ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

怒る!

2025年01月28日 | 子どもたち
きのうの朝は、放課後デイサービスの3号店で、外出レクリエーションなどのミーティング。

お昼は、末っ子が節約のため、お弁当にしたいというので、みんなで、児童発達支援の2号店に集まって食べました。

2号店のお花も、元気。


それから午後は、3号店で、担当ひとりと、見守りと添乗と。

これは、高級な牛の行列なのだそうです。



きのうは、帰りの送迎は、5人!

なんとか定時に帰れました。

さて、きのうのぐり先生は、先生になってからはじめて、子どもに𠮟りつけました。

双子の男の子ふたりです。

悪ふざけもあったのですが、そのあとに、嘘をついたこと、ルールなんか守らなくてもいいといったこと。

これは、叱らなければいけないと思って、がんばって叱りました。

嘘も、ついてはいけないとは思っていませんが、自分たちのために走り回ってくれている人に対する嘘は許せません。

その人を、バカにしていることになるからです。

ひとりひとりと話し合いをして、謝ってもらい、今後しないことを約束してしてもらいました。

たぶん、今後もすると思いますが、約束したので、そのたびにガミガミと叱ろうと思っています。

まあ、たぶん、来たばかりの先生だから、試し行動もあったのでしょう。

でも、その子たちにとっては、ちょっとうるさいうっとおしい先生がいることもいいことだと思うので続けていきます。

あ、他の子たちには、今まで通りですよ!(*^_^*)

Oちゃんの画像に癒されよう。


さて、今日も、モニタリングです。

いつまでも、引きずっていられません!


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「ある文房具屋のお話」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一週間ぶり! | トップ | ぐっすり! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子どもたち」カテゴリの最新記事