COVID-19が登場したときは、重症化で、芸能人がバタバタ感染し、死亡に至ったため、とても危ない感染症とすぐに認識されました。マスクもどれが良いとか、これはダメとか、外出がどうとか、対策もわからない中での暗中模索でした。しかし、今現在の株は、感染力は強いものの、爆発的感染者の割に重症患者は全国で219人。周りにも感染者がうようよしてきましたが、皆、風邪程度か、家族が感染しての濃厚接触認定も、検査すれば陰性。風邪をひいて、重症に至る人はこのくらいいるんじゃないの?インフルエンザだって、そうなんじゃないの?なのです。それなのに、日本の方々は、建物の入り口に検温器を設置、無症状がここに引っかかるわけないし、今どき、発熱して外出する人がどの程度いるのか。どうしても人の集まるイベントでは、事前に抗原検査やPCR検査を強制し、提出するも、検査後の外出に制限はないため、人と接触することは自由。ここで感染すれば、検査はなんの意味もないし、ましてや、検査時に陽性であっても、イベントまでには確実に治っている時期に検査を実施している。もはや、検査や、検温のみ形骸化しており、やってますよアピールでしかない。小さいイベントではそれもできないので、慎重な主催者はいつまでも実施できない。いま現在の株に関しては、外出時、人混みでなければ、マスクなんかいらないと思うし、感染したくない人はマスクをしてリスクを下げればよく、人のことにはそんなにキーキーしなくてもよいと思うのです。芸能人や、スポーツ関係者の感染をよく耳にしますが、あれは、番組ごとに、検査をしているからです。だから、無症状でも発見されるわけです。一般の人はそんな検査しませんので、無症状ではわかりません。インフルエンザなど、発熱が厳しければ、外出しないが、無症状Mの人たちが電車に乗れば、感染者は増えるでしょう。生きるの下手だな~って思います。一人で歩いたり、車に乗っていてもマスクしています。あ、花粉症か。
最新フォトチャンネル
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- 主/iPhoneのMusicライブラリを英語で表示したい。
- オーダーカーテン/iPhoneのMusicライブラリを英語で表示したい。
- あさださ/チームアッスル主催デイラリー。ツール・ド・伊勢原
- kudari/平成二十五年浜降祭後記
- wildcats./平成二十五年浜降祭後記
- あさださ/う、車検落とされる。
- kudarisaisoku/【予告】車検証がきました
- あさださ/【予告】車検証がきました
- しまうらのろ~た~/おれも歳をとったな、なじめないブックオフ。
- saginomiya/おれも歳をとったな、なじめないブックオフ。
最新記事
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 24 | PV | ![]() |
訪問者 | 24 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 435,335 | PV | |
訪問者 | 223,547 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 40,256 | 位 | ![]() |
週別 | 53,613 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- ヤフオク出品リスト
- 寿々喜卍堂
- 抜歯寿々喜氏のサイト 私の師匠です
- 「ほぼ週間チョロQ通信」
- (コースオフィシャルさま)