くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

6度目の大賞受賞ヒストリー♪

2010-11-19 22:04:22 | インポート
昨日の日本有線大賞・きよしくんの、6度目の大賞受賞の栄冠
改めて、おめでとうございます。感極まった、きよしくんの涙に胸が熱くなりました。過去の、DVDの整理をして、大賞に輝いた、6曲の映像を見ました。
     03757040_2
   2003年大賞受賞曲・白雲の城の発表の瞬間。
     03758540_2
2003年大賞受賞曲・白雲の城と併せて最多リクエスト賞受賞
     07748840_2
2004年大賞受賞曲・番場の忠太郎(最多リクエスト曲賞受賞)
     05759940_2
       2005年大賞受賞曲・面影の都
     07743240
     2007年大賞受賞曲・きよしのソーラン節
     08736940
     2008年大賞受賞曲・ときめきのルンバ
     09740740
     2009年大賞受賞曲・虹色のバイヨン
    (最多リクエスト曲賞・最多リクエスト歌手賞受賞)
☆★(ノ^^)ノ――――※※☆★congratulations!!★☆





きよしくん!おめでとう!

2010-11-18 22:32:54 | インポート
         
      きよしくん!第・43回・日本有線大賞
       2年連続・6度目の大賞受賞
~~~▼▽▼▽▼▽[☆おめでとう☆]▼▽▼▽▼▽~~~
心から、おめでとうございます
もらい泣きしました。きよしくんの、ファンで良かった
    740240
    740640
    742240
衣装も素敵でした。
大賞受賞曲
2003年・白雲の城
2004年・番場の忠太郎
2005年・面影の都
2007年・きよしのソーラン節
2009年・ときめきのルンバ
2010年・虹色のバイヨン     

第43回・日本有線大賞♪

2010-11-18 09:58:11 | インポート
雲ひとつなく、晴れています。暖かい朝です
今夜、19時~20時54分。TBSテレビ生放送。第・43回・日本有線大賞
ラジオは、11月20日(土)TBSラジオ放送・20時~20時55分。
有線放送、キャンシステムによる「日本有線大賞」
・・・・・詳細・・・・・http://ranking.cansystem.info/grandprix/
昨年、ときめきのルンバで、グランプリに輝いた、きよしくんの録画を観ました
    735640
司会の草野仁さんから『第・43回・日本有線大賞は・・・ときめきのルンバの
氷川きよしさん』と、発表された、瞬間。きよしくんは、しばらく目を閉じていました。
2003年白雲の城 2004年番場の忠太郎 2005年面影の都
2007年きよしのソーラン節 2009年ときめきのルンバ 5回目のグランプリ
    736540
ときめきのルンバ。2009年、日本有線大賞
最多リクエスト曲賞 最多リクエスト歌手賞の、3冠に輝きました
    739240
トロフィーを片手にときめきのルンバを熱唱
    739940
今夜も、虹色のバイヨンで虹色に輝くきよしくんのお顔を拝見したいです






ytvうきうきメルマガ◆

2010-11-17 10:00:47 | インポート
いつの間にか、秋を通りこして・・・夏からいきなり冬の訪れです
昨日は、きよしくんの故郷、福岡サンパレスホールで、2010年、ツアーコンサートファイナルも無事に終えたようです。レポのお電話をくださった、みいちゃん、おとめさん、
本当にありがとうございました。
昨日、ytv読売テレビのうきうきメールマガジンが配信されてきました。
11月25日。神戸ワールド記念ホールで行われるベストヒット歌謡祭
きよしくんの、コメントがアップされていました。
・・・・・ポッチン・・・ベストヒット歌謡祭2010
氷川きよしさんからのコメント
【受賞の感想や意気込み】
今年も、ベストヒット歌謡祭のステージに立つことができて、とても幸せです。応援してくださった、ファンの皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。今年の、2月2日で
デビュー満、10年を迎え、11年目に突入致しました。今年、1年は、初心に戻って、1から
の、スタートという気持ちで歌って参りましたので、このような素晴らしい結果となって
とても嬉しいです。
【ファンや視聴者へのメッセージ】
本番は、応援してくださった、ファンの皆さまに喜んでいただけるよう虹色のバイヨン
を精一杯、心を込めて歌わせていただきます。皆さま、応援を何卒よろしくお願い致します!
     245340
     246540
去年も、神戸ワールド記念ホールへ応援に行きました。あれから、1年経ちました。
     615040
去年はときめきのルンバポップス歌手の中で、演歌は、きよしくん、一人の出場でしたが、会場の中の、約、6000人の若い人たちも『愛してきよし~~恋してきよし~~
の掛け声が凄かったです。キラキラ輝いた、きよしくんでした。
今年も運良く、先週、観覧当選通知が届いたので、精一杯、きよしくんを応援してきます。
明日は、第43回・日本有線大賞です。
きよしくん、お体に気をつけて年末のハードスケジュール頑張ってくださいね






玄海船歌♪

2010-11-16 22:43:14 | インポート
玄海船歌
きよしくんの、2010年、ツアーファイナルコンサートin福岡サンパレス
今朝、横浜の、みいちゃんから、入り待ち情報を頂きました。
11時15分頃、ワゴン車で、西寄さん、他、スタッフさんと、一緒に到着
きよし君は、最後に降りてきて、みんなの近くまで、お手振りしながら
来てくださって、それから楽屋口へ・・・。黒ジャケットに、ジーンズに、
ブーツイン。細い横ストライプの黒っぽい、Tシャツ姿でした。
とっても良い、ポジションで、きよし君の、姿を見ることが出来ました
みいちゃん、お昼の部の質問コーナーで読まれたそうです
(おめでとうございま~~す
帰りの最終便の飛行機西寄さん、バンドさん、つくしちゃん、他、
一緒の飛行機でした(みいちゃん、ラッキー続きの思い出深いコンサート
になって良かったですね
きよし君が今年を表す言葉は『心』だそうです。
いつも、ブログに訪問してくださっている「おとめ」さんから
昼&夜の部の、お電話を頂きました
おとめさんの、お電話の声は、弾んだ、壊れた状態でした。
(その、お気持ち、よ~~くわかりますよ~
きよしくん、とっても、お元気でした。
今朝、ジョギングした時、きよしくんは、自分の生まれた、産婦人科の前
を走り、子供の頃のことを思い出しきて、生まれてきて良かったと。
『生んでくれたのは、母ですが、父も頑張ってくれて自分が生まれてきました』
と言われた時、大爆笑でした。
今日、2日目の福岡での、一曲は玄海船歌でした。
福岡で聴く玄海船歌は、一段と良くて、おとめさん、酔いしれたそうです。
きよしくんは『今日で、2010年のツアーコンサートも終わりなので
淋しいです。』と。
アンコールのかあさん日和では、涙ぐみ、会場からの、頑張って~
の声援に最後まで歌いきりました。
とっても素晴らしい、故郷、福岡での、2010年の、ファイナルコンサート
きよしくん、お疲れさまでした
レポくださった、横浜の、みいちゃん、気をつけてお帰りくださいね
レポくださった、おとめさん、福岡を満喫して、気をつけてお帰りくださいね
みいちゃん、おとめさん、二日間、ありがとうございました
お二人の弾んだ、お電話の声で私も幸せな気持ちにさせていただきました

玄海竜虎伝♪

2010-11-15 23:06:46 | インポート
玄海竜虎伝
きよしくんの、ツアーコンサート、ファイナル、福岡サンパレス
今、横浜の、みいちゃんから、お電話を頂きました
みいちゃん、お疲れのところ、ありがとうございます
なっなんと二ヶ月前から予約していた、飛行機に、偶然、きよし君と、
西寄さん、マネージャーさんたち、スタッフの方が乗って来られました
みいちゃんは、きよし君の〇〇列、後の席でした。
きよし君は、黒のジャケット、白い半袖、Tシャツ、ジーンズ、
金具の、ポチポチっと付いたベルト、黒の短いベスト、大きな黒のサングラス
白いマスク姿でした。(機内での、お話は、プライベートなので、ブログには
控えさせていただきます。)機内ではサングラスとマスクは外されていました。
今日、一日目のリクエストコーナーの一曲は玄海竜虎伝でした。
元気な、きよし君でした。
教えてきよしくんのコーナーでは
『犬の散歩しながら、きよしくんの歌を聴いていますが、きよしくんは
   ジョギングの時、何を聴いていますか?』
『ジョギングの時、道を走る時には周りの音が聞えないので・・・
   ジムでのランニングの時は人生号を口ずさんでいます。』
『12月4日のFNS歌謡祭と、11月25日のベストヒット歌謡祭は
   周りは、みんな、ポップスの方ばかりなので、虹色のバイヨンは
   ポップスみたいなものだから、ポップスみたいに派手に歌います。』
みいちゃん、今日は、夜の部のみの参加だったので、きよしくんの福岡で
おなじみの、平尾レコード店さんまで行かれたそうです。店内は、みいちゃん
お一人だったので、平尾レコード店の、ご主人さまと、ゆっくり、お話が出来た
そうです。みいちゃんは『氷川きよし君のファンなんですけども・・・』って言うと
ご主人さまは『いつも応援していただいてありがとうございます。』と、
おっしゃられ、みいちゃんも、アルバムを買ったあと、お店を出る時には
『きよし君の応援、よろしくお願いします。』と、お伝えしたそうです。
明日は、昼と夜の部、参加します。
ホテルで、ゆっくり、おやすみくださいねありがとうございました
   

孫たちと。

2010-11-14 22:54:58 | インポート
金魚すくいと、よーよー釣り
暖かい、日曜日でした
午後から、孫たち家族と、お出掛けしました
いつも、行く、デパートなど、大型テナントが集結している、お店へ・・・。
前の広場では、近くの大学の学生さんたちが、大学祭の一環で、色んな、イベントを
していました。金魚すくいよーよー釣り輪投げなどのゲーム。紙芝居。
学生さんの作品展。木工製品の展示。楽しい、催しでした。
50 50_2
孫たちは、よーよー釣りと、金魚すくいで楽しんでいました
金魚は本物の金魚ではなく、グミみたいな、おもちゃの金魚
優しい、学生さんたちばかりで、孫たちは大喜び。帰りには、よーよーと、金魚を
袋に入れてくださいました。ばぁばも参加したかった・・・
ばぁばと、ママは、イベントの前にある、デパートの、スーパーへ。
お買い物を済ませると、抽選券を、一枚くださったので、一回だけ、抽選の「ガラポン」
を、ぐるっと回すと、真っ赤な玉が、コロンと出てきました。一瞬、何が何だか
訳が分からず、ぼ~~っとしていると、カランカランカランと鐘の音
「おめでとうございます!!特賞です!!住所と、お名前を書いてください。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はっ!!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一万円の商品券の、あったり~~666230
これで、今年の運は使いました。12月末日までにお使いくださいって書いてます。
大根、人参、ほうれんそう、お魚、お肉、いっぱい買えます。
孫たちも楽しんで帰りました。ばぁばは、ほっとして、王子さまの、アルバムを聴いています。
明日と明後日は、ツアーコンサートファイナル、きよしくんの故郷、福岡です
盛り上がることでしょう~
男には行かねばならぬ 時がある 男には口には出さぬ 夢がある
         離郷しぐれが 別れの朝に なんで門出を 濡らすのか
かず翼先生の詩が、きよしくんの人生と、オーバーラップして、
胸に、ジ~~~~~ンと響きます






かぐや姫《きよし節》

2010-11-13 20:11:18 | インポート
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line3/deco.js"></script>
ラジオ大阪。11月9日(火)午後、8時30分~9時氷川きよし節&もひとつきよし節
きよしくん『ごきげん、如何ですか?氷川きよしです!』
寺島さん『今週も、よろしくお願い致します。文化放送、寺島尚正です。この番組では、みなさんからの、メール。オハガキ、募集しています。みなさんの身の周りで起こった楽しい出来事。きよしくんへの質問。きよしくんの演歌名曲コレクションからの、リクエストなど何でもOKです。ドシドシお寄せください。』
き『氷川きよし節。今週も最後まで、お付き合いください。』
寺『きよしくんと私の二人で、昔話を、オリジナルのラジオドラマ風にして、お届けしています。今週は、前回、お届けしたかぐや姫の続編ですね。前回は、おじいさんが切った竹から生まれた女の子を家に連れて帰ってかぐや姫と名付けたところまで、お届けしました。そして、その続きのストーリーを募集しました。ストーリーは、みっつ。ひとつめは、通常のかぐや姫の、お話。かぐや姫が大きくなると、かぐや姫を、お嫁さんにしたいという若者が、たくさんいたんですけど、かぐや姫は、月に帰ってしまうという、お話ですね。ふたつめ「かぐや姫」の名曲神田川を、アレンジした、ストーリー。かぐや姫は恋に落ち男性と二人で赤い、手ぬぐいマフラーにして、小さな石鹸、カタカタ鳴らし、横丁の風呂屋へ二人で通うというお話。そしてみっつめは、かぐや姫が、ETとなって、老夫婦の間に奇跡を起こします。ETとなっていく展開・・・・・で投票の結果、番、さんばん。』
き『さんばん
寺『イーティー
き『わああ~~
寺『氷川きよし節。オリジナルラジオドラマかぐや姫続編の始まり~はじまり~
Kaguya_04_2
寺『かぐや姫と名付けられた娘は、年月が過ぎるとともに成長していきました。しかし可愛かったはずの、かぐや姫は成長とともに人間とは掛け離れた姿になっていきました。』
寺(かぐや姫)『あれ~~何か変な体になっちゃった~
き(爺)『お~や~あれ~~どうしたんじゃ~その体は~
寺(かぐや姫)『朝、起きたら、こんな姿になっていました。どうすれば、イーティー
き(爺)『ばあさんや~~かぐや姫が、ETになってしもうたあああああ~
寺(婆)『あっれえっまあ~~やっぱり、この子は宇宙人だったのかええ~~
寺『すると、かぐや姫は宇宙人という噂を嗅ぎつけて警察がやって来ました。』
寺(警)『おじいさんあばあさん被害はありませんかかぐや姫を家に置いておくのは危険です!すぐに、かぐや姫を我々に引き渡してください
き(爺)『・・・・・姿、形こそ、ああ~なってしもうたが、かぐや姫は、かぐや姫は、わしらの子供じゃ~!たとえ、警察と言えども簡単に引き渡すことなど・・・でっけっんんん
寺(警)『仕方がない!では、強行手段を取らせていただいますかぐや姫!覚悟だ
き(爺)『ばああさんやあ~~かぐや姫を連れて逃げておくれぇ~~
寺(婆)『お~じ~いさあ~んかぐや姫~こっちから逃げますよ~イーティー~
寺『かぐや姫と、おばあさんは、警察の手を何とか逃れ、山へと逃げ込みました。』
寺(婆)『はあ~て~ここから、どうすべきなのか?かぐや~ひめ!』
寺『かぐや姫が指差す方向に大きな、ユーホーが現れました。』
寺(かぐや姫)『ワタシ・・・イエ・・・カエル!ワタシノ、イエ、トオイ~!』
寺(婆)『そうか・・・かぐや姫は、やはり宇宙から来たんだなぁ~!・・・なら・・・この、ユーホーに乗せて家に帰して上げなければいけないんですかねぇ~。』
き(爺)『ばあ~さんやあ~~ばあ~さんやあ~~
寺(婆)『おっおじいさんんおじいさん走り方、はや~い~大丈夫だったんですかぁ~
き(爺)『にゃんとか、わしも、逃げて来たぞい~それじゃ~かぐや姫!これも一緒に持って帰るといい
寺(婆)『おじいさんは、かぐや姫が宇宙に帰りたいと思っているのを知っていたのですか?』
き(爺)『ぶああ~さん!かぐや姫は、わすら(わしら)の子じゃ!自分の子が、にゃに(何)をしたいか分からんと親として失格じゃ!!』
寺(婆)『おっおじいさん~~
寺『おじいさんの頬には、一粒の涙が流れ落ちました
き(爺)『かぐやひめ~遠い星に帰っても私たちのことは忘れないでおくれ~~
寺(かぐや姫)『イ~!ア~!』
き(爺)『ユーホーが待っているぞ~!わしが手に渡した物を持って宇宙の彼方でも大切にしておくれ~!それで、たまには、私たちを思い出しておくれよおおお~~
寺(かぐや姫)『ありがとう~!バイバイ!じいさん!バイバイ!ばあさん!』
き(爺)『かぐやひめ~~バイバイバイヨ~ンンンンンン~~
寺『こうして、かぐや姫は、遠い宇宙の果てのある家に戻ることが出来ました。かぐや姫は、おじいさんが渡した、お土産、演歌名曲コレクション13虹色のバイヨンを聴きながら、おじいさんの姿を思い浮かべ、おじいさんへの感謝の気持ちを心に刻み込むのでした。おしまい。』
寺『ああ!!きよしくん!もお~!本当の、おじいさんに、なりきってますよね!』
き『やっぱり、おじいちゃんとかのキャラやるのが・・・早く本当の、おじいさんになりたいんですよね。
80才くらいの、おじいさんに、一回、なってみたいです。』
寺『はははあ~!なりたい・・・・又、戻りたいでしょ。』
き『戻りたいですね。あったか~い感じが好きなんですね。』
寺『きよしくんの、おじいさん、本当に優しい、おじいさんだもんなあ~!』
寺『きよ劇場、次回は、どんな物語になるのか、どうぞお楽しみに・・・』
寺『きよ句会です。みなさんから寄せられた俳句を、ご紹介させていただきます。今週も、みなさんから、たくさんの俳句、届いております。ご紹介してまいりましょう。』
き『まずは、こちらの方からです。徳島県のラジオネーム、さわちゃんさんから頂きました。
芋ばたけ 蔓は伸びても 実は何処(いずこ)
寺『さわちゃんさんはですね。我が家の猫の額ほどの畑に初めて、さつま芋を植えました。植えつけてから約半年、あれ?芋の蔓は伸びて芋は何処状態でした。根菜類は難しい。きよしくんも色々、栽培していますか?芋はまだでしょ??』
き『そうですね。捨てた・・・・・』
寺『あっ!捨てた・・・・・??』
き『全部、もう~全滅。』
寺『ええっ!! (〃^∇^)o彡☆あははははっ全滅!きよしくん!』
き『はい。』
寺『忙しくて・・・・??』
き『そうですね。チャンチャン!という感じで・・・でも季節的な物は、にがうり、ごうやとかは終わってしまって、トマトとかもう枯れてしまって・・・夏は凄く盛り上がって・・・僕も・・・』
寺『今は、ちょっと空白・・・・・』
き『今は、ちょっと休養期間で、これから育つ野菜ってあるんですか??』
寺『けっこう、難しいかもしれませんね。もし、ご存知の方は、是非、教えて頂きたいですね。』
き『いも・・・いいですね・・・いも・・・』
寺『焼き芋位に大きいのにするのには、どれくらいするんでしょうね??』
き『畑でも、ダメなんですか?』
寺『ねぇ~蔓はよく伸びてるけれども、さわちゃんさんの、お家では大きく出来なかったんでしょうね?』
き『にんにくとかも、そうなんですが、根菜って、すっごい栄養が、いい土で作らないと。』
寺『そうなんですね~。』
き・寺『徳島県の、さわちゃんさん、ありがとうございました!』
き『北海道、千歳市、おおきたかこさんから頂きました。』
ハーモニカ 父から娘へ 音便り
寺『おおさきたかこさん、鹿児島県に住む、父が時折、電話で、ハーモニカを吹いてくれます。その音色は体を大切にするんだぞ。たまには、鹿児島に帰って来いと、無口な父の思いを伝えてくれいるようです。』
き『シャイなんですね。こういうことって、言いたいけど照れくさくって言えなかったりするんですよね。人間っていうのはね。』
寺『そうですね。』
き『アメリカの方とかは、ホッペに、チュッとしたりするじゃないですか。表現したり。日本人は、また、それが慎みやかで何か、こう思ってること、I Love youとか言えなかったり・・・』
寺『きよしくんなんかは、当たりまえに出来る時代ですから・・・私なんか握手も恥らうんですよ。』
き『僕も握手は、したいんですけど、やっぱりこう、目上の方から握手っていうか差し出されると思うんで、自分からするっていうのは、痴がましいんですよね。それが、どうしても・・・年下に対しては、難しいんですよね。わあ~この方と、素晴らしい方と、握手したいなあ~と、あちらの方から差し出してくれなければ、出来ないみたいな感じで・・・』
寺『おおさきたかこさん、ありがとうございました。きよし節では俳句を募集しております。俳句と言っても難しく考えないで、五・七・五に。お寄せください。』
き『氷川きよし演歌名曲コレクションです。』
寺『きよしくんの演歌名曲コレクションから演歌の歴史を紐解いてまいります。今週も、たくさんのリクエスト頂いております。ご紹介致しましょう。』
き『東京都、おかまさこさんから頂きました。氷川きよしさん、寺島さん、こんにちは。お二人さまの、お喋りと、ノリノリのお話、楽しみに聴かせていただいております。新曲、虹色のバイヨン、素敵な、カッコいい氷川きよしさんの、ハッピーオーラをいただけたみたいです。リクエスト曲を演歌名曲コレクション・8の中から東京だョおっ母さんをお願いします。私は、70才の、おばあちゃんです。』
き・寺『まだまだ、若いですよ!』
寺『でも・・・おかまさこさんはじめ、東京だョおっ母さん、これを聴くと色んなことを思い出すんでしょうね。』
き『思いが、みなさん、ありますからね!』
寺『それでは、早速、お届けしてまいりましょう。きよしくん、曲紹介お願いします。』
き『氷川きよし、演歌名曲コレクション・8・玄海船歌の中から東京だョおっ母さんをお聴きいただきます。どうぞ!!』    
                 東京だョおっ母さん
寺『緊張の瞬間でもありますね。きよ食品、ご紹介いたしましょう。』
き『福岡県の、ふくいたかえさんから頂きました。きよしくん、寺島さん、こんにちは。いつも楽しく聴かせていただいております。今日は缶のコーンポタージュの最後の一粒まで飲める飲み方を教えます。試してみてください。①蓋を開ける前に缶の真ん中辺りを凹ませる。②蓋を開けて、そのまま飲んでね。最後の一粒まで飲みほせると思います。・・・・・・略・・・・・・・・・・・・・・・・・
き・寺『う~~ん!!う~~ん!!美味しい~~!!う~~ん!!美味しい~~!!』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寺『そろそろ判定の時間です。』
き『うん~??論外です。すみません。申し訳ございません。すみませんです
き『氷川きよし節、今週もお楽しみいただけましたでしょうか。お相手は、氷川きよしと、文化放送、寺島尚正でした。それではまた来週お耳にかかりましょう~さようなら~
                 もひとつきよし節
『それでは、ここでもう一曲、氷川きよしさんの歌でお楽しみください。「あばよ」』
                   あばよ






胸いっぱい(*^^)v

2010-11-12 20:05:12 | インポート
Love youLove you●●●●●●●●●●●●●Love youLove you
主人の会社の健康保険組合の、一年に一度の扶養家族用の健康診査を受けてきました。
面倒なので、また明日、また明日と延ばしている内に、11月末までの期限が迫ってきました。
腰をあげて、朝食を抜いて指定病院へ。
問診票には、全て当てはまる、項目がなくて健康に感謝です。
血圧測定。胸部の検査。身長。体重。血液検査。尿検査。心電図検査。など。
私の年になると、身長も縮んでいくのですが、そのままでした。
ついでに、新型インフルエンザの予防接種も受けました。
これで一安心。健康に感謝する日です。
いつまでも元気で、王子さまにLove youですよ
夕方、帰宅すると、嬉しいことが待っていてくれました
胸がいっぱいきよしくんLove you






星影のワルツ☆

2010-11-11 20:20:07 | インポート
星影のワルツ
仙台サンプラザホールコンサートいつも、ブログに訪問してくださっている
ひまわりさんからを頂きました。ありがとうございます
仙台コン、素敵だったよ~ 1階〇列、ど真ん中の席でした
(うわあ~おおおおお~~凄いね~~
オープニングは、昨年の紅白の衣装でときめきのルンバ」ノリノリで、階段の中央を
降りてきました。ルンバの後、暫く、プロフィールを語りました。
そして星空の秋子」 きよしのソーラン節」
パープルのジャガード織のジャケットに黒のサテンパンツで・・・。
新しい、アルバムから北国の春」 夜がわらっている」 港の花」
             ゆびきり橋」
仙台コンサートでの、今日の、一曲は、アルバム銀河から星影のワルツ」でした。
森川つくしちゃん登場。
きよし君。NHK歌謡コンサートの時の、キラキラ衣装で虹色のバイヨン」
そして、教えてきよし君に続きます。
『私の息子は、中学生ですが、小さくて、太っています。きよし君みたいになるには
  どうしたらいいですか
きよし君『僕も、中学生の頃は、太っていたんですが、中学、2年生の頃、歌手に
       なりたくて、オーディションを、受けても、太っていると、見栄えがしないので
       10キロ、減量しました。』
西寄さん『歌手を目指せば、痩せますよ~(笑)』
『喉のケアは、どうしていますか
きよし君『一年中、マスクをしたり、黒あめを舐めています。』
きよし君『ホテルに泊まった時は、自分の下着を、手で洗濯して、ホテルの部屋に、
     ブラブラ、かけておくんですが、次の日に、パンツが、からっからっ。
     パンツがね。』
西寄さん『今を、ときめく、大スターが、パンツの話ですか因みに、私も、洗濯して 
      ぶら下げてますが、朝になっても、ぐしょぐしょですよ。でかいですからね。』
きらめきのサンバ」 最終フェリーで着いた町」
グレーの着物に、袴姿で・・・。
一剣」 三味線旅がらす」 箱根八里の半次郎」 扇」
番場の忠太郎」 浪曲一代」
アンコール。ブルーのチェック柄のスーツで・・・。
かあさん日和」  きよしのズンドコ節」  虹色のバイヨン」
めちゃくちゃ、かっこ良かったよ~髪は黒の少し長めでした。
サラサラヘアーが、きよし君が動くたび、揺れました。
NEWアルバム、ゲットしてきましたポスターが付いてました
ひまわりちゃん 1階の〇席の、ど真ん中で、失神しなかったかな・・・
パパさんと、仲良く、お気をつけてお帰りくださいね