ゆっくり走りま専科

みんなもっとうまく生きられないかと日夜気をもみ、気がついた記事を評論家っぽく言いたい放題。自称コラムニストなわけない。

平成23年 茅ヶ崎市圓蔵 神明大神宮例大祭

2011年09月20日 09時55分14秒 | Weblog
のふぉふぉふぉお!



しさしぶりの御輿だぁ。前日の朝八時から準備、提灯を神社の周りに巡らせ、お囃子の屋台を組み立て、御輿を飾り(そのおいらは朝から夜宮の露店の買い出しと大忙し)

準備中


そして、やってまいりました例大祭当日、朝6時に宮立ち。そこからの映像が下にありますが、鳥居から出た所で、前から二列目の男性が、「楽しい~~~。」などとにやけるカットがあります。それが、おいらを見たことがある人なら、誰だかわかるかも。ばかな奴。

平成23年 茅ヶ崎市圓蔵 神明大神宮例大祭 神輿発興・渡御


その後、3時半の宮入まで、羽鳥Tさんち、その向かいのだいすけんち、そこから室田御輿保存会ヒデとマサさんとしゃべりながら、Tさんの三男O氏の家、団地を廻ってなおきんち、ゆうきんちとはしごで昼食。いい加減フラフラの酔い心持ちなので、御輿にIN!日ざしのでダウン!キヨと二人でぶつぶつ言いながら、愛ちゃんの家で氷水をたっぷり頂き、御輿を追うも追いつかずに輿長の家にIN!。コップ一杯の日本酒を頂き、さあ宮入だ!と御輿に追いつき、ぐっちゃぐっちゃの御輿の中にIN!
いやー楽しい。気持ち悪い。

夕方露店準備。へとへとのおいらはぶっちぎれながら準備。もう、二度とやらねーとか言いながら、夜宮を楽しむのでした。あー、ホント楽しい。今年は台風がずれましたが(例年、例大祭は雨、嵐)これが終わると、もう秋です。餅つきに向けて、今日会議です。

あ、肩の状況をアップしておくか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減、新車が欲しくなるも、欲しい新型なし。

2011年09月05日 17時57分14秒 | 2&4輪
どいつもこいつも、エコだの、低燃費だの、安全性だのと言うから、同じ形の妙ちくりんな車が増える。先日、クラウンとフーガの新型が並んでて、横から見たら区別がつかない位、フォルムが似てたっけ。衝突安全性の代償か。

だから、いつまでもオデッセイから買い換えないんだよ。っつても、11年で4万4千キロじゃ、飽きもしないわけで。そして、オートバックスの処分セールで買った千円くらいのDIXELのブレーキパッドが大失敗。それで、サーキットを走ったおいらも悪い?か?パッドが崩れてローターにこびりつき、それをはがして、だましだまし乗るも、細君が気づくほどの制動力のなさ。しかたない。車買い換えないなら、延命だ。ローターとパッドを手配。っつても、ヤフオクで無名ローターと、パッドはホンダ純正で使われるHAMP製。併せて込み込み1万8千。台風の影響のなか土曜の午前中で交換。隣家とくっちゃべってやったから、長い時間かかったことになるな。翌日、富士まで走行、ならしをしながらフィーリングを確かめると、さすが純正って感じ。パッドにローターが吸い付くような感覚。これ、新車の時感動したんだっけ。やはりモタスポしないなら純正だ。と言いながら、リヤのパッドも残り数ミリなので、交換予定。オフィシャルに通販屋がいるので、調べさせたら、安いのはプロμ(HAMP製は入手不可)ってことで、ヤフオクより500円ほど高めながら、送料、手数料無料で、富士SW引き渡しで決定。でも、プロμの経営者好きじゃないんだよなー。早く心を揺さぶる車でないかなー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする