いやー
朝から暑かった
昨日の仕事上の熱いバトルのあとの酷暑
寝苦しかったぜ
少し動いただけで気が遠のき
動いたら死ぬと思ったよ
でも風が吹くと少し涼しげな風
でも
無風
で
昼過ぎからぱらりぱらりと雨
おー
少しは過ごしやすくなるかねー
なんて言ってたら大つぶの雨
昼寝してたら寒かった
明日はカーブミラー清掃と田んぼの草取り
過ごしやすいといいな
(買った液晶の画面が輝度を下げるとちらつきがひどくなる
明るくするするとまぶしい
三菱製なので、これは不良品か?
なんか、最近不良品をつかむことが多いぞ
交換でも修理でも面倒だからなー)
いやいや
雨で流れた分 終わるのが遅くなりました
通算成績はしらないけど
前半の負け続けに
後半勝ちまくりで
交流戦も、リーグも3位を奪取
このメンバーでこの成績
うーん
牛島さんはNHKのラジオで解説していますが
どんな心境なんでしょうか?
牛島の引き上げたピッチャー陣も
いまいち戦力にならず
さてさて
ベテラン頼みで
後半戦
どう戦うか?
7月の平塚での試合チケットをキープした直後
出張が入りました
なんてことだー
先日の書き込みから数日あきましたが
出張先でいろいろと書き込もうと思いつつ
その日の晩は
金沢駅前のホテル
周りに何もなく
となりの居酒屋で
北陸の海の幸を食し
のんびりとホテルへ
行くわけもなく
タクシーで片町へ
またかよ
と
いつものパブに入る
ここにくると
おじさんたちはカラオケが止まらない
終始俺は不機嫌
こうなると悪循環で
店の女性たちも寄ってきやしない
1時も過ぎ
カラオケも止まらないので
一人タクシーでホテルに戻る
なんか
体調もよくなかったし
んで
翌日
朝から打ち合わせ
スムーズに進んだため
最終便で帰れることに
だから
みなさんの期待に添える内容はなしです
しかも
ANA最終よりJAL最終が20分早く
マイレージくそくらえで
JALに変更
いつぶりのJALだろう?
ひょっとして初めて?
ってくらい記憶がない
おかげで羽田の滑走路が見えてからは
なにげに怖かった…
片桐機長のトラウマなのだろうか?
あのJAL墜落から
俺はJALを無意識にさけている
朝飯を食いながら新聞に目を通す
「カストロ議長」
の
記事
スカトロ委員長
と
読んだ俺は
相当疲れている?
土日は久々にゆっくりしたのにな
今日は祭り囃子の老人ホーム慰問でした
特別養護老人ホームでしたが
どのような感じかたをされたのでしょうか?
昔ながらの祭り囃子ですので
手を一生懸命たたきながら
見られているかたもいらっしゃいました
もし
感動していただいていただければ
行った甲斐もあるものです
これからも
文化財を保持して行きたいものです
検査二日目終了
この日で私の範囲は終了
ちょいと遅くなりましたが
予定通り豊橋広小路へ
無難な居酒屋でトーク全開
ユーザーさんに
「kudariさん乗ってますねー」
と
後半のバテ気味はあったものの
にぎやかに地酒をいただきました
さてと 営業がオーダーストップをかけ
酒が注文できずにいらいらしていると
次の店へのコール
○っパブっす
偉いぞ営業!
しかし時間が遅すぎた
こちら8名
店がない
昨日のキャバにする?
と
女性営業
え~~~~~~~~
揉めないんだったら帰ります~~~
一同
で
二軒で交渉開始
結局1セット5.5で人数が多い方に決定
私の子供でもおかしくない年齢の子たちが
私たちの上を通り過ぎていきます
せわしない
しかし
オジサン軍団はえろえろ光線出しまくり
正直 引きましたが
人それぞれってことで
従業員さんは我慢我慢のようでした
でも
気のいい子ばかりで
本日も行こうか?という人物もおりまして
すみません
つきあいません
今日の私は妻に会いに帰ります
検査初日 無事終了
レッツご!とよはすぃー!!
串屋
ストップかけるまで串が出続けるコース
最初楽だが 後から地獄
飲んでるからストップかけ忘れる
23時閉店も店を出たのは0時半
とーゼン二件目
地理がわからないので
客引きに店を聞く
(最初コンビニの店員に聞いたらどーてい君らしく知らなかった)
最初の人物に
俺「キャバないの?」
客引き「?」
俺「??」
俺「抜きの人?」
客引き「そう」
次の人物は若者
交渉
50分4000円
↓
60分4000円
↓
60分3500円
↓
50分3000円
交渉成立!
ジュビロきくちが淫行で逮捕されたその日に
コスプレ
OTZ
みんな年齢が俺の半分でした
豊橋よ
今日も行くぜ!
雨がやめば…
会社に出勤すると みなさん眠たそう
kudariさーん!昨日見ましたー?
アロンソと何ちゃらって同じチームなんっすか?
???
すまん
サーキットには行っているが
F1にはいまいち興味がない
やっている時間がいかんよ
起きていられない
今回はHさんが視察に行っているのに
見逃しちまいました
あーあ
WRCなら結構わかるのになー
レギュレーションより
スタッフの行動要領書
オフィシャルのみなさん読んでますか?
スタート前のドライバーから目を離すな!
って
ほかに見るとこないっしょ
それ以前に
信号の意味を頭にたたき込まないと・・・
スタートディレイは嫌いです