Kumitsu式太極拳《室町武術文化を繋ぐ会》

すべての太極拳共通のシークレット・テクニック伝授の教室ブログ

基本アレンジクラス3. 堺市九密式太極拳PRO

2019年12月12日 18時41分47秒 | 太極拳
・太極拳の個々の技は、どうやって使っているのか?
それを間合いから突き詰めてレッスンしていくというクラスが
基本アレンジクラス3.です。

太極拳の技
例えば野馬分鬃 (のまぶんそう )あんな事ができる(入っていく)ためには
何があるのか?

相手がいる、そこに入っていくための技術はどうなんだろうか?
そもそも、相手が崩れていないのに入っていけるのか?

崩れていたとしたら(一瞬) =抵抗できない瞬間がある
として
じゃあ、それを実現するには
それを
「教えてください」というレッスンです。

簡単に紹介すれば以上の太極拳のレッスンとなります。

では、基本アレンジクラス3.をやっていくうちに
生徒さん側が何がつかめるかというと(つまりメリット)
業を使う大変さ(そのカラクリ)を知ることができるということです。
また、
業(わざ)は、出さなくてもいいんだ。ということが分かります。
出しても、出さなくても、でも
出す場合は、レッスンでやっているように@@で相手の@@を@@していなければいけないんだなぁ。

それを分かることが最大の得るところとなります。

当会では、公開にふさわしくない術語は@@としています。ご了承ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。