【三郡山山頂の風景】
昭和の森P :天気:曇り 気温:1.5℃ 標高:270m
河原谷登山口:天気:曇り 気温:0.8℃ 標高:450m
難所ヶ滝 :天気:曇り 気温:0.9℃ 標高:730m
縦走路出会 :天気:曇り 気温:1.2℃ 標高:860m
三郡山山頂 :天気:曇り 気温:0.2℃ 標高:940m(935.9m)
欅谷Bコース分岐:天気:曇り 気温:0.5℃ 標高:865m
欅谷B登山口 :天気:晴れ 気温:2.5℃ 標高:520m
昭和の森P :天気:晴れ 気温:4.2℃ 標高:270m
測値は目安です。(PROTREK計測値)
【コース】昭和の森駐車場発(270m)(8:00)~河原谷登山口(450m)(8:45)~休憩
(アイゼン装着)~発(8:55)~うさぎ道分岐(575m)(9:19)~レリーフ前(650m)(9:40)
~難所ヶ滝横(730m)(9:45)~難所ヶ谷大つつら下(750m)(9:50)~休憩~発(10:10)
~尾根出会(830m)(10:40)~縦走路出会(860m)(10:53)~頭巾山分岐(890m)(11:10)
~天の泉入口(840m)(11:25)~三郡山山頂着(935.9)(11.45)~昼食~発(13:00)
~反射板(900m)(13:15)~欅谷Bコース分岐(880m)(13:25)~欅谷(780m)(13:40)
~欅谷のつつら(700m)(13:50)~欅谷Bコース登山口(林道出会)(520m)(14:18)
~昭和の森キャンプ場駐車場(330m)(14:40)~昭和の森駐車場発(270m)(14:55
【縦走路への道】
難所ヶ滝を左に巻いて縦走路(九州自然歩道)を目指します。
滝周辺の賑わいが、うそのように静まり返った本来の雪山登山の風景が広がります。
大つららが目的の皆さんが多いんでしょうね。やっぱり!!
20分ほど、谷川沿いを上がり、さらに5分ほど急登の雪道をあがると尾根に出ます。
ここから、5分ほどで九州自然歩道である三郡山系の縦走路と出会います。
【三郡山系縦走路出会】
縦走路もかなりの積雪です。
今回は、縦走路を北へ、三郡山へ向かいます。
【縦走路を一路三郡山へ】
縦走路も踏み跡を外すと、かなりの積雪のため膝まですっぽりとハマッテしまいます
から、登山者との離合の際は、少し注意が必要です。しかし雪!多いですね!!
これほどの雪の三郡山縦走路も滅多に無いですよね。まるで「くじゅう連山」あたりを
歩いているのではないかと錯覚しそうです。
【頭巾(ときん)山分岐付近】
なだらかな縦走路を進むと、頭巾(とっきん)山への分岐と出会いますが、今日は曇りで
もあり(予報では晴天?)真直ぐ三郡山へ向います。このあたりが、雪もさらに深くなり
木々には、雪がびっしりと張り付いています。
【快適な縦走路】
雪深き縦走路ですが、ここで少しだけ青空!ブナ木々の間からの日差しが雪道にキラキ
ラと反射し輝いています。
【まもなく三郡山】
この坂道を登りきれば三郡山です。皆さんあと少しです!?
途中の「天の泉」をのぞいて見ましたが、1m近い積雪ではやはり影も形もありません
でした。
【三郡山頂まで100m】
航空局のレーダードームの右手の小高いところが三郡山の山頂です。ここからは少しだ
け、航空局専用道路を通り山頂に向かいます。
【山頂への難関】
ゲートの左側が登山コーすです。
山頂へは、裏側からの楽な道もあるのですが、なぜか皆さんこの扉の横のネット沿いの
柵と崖の間の道を行くんですよね・・・結構危険なのに!!
【三郡山(935.9m)山頂到着】
11時45分、少し風もあり、気温0.2℃寒い中での到着です。
【砥石山(828m)~若杉山(681m)(北北西方向)】
【仏頂山(868.7m)~宝満山(829.6m)(南南西方向)】
三郡山縦走路が見渡せます。
【昼食メイン麺の煮込みうどん鍋】
やはり、暖かい鍋が一番ですよね!!
【砥石山方面】
帰りは、まだ行った事の無い、「欅谷(つきだに)Bコース」で「昭和の森」へ下りること
に急遽決定して出発です。
雪と倒木に阻まれながらの急坂を下り、まずは、欅谷Bコースの分岐に向かいます。
【欅谷(つきだに)Bコース分岐と下り】
20分ほどで雪深き分岐に到着!ここから杉の急斜面の植林帯の中を、半ば転がるように
下って行きます。踏み跡はあるものの、雪道のためかこれが正規の登山道なのかは、全く
不明の状況ですが、とにかくは15分ほどで谷川に到着!
【谷川のつららと倒木の多い谷】
谷はかなりの倒木の数でかなり荒れている状況のようです。そのためか、倒木により迂回
しなくてはいけない箇所が多数ありました。
登山道からして、あまり登りに使いたく無いといった感じのコースですね。
途中に、しっかりと「つらら」を抱えた川と岩があちこちに目立ちます。気温も0.1℃と谷
川沿いは、かなりの冷え込み状態です。
【欅谷(つきだに)Bコース登山口(林道出会い)】
下りにすっかり飽きてきた頃、やっと登山口に到着しました。
まだまだ雪が深く20cmはありそうです。
【林道の風景】
いきなり、広い林道との出会いです。
少し休憩したのち、林道の雪道を淡々と下って行きます。
【林道途中の東屋】
ここで、やっと青空が出てきました。
【キャンプ場上の頭巾山登山口】
20分ほど舗装された林道を下ると、昭和の森の上部にあるキャンプ場につきました。
そのすぐ上に、頭巾山への登山口がありました。
【昭和の森から見た三郡山】
朝見た景色とは違い、青空のもとの三郡山です。
【昭和の森の駐車場】
14時55分駐車場に到着です。
お疲れ様でした!!
三郡山の場所は こちら です
昭和の森P :天気:曇り 気温:1.5℃ 標高:270m
河原谷登山口:天気:曇り 気温:0.8℃ 標高:450m
難所ヶ滝 :天気:曇り 気温:0.9℃ 標高:730m
縦走路出会 :天気:曇り 気温:1.2℃ 標高:860m
三郡山山頂 :天気:曇り 気温:0.2℃ 標高:940m(935.9m)
欅谷Bコース分岐:天気:曇り 気温:0.5℃ 標高:865m
欅谷B登山口 :天気:晴れ 気温:2.5℃ 標高:520m
昭和の森P :天気:晴れ 気温:4.2℃ 標高:270m
測値は目安です。(PROTREK計測値)
【コース】昭和の森駐車場発(270m)(8:00)~河原谷登山口(450m)(8:45)~休憩
(アイゼン装着)~発(8:55)~うさぎ道分岐(575m)(9:19)~レリーフ前(650m)(9:40)
~難所ヶ滝横(730m)(9:45)~難所ヶ谷大つつら下(750m)(9:50)~休憩~発(10:10)
~尾根出会(830m)(10:40)~縦走路出会(860m)(10:53)~頭巾山分岐(890m)(11:10)
~天の泉入口(840m)(11:25)~三郡山山頂着(935.9)(11.45)~昼食~発(13:00)
~反射板(900m)(13:15)~欅谷Bコース分岐(880m)(13:25)~欅谷(780m)(13:40)
~欅谷のつつら(700m)(13:50)~欅谷Bコース登山口(林道出会)(520m)(14:18)
~昭和の森キャンプ場駐車場(330m)(14:40)~昭和の森駐車場発(270m)(14:55
【縦走路への道】
難所ヶ滝を左に巻いて縦走路(九州自然歩道)を目指します。
滝周辺の賑わいが、うそのように静まり返った本来の雪山登山の風景が広がります。
大つららが目的の皆さんが多いんでしょうね。やっぱり!!
20分ほど、谷川沿いを上がり、さらに5分ほど急登の雪道をあがると尾根に出ます。
ここから、5分ほどで九州自然歩道である三郡山系の縦走路と出会います。
【三郡山系縦走路出会】
縦走路もかなりの積雪です。
今回は、縦走路を北へ、三郡山へ向かいます。
【縦走路を一路三郡山へ】
縦走路も踏み跡を外すと、かなりの積雪のため膝まですっぽりとハマッテしまいます
から、登山者との離合の際は、少し注意が必要です。しかし雪!多いですね!!
これほどの雪の三郡山縦走路も滅多に無いですよね。まるで「くじゅう連山」あたりを
歩いているのではないかと錯覚しそうです。
【頭巾(ときん)山分岐付近】
なだらかな縦走路を進むと、頭巾(とっきん)山への分岐と出会いますが、今日は曇りで
もあり(予報では晴天?)真直ぐ三郡山へ向います。このあたりが、雪もさらに深くなり
木々には、雪がびっしりと張り付いています。
【快適な縦走路】
雪深き縦走路ですが、ここで少しだけ青空!ブナ木々の間からの日差しが雪道にキラキ
ラと反射し輝いています。
【まもなく三郡山】
この坂道を登りきれば三郡山です。皆さんあと少しです!?
途中の「天の泉」をのぞいて見ましたが、1m近い積雪ではやはり影も形もありません
でした。
【三郡山頂まで100m】
航空局のレーダードームの右手の小高いところが三郡山の山頂です。ここからは少しだ
け、航空局専用道路を通り山頂に向かいます。
【山頂への難関】
ゲートの左側が登山コーすです。
山頂へは、裏側からの楽な道もあるのですが、なぜか皆さんこの扉の横のネット沿いの
柵と崖の間の道を行くんですよね・・・結構危険なのに!!
【三郡山(935.9m)山頂到着】
11時45分、少し風もあり、気温0.2℃寒い中での到着です。
【砥石山(828m)~若杉山(681m)(北北西方向)】
【仏頂山(868.7m)~宝満山(829.6m)(南南西方向)】
三郡山縦走路が見渡せます。
【昼食メイン麺の煮込みうどん鍋】
やはり、暖かい鍋が一番ですよね!!
【砥石山方面】
帰りは、まだ行った事の無い、「欅谷(つきだに)Bコース」で「昭和の森」へ下りること
に急遽決定して出発です。
雪と倒木に阻まれながらの急坂を下り、まずは、欅谷Bコースの分岐に向かいます。
【欅谷(つきだに)Bコース分岐と下り】
20分ほどで雪深き分岐に到着!ここから杉の急斜面の植林帯の中を、半ば転がるように
下って行きます。踏み跡はあるものの、雪道のためかこれが正規の登山道なのかは、全く
不明の状況ですが、とにかくは15分ほどで谷川に到着!
【谷川のつららと倒木の多い谷】
谷はかなりの倒木の数でかなり荒れている状況のようです。そのためか、倒木により迂回
しなくてはいけない箇所が多数ありました。
登山道からして、あまり登りに使いたく無いといった感じのコースですね。
途中に、しっかりと「つらら」を抱えた川と岩があちこちに目立ちます。気温も0.1℃と谷
川沿いは、かなりの冷え込み状態です。
【欅谷(つきだに)Bコース登山口(林道出会い)】
下りにすっかり飽きてきた頃、やっと登山口に到着しました。
まだまだ雪が深く20cmはありそうです。
【林道の風景】
いきなり、広い林道との出会いです。
少し休憩したのち、林道の雪道を淡々と下って行きます。
【林道途中の東屋】
ここで、やっと青空が出てきました。
【キャンプ場上の頭巾山登山口】
20分ほど舗装された林道を下ると、昭和の森の上部にあるキャンプ場につきました。
そのすぐ上に、頭巾山への登山口がありました。
【昭和の森から見た三郡山】
朝見た景色とは違い、青空のもとの三郡山です。
【昭和の森の駐車場】
14時55分駐車場に到着です。
お疲れ様でした!!
三郡山の場所は こちら です
福岡空港は無論かなり広域にカバーしているところですよ!
気になっておりました・・・。
感動です!!