あるクリスチャン理学療法士の思いつき日記

クリスチャン理学療法士の私
聖書のこと、日々ニュースに思うこと、大好きな野球の話など
気ままにアップしています。

記憶障害の花嫁 最期のほほえみ

2013年03月10日 | 気になるニュース
「記憶障害の花嫁 最期のほほえみ」
北海道放送 2011年12月29日 16:00 ~ 16:54

今日は妻とこの番組の再放送を見ました。
萩田つかさんという方の実話です。
*内容は以下のサイトをご覧ください。
報道の魂 TBS
エンタ魂のサイト

悲しい結末ではあるのですが、本当に生きる勇気をもらいました。素直に。
萩田つかささんの言葉がとっても印象的であったのですが、紹介のサイトには載っていないですね。
それがちょっと残念です。正確ではないかもしれませんが、紹介しますね。

合格つかささんの考える「自立」とは・・・
「自分のやりたいこと(でも自分では難しいこと)を誰かに「お願いします」と言って、やりたいことをやれること。」

ひらめき電球電動車椅子生活のつかささんにとって、「バリアフリー」(道路や家・施設など)は・・・
「世の中が完全なバリアフリーにはならないほうがいい。
 それは人の温かさを感じられなくなってしまうから。」

医療・福祉に身を置く人間として、私はこのつかささんの言葉を覚えていたいなって思いました


余談かもしれませんが。。。
番組としてエピソードがTVで紹介されると、いろんな意見が2ちゃんねるやブログなどを使って言われます。(私もブログで意見を言う、その一人であるのですが。)
でも、言いたいことを言ってもいいとは思いますが、
見られるということも意識して、そしてその意見を読んだ人がどう影響を受けるか、それを考慮して意見を書くべきではないかと思います。
そして、万が一、遺族の方も見るかもしれないということを考えるべきだと思います。
人間として、大人の対応も大事かなって思います。
(避難されるべき人が一人もいないっていう、今回のようなエピソードに関しては。)


ネットの情報ですが、このお話が映画(ドラマ?)になるってことですね。
ただの安っぽい恋愛ものにならないようにと願うばかりです。
(障がいがドラマチックな効果をもたらすために、恋愛の布石として使われる、なんてことのないように。)
命をかけて、ハンデがあっても、ただただ真っ直ぐに一生懸命に生きたつかささんがクローズアップされるようにと思います。
障がいは関係ない。一人の女性として描いて欲しいです。