gooブログはじめました!

大人のアトピーとの付き合い方と克服方法を模索していて、毎日の記録のためにブログ付けています。

2022.6.2 記録

2022-06-03 15:15:00 | 日記

6/2


昨日は仕事の感情を帰り道と家でも引きずってしまい、落ち込み気味でした。


夜も甘いもの食べたいモードになり、

いっぱい食べちゃったなぁ




前日就寝 21:50

起床 5:50


朝食

ベビーチーズ 3

豆乳 1


昼食

玄米おにぎり 1

卯の花

枝豆

ミニオムレツ


間食

プロテインチョコバー 1

落花生 1盛り



夕食

大戸屋 かあさん煮


間食

チョコクロワッサン


2022.6.1

2022-06-02 07:22:00 | 日記

6/1


早いものでもう6月ですね。

一年の折り返しももうすぐなんて、、、


前日就寝 23:00

起床 5:30


朝食

なし


昼食

玄米ご飯

卯の花

枝豆

ミニオムレツ

味噌汁

鮭のムニエル


間食

おせんべい 1

ミニルマンド 1

カフェオレ 1


夕食

玄米おにぎり

ホットケーキ



2022.5.31 記録

2022-06-01 07:18:00 | 日記

5/31


前日就寝 22:30

起床 5:55


早く寝てだいぶ体の疲れが回復してきました。

夜腕、脚が痒く少し掻いてしまいました。


朝、夜に掻いてしまった場所の一部が皮剥けていてじんじんしてます。


ステロイド塗り、保湿して仕事へ出かけた。


朝食

ごま豆腐 1


昼食

玄米おにぎり 1

卯の花

枝豆

しゅうまい 大きめ1

グレープフルーツ 1/4


間食

カフェオレ 1

クッキー 1

ルマンド ミニ1


夕食

カロリーメート 4

枝豆

きなこ


ドーナツ

かりんとう

アイス







2022.5.30 記録

2022-05-31 07:15:00 | 日記

5/30


前日就寝 2:00

起床 11:00


前日の帰宅時間が23:30頃で

そこからグダグダ寝る準備していたら

寝るのがかなり遅くなってしまいました💦


ただ今日は仕事の休みを取っていたので

ゆっくり寝て(多少寝過ぎたけど)

気持ちよく起きました〜


旅行の後は皮膚の調子が悪くなりがち。


今回も例外なく腕やブラジャーラインが赤くなっていました。


また家に着いたらホッとするのか

途端に体が痒くなって(掻きたくなって?)


我慢だーって思いながらも、

脚、お腹、腕、肩など少し掻いちゃいました


痒み止め、炎症止めを飲み、赤いところと掻いてしまったところには少し強めのステロイドを塗って寝ました。



朝には大方、痒みや赤みはひいていました。

だけど少し掻くとすぐボコボコ腫れてくる感じの皮膚状態なのでら今日も薬飲もうと思います。


朝食 なし


昼食

低糖質お好み焼き

枝豆 150gくらい

リンゴ酢ジュース 2


間食

プロテインバー 2


夕食

玄米ご飯

納豆

キャベツサラダ

アイス

パン

プリン


【ヨーグルトおから蒸しパン】作り方

2022-05-30 19:06:00 | 日記

おから蒸しパンって

食物繊維がとれて、
グルテンフリーで
とてもヘルシー

だということでたまに作って食べていました。
ただ、おから独特の"もそもそ感"みたいなものがあり

「おいしー♡」
って食べるより、ヘルシーだし甘いもの食べたいしとりあえずこれでいいか。くらいのポジションでした。

ただ、このヨーグルトを使った蒸しパンはおから感がほとんどなくて、めっちゃ美味しく食べられました!!

試してみてください🥰



ヨーグルトおから蒸しパン
●材料 (500mlのタッパー1個分)
・微粉おからパウダー 15g
・ヨーグルト(無糖) 100g
・ハチミツ 15g
・ベーキングパウダー 4g
・卵 1個
(お好みでレーズンを入れても美味しい)

①タッパーに材料を全部入れてよく混ぜる
②600wの電子レンジで4分加熱
③タッパーから取り出し粗熱を取ったら完成

こちらのメニューを参考にアレンジしました。

お菓子作りも好きだし
甘いものも好きなので
体重を気にして0キロカロリーの甘味料を使っていた時期もありました。

ただ私の場合はお腹が張った感じや便が緩くなる症状が出やすかったので最近は買わなくなりました。

ハチミツは砂糖ほど血糖値を上げないという情報を得て、最近はハチミツを使うことが増えています。