したいのに、指導させてくれませんでした。


でも、これが人間の神様への態度かな、と思わされるのです。
私自身のことでもあるのです。

自分がやりたいように、自分がやりたいところで、やりたいタイミングでやって、
うまくいかないと文句を言う。
「何でこうなるんですか」
「私をサポートするのが神様の仕事じゃないですか」
「あんなに初詣でお願いしたじゃないですか」と。

でも、失敗する方法を頑固にやろうとしたのは私自身です。
すべての失敗が私の責任というわけではなく、私の責任であったり、ほかの人の責任でもあったりします。
でも、失敗は神様の側の失敗ではなく、人間自身が失敗の責任を負うべきであることがほとんどです。

今日もどんなことがあるのでしょうか。
どんな人に会うのでしょうか。
散歩しながら
「今日の一日の私の態度はこれから決めることができるんだ。私の側はまだ何も束縛されてはいない」
という思いが出てきました。
では、行ってきます!!

長野・諏訪湖の花火大会雷雨で中止 5000人足止め

2013年08月16日 | 日記
<激しい雷雨>諏訪の花火大会、5000人が足止めに

毎日新聞 8月16日(金)0時50分配信 長野県諏訪市の諏訪湖畔で15日夜開かれた「諏訪湖祭湖上花火大会」が途中で激しい雷雨に見舞われ、多数の帰宅困難者が出た。同市によると、列車の運休などで帰れなくなった約5000人が、避難所として開放した市の施設など15カ所で一夜を明かすことになった



私は、昨日はこの5000人のうちの一人として現場に足止めされていました。
つかれました~。
5時間も、びしょ濡れで駅にも入れずに外で立ったまま、電車の運転が再開されるのを待っていました。
たくさんの人がいたから、寒さはなんとかしのげましたけど。
体調が悪くなってしまった方々、大丈夫だったかな。

夜中の1時過ぎにやっと松本のホテルに帰還。
さすがにあっついお風呂は気持ちよかった。

本能だから・・・?と言いながら、奴隷になっていないか?

2013年08月11日 | 日記
ネットは危険。
ネット上に女性の水着の写真などが出てくる機会が増えてきた。
自分の感情は「裸までも見たいな」ってエスカレートして思ってしまう。

そう聞くと人はきっとこう言うだろうと思う。
「修行や禁欲しなくても・・・。」「絶対負けるよ。」
「男はみんなそうでしょ。本能さ。」

私がやろうとしているのは、修行でもない、戦いでもない。
ただ「そうありたい。」と思いながら、なかなかできないことを神様によってしたいだけ。
「したくない、良くない。」と思っていても、それをしてしまうことも同じだ。
それらは結局、自分が何かの奴隷になっていることだ。

世間ではそれを本能と言って片付けてしまうわけだけど。
感情は本能的に出てきてしまうとは思うが、それを実行に移すか、
もしくは、これは本来あるべき人間の姿ではない!と実行を思いとどまるのか。
そのコントロールは可能だと思う。

『スタンフォードの自分を変える教室 』
ケリー・マクゴニガル 大和書房
にもそうあった。


温泉&おすすめの本

2013年01月20日 | 日記
おはようございます。ニコニコ
今日は朝から近くのお風呂に行ってきました。
ゆっくり入りながら、いろんなことを考えているのが好きなんです。

昨日から、事故の影響なのか、右の首から肩甲骨の周囲まで突っ張りがあって、
首の前屈(下を向く)と右向きが痛くてできなかったのです。
その痛みも楽になるといいなぁと思って。

朝からおじさんたちは入りに来ていましたよ。
元気ですね。
今日は大寒だそうですね。
それほど極端に寒くはならないとのことですが。

追突後のむち打ちは、寒くなると痛みが出ると言われていますが、
痛みが良くなるようお祈りいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。かお





最近読んでいる本です。
どのようにして人は怠けたり、欲望に走ってしまうのか。
それは制御できるのかどうか?
気合とか、精神論ではなく、生理学的・心理学的にどのようなことが起こっているのか。
理論的に書いてあるのがとても嬉しいです。

「すべきこと、すべきでないことが分かっているのに制御できない。」
というのが多くの人の悩みだと思います。
(だって、分かっていないからできない(してしまう)なら、あまり悩まないのです。
その点については判断が子供だったわけで、学習して、これから直せばいいだけなのですから。)

私は「すべきこと、すべきでないことが分かっているのに制御できない。」
ということが「解決できるのか」「本能だから解決できないのか」が知りたいのです。

この本は解決(の糸口)を与えてくれると思います。
余談ですが、久しぶりに本屋さんで(信仰書以外の本で)定価の本をその場で買いました。
スタンフォードの自分を変える教室/大和書房

¥1,680
Amazon.co.jp


今日はクリスマスイブですね。

2012年12月24日 | 日記
今日はクリスマスイブですね。
スーパーに行ったのですが、残っているお惣菜が少なかったですね。
今日パーティーをしている人が多いのでしょうかね?

今日は午前中はのんびりして、午後3時くらいから妻とファミレスに行ってきました。
話をしたり本を読んだりして、夜7時くらいまでいました。
お客さんは意外に少なかったですね。

朝紹介しました「私を祝福してくださらなければ」読み切りました。
かなり感動でした~~~あせる
著者の遠藤嘉信牧師は2007年に48歳の若さで天に召されました。
その一年前に出された本であると思うと、また感慨深いものですね。

私を祝福してくださらなければ―荒削りの信仰者ヤコブの生涯/いのちのことば社

¥2,100
Amazon.co.jp

私は好きなゲームがあり、ゲームセンターに通っていました。
でも、霊的には「止めたほうがいいんじゃないか」っていつも思っていたのです。
でも楽しくてスリルがあって、つい仕事帰りにゲームセンターに寄りたくなってしまうのです。
また仕事中もそのことを考えてしまったりするのです。

でもこの本を読んで、今日そのカードをファミレスのゴミ箱に捨ててきました。

「15章 そこに祭壇を築きなさい」
イエスキリストなる神を礼拝する者として、全く相容れないものを同時に抱きしめていないか、
矛盾するものを自分の中で握りしめていないか、
その箇所を読み、自分にぐっと語られている、自分にチャレンジを与えていると感じたからです。
私を祝福してください!