goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

大阪城!

2023年11月05日 | おでかけ
きのうは、大阪城へ、紅葉を見に行ってきました。

残念なことに紅葉は、ちらほらでしたが、広い敷地内には、たくさんのイベントが!

中でも、10台以上並んだだんじりは圧巻でした。

だんじり大会みたいなもので、順番に鉦や太鼓を鳴らし、だんじりの上で、踊る様子がみられます。

ちょっと、興奮!

お祭りが大集合した感じです。

中には、我が町のだんじりも2台並んでいて、社長(夫)などは、知っている人がいないか探していました。(*^_^*)

お神輿ギャルたちも、格好良かったです。

そして、散々歩いて、大阪城へ。

たくさんの外国人や、犬たちも、歩いています。

いよいよ、天守閣へ。

が!

あまりの人の多さに、天守閣に入るには、長い行列が!

「無理だ」

今回は、諦めることにしました。

その代わり、大阪城の前で、火縄銃の演武がおこなわれていて、ほんとうに、ぱんっ!

試し打ちまでありました。

その大きな音に、鳥たちが飛び立ち、赤ちゃんが泣いていました。

たくさんの演武が行われ、試し打ちがあり、いい経験でした。

帰り道では、まただんじり!

移動していたんです!!

なので、歩きながら、次から次へとだんじりが見れました。

帰りは、京橋まで歩き、おいしい居酒屋さんを開拓して帰ろうと、駅についたら、なんと!

社長の弟のお嫁さんと娘さん、その子どもさんまで!

「えええ!」

なんという偶然でしょう。

おじいちゃんのお葬儀以来です。

思い出いっぱいの旅となったのでした。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。



今日も「飾らない渡辺典子と黒胡麻くりえいと製作展」の案内です。

「ラブサップ そらのすきなこぐま」で検索していただいて、作品のところを開いていただいたら見られる作品や、「ながれぼしのよる」の手づくり絵本。

イラストレーターの渡辺典子さんの絵と、しがみねくみこのお話で創作された作品が、飾られているそうです。

「飾らない渡辺典子と黒胡麻くりえいと製作展」は、2023年11月。

3,4,5,11、12、18、19、25、26日。

13:00~18:00(最終日は、~17:00)に開催されています。

よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする