くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

きよしくん、風邪をひかないでね!

2010-11-09 13:49:34 | インポート
昨夜から突風が吹き荒れていますピュ~ピュ~と凄い音です
体感的には、さほど寒さは感じません。
家の周りの木々も紅く染まり彩どりが綺麗になりました
きよしくんは、岩手県・岩手県民会館で、コンサート
東北は寒かろ冷たかろのど自慢の時の鼻声は治ったでしょうか。
息子でもないのに気にかかります。大阪メロディーから、とんぼ返り。
茨城県の、のど自慢。明日のNEWアルバム発売に向けてラジオ出演。
今日の岩手コンサート。11日の仙台コンサート。
15日、16日の福岡コンサート。18日の第43回日本有線大賞。
24日のイベント 25日、神戸ワールド記念ホールでのベストヒット歌謡祭。
北から南西から東目まぐるしい、過密スケジュール。
きよしくん、風邪をひかないでね
先日、ベストジーニストの発表があったばかりなのに
2011年のベストジーニストの投票が始まりました
男性部門は、もちろん、きよしくんに投票しました
明日は、いよいよ、NEWアルバムの発売日です
氷川きよし演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~
517oixy1frl__sl500_aa300__2 Bタイプ。
Img_208776_27045906_1 Aタイプ(初回限定盤)
『最終フェリーで着いた町』のDVD付き。
先月、届いた、きよメール。10月21日号
皆さま、お元気ですか?氷川きよしです。
アルバム『演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~』を、11月10日(水)
に発売させていただきます。今回も昭和の名曲のカバー曲6曲。
『虹色のバイヨン』を含むオリジナル6曲の全12曲を収録しました。
カバー曲は本当にバラエティーに富んでいるんです。三味線の音色も粋な
日本情緒たっぷりの『白鷺三味線』や、聴くと一瞬にして異国の地に飛んで
行けそうな『コーヒールンバ』など多彩で、僕自身、何度も繰り返し聴きたく
なります。今回、レコーディングで特に印象に残ったのは、日本の・・・
アジアの名曲『北国の春』です。日本の山里の美しい景色や、ふるさとの
家族を想う優しい心があふれた歌詞とメロディーに、歌っていて僕もしみじみ
とふるさとを思い出し、心があたたかくなりました。これからもずっと大切に
歌っていきたい、1曲です。
オリジナルのほうは、今回も様々な人生を歩む主人公を歌わせていただきました。
特に『港の花』は、悲しいけれどひょうきんで軽快な、僕らしい、1曲になりました。
今回も初回限定盤のAタイプと通常盤のBタイプがあります。ジャケットと
封入されている歌詞フォトブックレットの写真がそれぞれ違います。
Aタイプには『虹色のバイヨン』のカップリング曲『最終フェリーで着いた町』
のDVDが特典映像として封入されています。もう、このDVDは、ぜひ、観て
いただきたいです!!オールロケで何時間も、雨が・・・雨が・・・雨が・・・
で、はじめて“ずぶ濡れ”に挑戦しています。頑張りました!!
(先月の大阪コンサートで撮影秘話もお聞きしました。)
『演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~』11月10日(水)に発売です。
ぜひ、聴いて、観て、ください。よろしくお願い致します。
         ******************
あと、24時間ほどで、東京山野楽器さんから届きます
予約特典のポスター。きよ新聞付き。
一応、コロムビアメールマガジンでは
13c こちらのポスターが、UPされています。
いつも購入していた、オリコン協力店、神戸の大蓄レコード店では
抽選で、A賞・特製CDBOX。B賞・特製下敷き。C賞・ミニポスター。
今日、発売の「週刊女性」きよしくんの、カラーお宝、撮り下ろし4ページ
載っています。(みいちゃんお知らせありがとう~)
そろそろ、郵便屋さんが気になる時期ですドキドキです