昔、JR二日市を一時期通過点として利用していた頃、駅から近くまだ今と違って暖簾も綺麗
なころですが、良く飲んだ後お立ち寄りしてお店です。
かれこれ18年振りとなってしまいました。
八宝軒が開店して今年で23年になります。懐かしさいっぱいで今回寄って見る事戸なった
次第です。
【まずは一見!本日のメイン麺です】
JR二日市駅から北東(駅正面から左前方)に向かった、県道112号線(旧3号線)沿い . . . 本文を読む
学生の時代から長浜ラーメン・丸星ラーメンと並び何百杯食麺したことか・・・
いやいや、親父に連れられ初めて行ったのは、小学生の頃だな~たしか!!
今日も飽きずに朝ラーしてしまったのは、丸幸ラーメンセンター基山本店!!
【まずは一見!本日のメイン麺です】
ブログにもあまりに訪問が多すぎて、月一の理髪時の朝ラーにしろ、数載せていませんが、
長浜ラーメンに続き嫌ほど食麺しているのに、飽きないのがここ . . . 本文を読む
時々お世話になる、懐かしのラーメンを誇るお店で、今日はチャンポンを所望しました。
【まずは一見!本日のメイン麺です】
国道500号線を小郡から朝倉市に向かい、大刀洗町に入るあたりちょうどカーブ部
になった
ところにある見落としてしまいそうなラーメン屋さんです。
この通りには、「大砲ラーメン」「味の宿場」「太陽軒」「丸八ラーメン」「美和
ラーメン」等々、結構美味いラーメン屋さんさんが続く道筋で . . . 本文を読む
くじゅう登山の帰り、万年の湯(100円)に入った後、日田の焼きそばを食麺しようと
迷わず日田に向かいます。
【まずは一見!本日のメイン麺です】
日田と言えば、B級グルメの「想夫恋」の焼きそばに代表されるパリパリとした麺の
焼きそばが有名ですよね!
後、高菜巻きも・・・!!
そこで、日田は、日田中央病院の前にある「泰勝軒」にお立ち寄りしてみました。
【お店の外観】
少し薄暗くなって来た . . . 本文を読む
遠賀のウォーキングの後、予てより一度行って見ようと思っていた遠賀町の遠賀側沿いに
ある「おんがラーメン」に寄って見ました。
「遠賀の細麺チャンポン保存会」の看板があるお店で、駐車場も十分にあります。
【お店の外観】
店の前が駐車場ですが、入口までは、なんかごちゃごちゃしています。
奥がご自宅でしょうか!?
一様「おんがラーメン」なっていますが、看板の大きさからしてやはりちゃんぽんが売り
なん . . . 本文を読む
朝から久しぶりの日差しが!しかし、雲の少しあるし今一だな~!!
【今日の一杯】
いつもの変わらぬ豚骨とベタな風味が鼻をくすぐりますね~!!
【本日のお店】
裏のコインパーキングに駐車して向かいます。
【元祖ラーメン長浜家の今朝】
今日も明るく元気な店内です。お客さんも引切り無し!!
まずは、一麺!!
【ラーメン(400円)】
今朝は、中里さんがてぼを振っています!
「生」の具合 . . . 本文を読む
平尾台方面へ向かったのですが、生憎の雨模様!!で行ったことない山田緑地へ行ってみた帰り
友人との山田緑地の山歩きに行った帰り、「銀河のちゃんぽん」は食麺食したことが数度あるの
ですが、まだ見ぬ「八幡のちゃんぽん」を食麺しに寄ってみました!
「銀河のちゃんぽん」は、八幡駅前から八幡西区に移転して営業されていますが、ここは息子さん
が、暖簾分けして営業されているように聞いています。
【お店の外 . . . 本文を読む
久しぶりに博多駅ホームにて『朝ラー』で~す!!
やっぱ朝はラーメンに限りますね!
朝から、駅ホームで豚骨ラーメン食えるのも博多だからかな!!
今日はラーメン500円と替え玉100円をいただきました
御御馳走さまでした!!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
ルート386号線沿いにある、宝くじが当たると少し有名な『当所神社』近くの『藤吉亭』さんでちゃんぽんをいただきました。
久しぶりのご訪問です。
ここは、各種定食と焼肉のお店ですが、ちゃんぽんやらラーメンもあるお店です。
まずは、ちゃんぽんを注文!!
奥の厨房で、野菜を炒める軽快な音の後、野菜がこんもりと盛られたちゃんぽんがでてきます。
まずは、一麺!!
少し柔らかめの、中太中華麺をスープに浸 . . . 本文を読む
職場が博多駅周辺に変わったんで、西新から移った、懐かしの『ぶたや』にお立ち寄りしてみました。
博多スターレーンの前にあるラーメン屋さんです
カウンター席が8つくらいとテーブル席16くらいある店内のカウンター席の端に陣取り、まずは、ラーメンを注文します。
程なく、チャーシュー2枚、キクラゲ、こねぎが白濁豚骨スープに浮かんでの登場です(゜▽゜)/
まずは、一麺!!
極細麺の隙間に、獣臭 . . . 本文を読む
昨日は、天神界隈をうろつく時間ができたので、久しぶりに『博多ラーメン膳』にて、こ腹をおさめにお立ち寄りしました
時間も4時あたりなのに、相変わらずお客さんが、途切れません
チケットを購入し、まずは、固にておいしいラーメンを注文!
まずは、一麺!
低価格とは思えない、豚骨臭薫る白濁豚骨スープが中細麺が絡んで口中に引き込まれ、しっかり鼻腔をくすぐってくれます
頑張ってますね~
替 . . . 本文を読む
昨日のお昼は、福岡天神駅の『やりうどん』でちゃんぽんうどん580円を所望しました!
野菜たっぷりは満足だけど、チト塩辛いのは…
とは言え美味しくいただけました
カレーちゃんぽんうどんなるのも始めたようですね!!
御御馳走さまでした!
〓(^0^)/〓〓
. . . 本文を読む
昨日は、久しぶりに朝ラーしに元祖ラーメン長浜家にお立ち寄り!!
いつもと変わらぬ、ねぎ盛りに満足のベタ生をいただきます
かなり腹が減ってたためか、昨日は、替玉後、なんだか物足りないので2玉を生で注文!!
スープも減り気味だったので、ほんと久しぶりに替えスープを頼んでしまいました!!
追加のスープと替玉生をしっかりいただき、大満足で仕事に向かいま~す
今日も、御御馳走さまでした!
. . . 本文を読む
昭和58年創業なる『ラーメンやまもと』に寄ってみました。
国道386号線の夜須から甘木に向かう左側にあります。
基本ラーメンと餃子と焼き飯の専門店です。
カウンター席とテーブル席も多く、ゆっくりとした店内ですよ!
早速、ラーメン480円を固で注文、おばちゃん二人が手際よくさばいて、程なくしてご登場!
豚骨スープながらも、優しい薫りが鼻をついてきます。
まずは、一麺!!
カンス . . . 本文を読む
何年ぶりかの、お立ち寄りです!!
甘木鉄道太刀洗駅から、国道500号線を小郡方面に約1㌔のカーブのところにあります!
かなり古くからあるラーメン屋さんです。
肥後屋とは言いますが、純粋甘木のラーメンに近い、あっさり系豚骨ラーメンですよ!!
替え玉はありませんから、大盛ラーメン500円を注文します。
厚めチャーシュー二枚、キクラゲ、小ねぎ、白ごまが若干透明の脂が浮いた、並々と注がれた、 . . . 本文を読む