ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

尼崎城

2025年01月26日 | おでかけ
きのうは、お城巡り、第一弾!

尼崎城に行ってきました。

社長(夫)発案です。

阪神尼崎駅は、すぐそこ。

あっという間に到着です。


まだ、立て直しをしてから、数年。

フィギアみたいにピカピカです。

エレベーター。


館内。


天守閣からの景色。


お城というより、どちらかというと、尼崎の歴史館のような感じでした。

すごく小さいお城です。

お城の前には、公園も。


アスレチック風の公園で、

「Oちゃんたちも、連れてきたいなぁ」

と、社長の頭の中は、いつも、Oちゃんたちのことで、いっぱいです。(*^_^*)


それから、駅の方に戻ります。


尼崎神社を遠くに見て、


コの字酒場に行きました。

待望のおでん!


おいしかったです!

今日のOちゃんは、回転寿司のときのものです。


今日は、朝から、留守宅のお姉ちゃんの犬の餌やりに行ってきました。


朝ごはんは、お腹が空いて、明太子スパゲティの大盛りを食べました!


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「ながれぼしのよる」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司!

2025年01月20日 | おでかけ
きのうは、Oちゃんたちと回転寿司!

まずは、お迎え。

ご機嫌な、Oちゃん。


Iちゃん。


到着です!


ぐり先生は、お目当てのうに包み。


鬼に変身!

Iちゃん。


エビが大好き。

Oちゃん。


お寿司屋さんでものりのり!


楽しめたかな?


そのあとは、用事のあるお姉ちゃんのために、Oちゃん、Iちゃんを預かることに。

事務所で預かろうと、途中でお姉ちゃんが降りたら、大泣きのOちゃん。

お姉ちゃんの家で預かることに変更。

キル。


レン。


ぐり先生、犬たちにモテモテ。

Oちゃんも、自宅では、ちゃんとお留守番できました!

添い寝中のミルたん。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「鬼の子ども」

節分にちなんだお話です!

大人にも子どもにも読んでいただける童話。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ!

2025年01月14日 | おでかけ
きのうは、あんまり暇なので、社長(夫)が、

「散歩にでも、行こか」

と。

駅前まで、散歩に行きました。

いつもとは、違う道。


公園に着きました。


砂場には、社長の好きなスズメも!



それから、いつものお好み焼き。

とん平焼きと、げそ焼き。


野菜炒め。


焼きそば大盛り。


ぐり先生のイカ玉と、社長のミックスネギ焼き。

しょうゆ味です。


お腹いっぱいで、晩ご飯は、スープでした。(*^_^*)


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「桜の花の魔法」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番上のお姉ちゃんとお初天神!

2025年01月12日 | おでかけ
きのうは、ほぼ海外で暮らしている一番上のお姉ちゃんと、1年以上振りに会いました!


いつも行っていたお店も、変わっていました。

でも、ずっと会っていたみたいに、話せます。

ぐり先生のインスタグラムも立ち上げてくれました。

使い方は、まだ、よくわかっていませんが。(*^_^*)

ジャンボたこ焼き!


お初天神・露店神社にも行きましたよ!


おみくじ。


吉でした。


御守護符もついていました。


なで牛もいました。


右足をなでたかったのですが、ない???

左足をなでておきました。

名残惜しくてもう一軒。

おでんを食べました。


ごて地蔵を通って帰ります。



晩ご飯は、蓬莱のぶたまん。


次は、いつ会えるかなぁ。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「盆踊りの夜に2」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、1,3や、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮恵比寿

2025年01月11日 | おでかけ
きのうは、できていたはずの原案が保存されていなかったようで、2部の原案を書きました。

朝は、モニタリング。

それから、職員の方との懇談もしました。

お昼は、塩サバ定食。

サバは苦手なのですが、よく焼けていて美味しかったです。


午後も、放課後等デイサービスの3号店。

きのうは、初めての来所のRIちゃんが来てくれました。

お誘いしたのを一度断られたのですが、

「ぐり先生のところに行きたい!」

といってくれて、再度電話があり、契約した子です。(*^_^*)

担当もさせてもらいました!

それから、仕事が終わると、西宮へ。

恵比寿さんです!

屋台がいっぱい。


美味しそうだけど、ひとりで買う勇気がありません。


こんな大きなタコのたこ焼きも!


入場制限がかかり、何度か足止めをされながら、やっと入口へ。

ここでも、入場制限。


中に入って、ゆっくり進むと、大漁旗も。


いよいよ、本殿。


お祓いを受けます。


まずはマグロ!


今年も貼り付けられました!

今年は、乾いていて、貼り付けにくかったです。

上に置いた感じ。


それから、おみくじ!

なんと、朱色の文字で大吉が!

が!!

そのあと、もう、帰るだけだと思っていたら、お参りするところがたくさんあって、ポケットに小銭入れと一緒に入れていた大吉のおみくじを、読むこともなく落としてしまいました!!!(>_<)

悔やんでも悔やみきれません。

あらゆるところを探したけど、やっぱり見つかりませんでした。

悲しい。

でも、大吉だったからいいかな。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「盆踊りの夜に1」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、2,3や、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする