ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

節分行事!

2025年02月04日 | おでかけ
きのうは、整形外科に寄ってからの出社でした。

血液検査と、膝に溜まっていた水の検査では、病的な異常はないそうで、「使い痛み」だそうです。

これから、なかよく付き合っていくしかなさそうです。

半月板を削り取ると痛みはなくなるそうですが、変形が出るとか。

それは嫌だな。

というわけで、今回も腰と背中に6本。

膝に、1本注射して、徒歩で出社しました。


午前中は、計画書の原案作成。

ランチは、児童発達支援の2号店で、お弁当でした。

午後は、新しいパートのドライバーさんの出社があり、見学もありました。

1号店から来られたお子様です。

きのうは、おもらしがあったり、お母様の勘違いでキャンセルがあったり、発熱早退の子がいたりと、あたふた!



それから、添乗と見守り。

節分行事!

鬼をやっつけましたよ!!

そして、そのあとは、事務に追われましたが、なんとか一日が過ぎました。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「夢のあとに」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分?!

2025年02月03日 | おでかけ
きのうは、節分!

と知ったのは、夜になってからでした!!

昼間は、退屈で、スマホの写真の整理をしました。

そうしたら、爆睡のOちゃん、Iちゃんの画像を見つけました。

Oちゃん。


Iちゃん。


児童発達支援の2号店で、おはし練習をするOちゃんも!


末っ子も退屈だったらしく、こんなラインが送られてきました。


うどんを作ったそうです。


そんなことをしていたら、社長(夫)が、

「今日が、節分らしいで」

とか言い出しました!

調べたら、なんと!

きのうでは、ありませんか!

いそいで、恵方巻を買いに行きましたとも!

Oちゃんたち家族の分も!


一緒に食べましたよ!

Iちゃん。


Oちゃん。


ごきげん!


なんとか間に合ってよかった!


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「雪が舞う」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石城跡

2025年02月02日 | おでかけ
きのうは、お城巡り第二弾。

明石城跡へ行ってきました。

社長(夫)、カメラも持っていきます。(練習中)(*^_^*)

新開地駅のホームには、阪神電車も、阪急電車も止まります。

不思議。


明石駅に着きました。



明石城跡は、歩いてすぐそこ。

周りの池には、鯉もいますし、カモもいます。


到着!


残っているのは、ひつじさるやぐらと、


たつみやぐら。


ぢちらが、どちらだったか、忘れてしまいました。(/o\)


横に咲いているのは、椿です。


塀です。


さて、城跡は後にします。


次に向かったのは、もちろん明石焼き!

お店の近くで見つけた可愛い鳥。


おいしかった!


おみやげは、煮物。


これが、おいしいんです!



帰りは、尼崎で降りて、もんじゃ焼きを食べました。


お姉さんが作ってくれます。


どてですね。


流し込んで、


こてで、混ぜながら、刻まれます。


できあがり!

スジ餅と、明太チーズ餅をいただきました。

今日のOちゃん画像。


今日は、リフォーム屋さんが来ます。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「黄色い小鳥」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうも契約!

2025年02月01日 | 子どもたち
きのうは、午前は、幹部会議。

放課後等デイサービスの3号店で、行われました。



今月は、目標枠に達せなかったけど、来月は、がんばろう。

ランチは、和食さと。

ぐり先生は、日替わり定食。


お姉ちゃんのカレーうどんもおいしそう!


午後は、添乗と、見守りと、ライン業務等々。

それから、契約!

児童発達支援の2号店に初期の頃来てくれていたAくんでした。

療育手帳A診断だそうです。

子どもたちが作ったニューブロック。

動物の名前を言っていてくれたけど、忘れてしまった!


今日は、Iちゃんの画像です。


今日は、お出かけの予定!


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「最後のコスモス」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする