Kumitsu式太極拳《室町武術文化を繋ぐ会》

すべての太極拳共通のシークレット・テクニック伝授の教室ブログ

北アルプス登山に使う姿勢の話ー実用的九密式太極拳 技法

2017年08月24日 18時15分24秒 | 太極拳
まずは、2017年8月の

実際の登山記録から見ると

8月13日(日)


●05時07分
折立駐車場を出発

●05時21分
薬師岳登山口通過
1356m



●6時31分
アラレちゃん看板通過
標高1675m

●7時17分
三角点到着
標高1870mを通過

●8時28分
標高2011mで3分間の休憩

●9時21分
ニッコウキスゲ写真とる
標高2175m

●10時14分
太郎平到着
標高2336m



11時10分太郎平を出発

●12時08分
標高2100m
下り終わり オニユリ写真撮る

●12時45分
3つ目の橋で釣り自宅
標高2050m

●15時08分
釣り終了出発
イワナ一匹釣る

●16時10分
薬師さわ小屋到着 この日の登山終了。山小屋宿泊り




登山は、苦しいもの?


いえいえ、それは脚力至上主義

つまり十分な筋トレなしでは不安があるからです。

勿論、筋トレをしないようにと言っているわけではありません。

違った方法もあるよと武術テクニックから提示しているのです。


私自身は、脚力は登山家よりも劣っていると思います。

でも、九密式太極拳で教える

九つの操作を使ってみると(ざっくりと書いています・・)

それが大丈夫なんです。(特に筋トレはしなくても)

2000m級の 11時間登山をしていても筋肉痛などありません。


でも!

信用されない方もいますよね、絶対に

そういう方には、無理に信じてほしいというわけではなく

九密式太極拳では、そういった

ハイブリッドな登山技術も合わせて

教えているところですよということを言いたいだけなんです。

そうじゃないと

健康体操の範疇(はんちゅう)でお終いですから。

そういう日本中でここだけでしか

教えていないような"氣の技術"や"氣の身体操法"を指導してゆくのが

私の教室の目的のひとつです。

よその教室では、まずは教えられていません。

九密式には、登山技術もそうですが

「練習」という概念はありません。

全部が本番であり、

やっていることみんなが実践・実戦、実用なんです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。