油山のあと、懐かしの七隈祭に寄ってきました。
昔と雰囲気は一緒でも、建築ラッシュ
【通用門(バス停側)の入口付近のアーチ】
まったく変わってませんね~
【旧教授棟:今はゼミ棟になってます】
【33番ETNのお嬢さん等】
ここで「TNセット」450円也をいただきました。
【テリヤキホットドックです】
【有朋ロータリー付近】
もう一つ
通用門の左斜め前に在る、お勧めの「プ . . . 本文を読む
【コース】油山観音登山口発(7:45)~鎮西国師学寮後(7:49)~浩然台(8:05)~妙見岩(8:15)~分岐出会(市民の森方面)(8:35)
~二等三角点(8:50)~国見岩(8:56)~分岐出会(つり橋方面)(9:02)~山頂着(9:10)~(休憩)~出発(9:17)
~水場(9:30)~出会(つり橋方面)(9:32)~もみじ谷上部休憩所(9:42)~つり橋(9:52)~中央展望台(9:59 . . . 本文を読む
第2回目の「大濠公園のこんなもんありました」です。
前日に続き、石の椅子つづきです。
昨日の「不思議な椅子とテーブル」のすぐ近くに、もう一つ
こんなもんがあります。
【なんか変な背もたれ】
こちらは長椅子何ですが、椅子の造りも不思議ですが、さらに背もたれ!!
これがどう見ても不自然この上もなく、明らかに元は座るところ
なんでしょうか
それとも、別モノ
【後方より】
そのうち解明できる . . . 本文を読む