毎日を散歩しよう

毎日のことを綴ります。
散歩して家事して買い物して、ネット見て。
記事の日付は実際とは少しずれがあります。

241101 Daiso 置くだけで音が広がる スマートフォンスタンド

2024-11-01 14:06:07 | 100均

今日は雨予報、なので朝早い内に散歩を済ませました。
5時になってるけれど日の出前、真っ暗です。
でも歩いていたら向かってくる人が薄っすら見えました。
通り過ぎるその人はランニング中、しかも無灯火。
歩いていた道には田んぼの傍の道でしばらく街頭はありません。
私は首からのストラップ型ライトを使ってるんですが足元は大丈夫なんだろうか?って思ったけれど、走ってるぐらいだから見えてるんだろうなぁ。

お昼前に夕方の散歩をしておくことにして行きました。
歩くとちょっと湿気てる生暖かい空気で冬の裏ボアジーンズが蒸れて暑かったです。
この時期の普通のジーンズのお出かけ用じゃないのを1本欲しいなぁ。
ウォーキングシューズもだいぶスレてきて新しいの必要になってきました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
過去に3回ぐらい手に取って買おうか悩んだこのスタンド。
普段、iPodの古いので音楽を聞いてるので、コレを使ったら音が良くなるかな?と思って買いました。

裏からコードを通してiPodを設置。
さて。

う~ん、音が少し大きく聞こえるのかな?
あまり変わった感じがしないです。

ただ置き場所としては安定しました。
まぁコレはコレでいいかな。


「以下は広告」
ECVISION 天然木製スピーカー スマホホルダー オリジナル工芸品 電源不要 アウトドアでも活躍 SAMSUNG/iPhoneに対応
https://amzn.to/4hj4VYC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241031 Daiso 亀田製菓 亀田の柿の種ピーナッツなし わさび 91g

2024-10-31 08:30:55 | 100均

ダイソーに亀田の柿の種のわさびが売ってるって知らなかったです。
普段Amazonでセールしてる時に箱買いしてるのに。
ダイソーだから@108で12袋買ったら¥1,296。
Amazonは前回¥1,351で買ってる...負けた。

とはいえその日は荷物もあったので3袋だけ買いました。
賞味期限もちゃんとあるし、これからはダイソーで買おうかな。
でもよく行くダイソーで見たことないんですよねぇ。

コレを買えたダイソーはたまたま寄っただけでもう行くことはほぼない場所なんです。
近場のダイソーを全部チェックします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
割とよく行くダイソーで柿の種わさびを探したらありました。
追加で3袋買っておきました。
これからはあのダイソーで買うぞ。


「以下は広告」
亀田製菓 亀田の柿の種ピーナッツなし わさび 91g×12袋
https://amzn.to/3NDtlyr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241030 Daiso 折りたたみネイルファイル

2024-10-30 14:10:52 | 100均

冬場は指先のささくれに良く使うせいか、よく(一時的に)紛失してしまう爪ヤスリ。
先日も新しいのを買った後に、それまで使っていた物がどっかに行ってしまってました。
(見つかりましたが。)

ささくれだって困るのが外出時。
今持ってるのは無印良品で買った折りたたみ式の爪ヤスリ。
コレが便利で。

ダイソーで見てたら折りたたみのがありました。
すぐにカゴへ。

家に帰って開封。

あれ?意外と太い。

爪を磨いてみました。
ちょっとザラツキが荒い感触。
う~ん、使い心地は無印良品の方に軍配。
でも100円というお値段ではコッチの方が魅力的です。

カバンの中の化粧用ポーチに入れておきました。


「以下は広告」
グリーンベル 匠の技 回転収納式 ツーウェイ・ツメヤスリ G-1038

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241025 Daiso A6 48ページ スケジュール帳 日曜はじまり 10月はじまり

2024-10-25 10:54:40 | 100均

昨日少し夜更かしをした割に朝は6時に起きれました。
コーヒーを飲んで少し食べてから散歩へ。
涼しくてパーカー1枚羽織ってましたがもう1枚欲しい気分でした。

散歩で時々見かけるご夫婦がいるんですが、今朝も散歩してました。
(いつも遠目で見てるだけなので顔も名前も知りません。)
夫婦で散歩っていいなぁと思うけれど、激務になった夫はもう一緒に散歩してはくれません。
私が1年以上前まだ体調悪かった時は帰宅後に付き合ってくれました。
定年退職したら一緒に行けるかな。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイソーで手帳用のレフェルを探してる間、普通の手帳を買いました。
毎年、レフェルと手帳を買って使い分けてます。

今年は間違えずに「日曜はじまり」のを選びました。

なんか日曜が左側、ってのが好きです。

そしてレフェルが買えない日々が過ぎた結果、エクセルで自作した時に六曜を確認するのにもこの手帳を使いました。

使用するのは来年1月からです。
毎年、似た雰囲気のを選んでます。


「以下は広告」
能率 ペイジェム 手帳 2025年 マンスリー リュミエール プチ ミントグリーン 2178 (2024年 11月始まり)
https://amzn.to/3YhAFVh

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241018 Daiso 灯油ポンプストッカー

2024-10-18 14:15:24 | 100均

雨の合間を縫って散歩してきました。
とはいえ帰路あと3分の2って辺りで雨に降られました。
傘持っていって良かったです。

足元が濡れたので洗濯してます。
他の服やブランケットもついでに。
あと残り20分かな。

散歩往路、チュチュンチュンチュンと鳥の鳴き声が聞こえてきました。
良く見ると建物にかかる電線に(おそらくサイズ感と色目から)スズメがたくさんいました。
スズメもレッドデータブックに載るレベルなんだとか。
少し歩くと川に浮かぶカモたち。
結構たくさん、100羽以上いたかも。
そしてカラス。
最近多いです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
買おうか迷っていて買ってしまいました。
灯油ポンプ用の容器です。

ずっとネスレのゴールドブレンドの空きビンに挿してました。

昔、類似品の容器を100均で買ったことがあります。
その頃はまだ手押しのポンプ用しかなくって、電動のポンプが入らなくって勿体ないことをしました。
コレは大丈夫でした。
底の方のサイズ感はこんな感じです。

もうすぐ冬が到来しますね。
秋が短いというかなくなりそう。


「以下は広告」
土井金属化成 デルデル ・ 電動用ポンプケース
https://amzn.to/4f6scuV

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240926 seria シリコーンケーブルバンド

2024-09-26 09:03:38 | 100均

ウチにはiPhone×2とiPadmini×2とiPodがあります。
(正確にはiPodは合計4台ありますが動くのは2台で1台は音楽専用。)
充電に場所を取ります。

今は3口の延長コードに直で1本typeCを挿し、もう1口にスイッチタップ2個口を挿して、ソコに2個口のtypeAを1本差し(1口は空き)、スイッチタップのもう1口に1本typeCを挿してます。
まぁケーブルが長いのが3本、ゴチャゴチャになります。
なので先にコレを取り付けてS字フックにかけようと考えました。

製品自体はケーブルを巻くモノですが、その輪が丁度良くS字フックにかかります。
だけどケーブルの方の位置がズレます。
なのですぐ傍に養生テープで止めを作りました。

ちょっと使い易くなりました。
まだ改善の余地はあるけれど、取り合えずコレでいいかな。



「以下は広告」
【Bone】ケーブルバンド 弾性 シリコーン ケーブル まとめる ケーブルクリップ
https://amzn.to/4dFjKCw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240924 seria おむすびホイルシート

2024-09-24 10:05:43 | 100均

最近夫がおむすびを持って行くことが増えました。
基本、職場での食事は食堂があるので要らないのですが、残業4時間がある日がちょくちょくあるので、その時は持って行きます。

ラップで巻いていましたが、おむすびシートがあると知ったので買ってみました。


シートの裏面は紙っぽかったです。

いつも通りおにぎりを握って、このシートで包みました。
さて、感想は?

「別に普通。」でした。
う~ん、ラップで良かったか。



「以下は広告」
まとめ買い】クックパー おにぎり包みシート 25cm×5m ×4個セット
https://amzn.to/47xLMhe

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240914 Daiso レインコート(155-170cm グレー×ネイビー)

2024-09-14 08:13:20 | 100均

車に乗せておくレインコートを探しました。
100均のでいいかなと思ってダイソーで見てたら330円のが良さそうで買いました。

広げるとたたむのが大変なので、生地だけ見ました。

車で外出時、雨で何か外でトラブルの時用と緊急時のトイレの目隠し用です。
防災用品としても1つあると良さそうな物です。
特に女性のトイレで。



「以下は広告」
KiU【2024】キウ 豪雨対応 自転車 大雨 台風 袖付き レインコート ポンチョ
https://amzn.to/3Ml3VVK

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240913 Daiso サポーター ひじ用 Lサイズ

2024-09-13 17:49:31 | 100均

今朝は5時半から散歩へ行きました。
日の出ぐらいの時間でしたが、すでに暑い。
まだ風があったから歩けましたが、暑さに負けてるのか散歩行きたくない病が発生中です。
明日も暑いのかなぁ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先日、左手首を痛めました。
おそらく腱鞘炎です。

痛みがあるから冷やしたくて保冷剤を入れて手首に付けるのにちょうどよいサポーターがあったのでソレを使ってました。
洗い替えが欲しくてダイソーで見ると肘のサポーターがソレっぽい。

開封して使ってる物と比較すると、ちょっと伸びてるけれど同型でした。

このサポーターを半分に折って、その間に保冷剤を入れて手首に当ててます。
痛みが紛れて気持ちいいです。

って痛めてから数日後、再び痛めました。
夜中にトイレに起きた時に部屋に戻って座って水分補給して立とうと手をついたら、左手首に激痛が走りました。
しばらく悶えてたら落ち着いたので、半泣きで寝直しました。

ちょくちょく軽くは痛めるので、よく冷やしてます。


「以下は広告」
D&M(ディーアンドエム) 肘サポーター
https://amzn.to/3ZbR4Nt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240910 Daiso 吸水マット(裏メッシュ)モロッカン柄

2024-09-10 19:23:43 | 100均

朝、雨が止んだように思えたから、念のため雨雲レーダーでも確認してから散歩へ出掛けました。
数分歩くと雨が降って来たけれど(大丈夫だよね。)と思って先へ進みました。
再び数分後、本降り。
傘持ってなかったから散歩切り上げ急ぎ足で帰りました。

幸い、帽子をかぶってたので髪は濡れず。
すぐにTシャツとズボンを着替え、腕とサコッシュはタオルで拭いて、ホッとしました。
後で夫に話すと「傘、持ってなかったの?」って言われてしまいました。
散歩は出来るだけ手ぶらで行きたいのです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
以前、このマットのブルーの物を買って使ってました。
ある日の夜、台所へ行って何かを洗おうとシンクに近づいた時に、目の端に...動いた!
そう黒い悪魔がいました。

すぐに夫を呼んで「ソコにいた!」って伝えた場所はそのマットの下。
夫が見に行くと確かにヤツがマットの下で息をひそめていました。
私はアヤツは苦手というかほんとダメなんです。
やらねばやられる、今後当分台所に行けなくなるって状態の私。
夫に「もうマットごと成敗して。」って頼みました。

そしてご臨終。
そのマットそのまま包んでガムテープでまとめてゴミ箱へ。
翌日には捨てました。

なので買い直ししました。
ダイソーへ行ったら同じ物が売ってたので色違いにしました。

吸水性良く、少し汚れても洗えばキレイになります。

その後ムエンダしました。
最近、いなくなったと思ってたのになぁ。
家の外にいたことがあるから侵入してくるのかな。
ほんと遭遇したくないです。


「以下は広告」
東和産業 RAKUSOJI キッチン 水切りマット 吸水マット 食器 極厚 厚手 マイクロファイバー 約30×40cm
https://amzn.to/3WVBRgp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240906 seria ボトルカバー 150ml

2024-09-06 18:17:01 | 100均

細い2口程度の量のボトルを持ってます。
100均で買った物で、小さいカバンの時に薬を飲めるように持って行ってます。
カバンが小さい物の時用だけれど、カバンの中にボトルを入れるといびつになったりしてました。

seriaでこのホルダーを見つけたので買いました。

使っていた小さいボトルにピッタリのサイズ。
カバンに引っ掛けて持てるので便利です。


「以下は広告」
にゃん屋 プチボトルホルダー 200ml用 レッド 98164
https://amzn.to/3X4gGdH

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240905 Daiso 瞬間接着剤用はがし液(12mL)

2024-09-05 14:19:19 | 100均

シール剥がし液を持ってます。
意外と使っててそろそろ買い置きしておこうと探しました。
ダイソーで見つけたのはチューブ形のコレ。

早速使ってみました。
プラスティックのうがい用コップのシールを剥がしました。
蓋を取って穴を開けて、シールの上に塗りました。
垂れそうって思いながらもだいたい塗布。

しばらく待って、ティッシュでゴシゴシ擦るとボロボロ剥がれました。
少し残った所は爪でコシコシして取り除きました。

心配なのはチューブってところ。
使わない間に乾燥しちゃわないかな?
大丈夫かな?
チャック付き袋にでも入れておこうかな。

ってこの記事を書こうとよく見たら「瞬間接着剤」用って書いてある。
さっきまで気づかなかった。



「以下は広告」
コニシ ボンド シールはがしゼリー状 20g #05340
https://amzn.to/46wAMAl

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daiso 梱包用発送ケース 2枚 A4サイズ対応

2024-09-03 14:40:34 | 100均

先日ユニクロで買ったTシャツ2枚を実家へ送ろうと考えました。
宅急便は高いし、コンビニは遠い。
さて郵便ではどうやる?

調べていくとA4サイズまでのクリックポストというシステムがありました。
一律¥185って安いです。

条件がいろいろあります。
長さ14~34cm、幅9~25cm、暑さ3cm以内、重量1kg以内です。
だいたいポストの口に入る大きさって感じなのかな。

便利なのが決済方法、AmazonPay(Yahoo!ウォレットも)で出来ます。
ラベル印刷は自分ですればOK。

でも丁度良くそんな箱は手元になく。
調べたら100均で買えるので買いました。

今回はDaisoの物で送付しました。
説明通りに箱を作りました。


出来上がったのでTシャツを入れてみました。

ジャストサイズでした。

印刷した宛先と差出人のプリントを切って箱に貼ってポストへ。
ほんとポストの口にピッタリの大きさで、ちょっと押さないと落下しなかったです。
(近所のポストは細めの小さいタイプのポストです。)

翌日、実家の母から届いたよと連絡がありました。
早いし便利です。



「以下は広告」
hidary 3cm対応 ネコポス最大(フリマ・オークション用 ) クリックポスト ゆうパケット 対応 A4サイズ 段ボール (50枚) 通常ネコポス不可
https://amzn.to/3WOdtgR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240822 イルーシー300 ボトルホルダー

2024-08-22 09:18:48 | 100均

懐かしいイルーシー300へ行きました。
以前住んでいたアパートの近くのアピタに入っていて、特に欲しい物がない時もよく店内を散策してました。

取り合えず何か掘り出し物がないかなぁと店内をウロウロ。
最近ずっと欲しいと考えてた日傘があったので買おうか迷って、再び店内をウロウロ。
このボトルホルダーを見つけました。

作りがしっかりしていて、どこかに取り付けれるバックル付き。
使い易そうです。

ただ色目がこのピンク系しかなくって、可愛い色だから迷いました。
欲しいのは機能なのでまっいっかで購入することに。

日傘を持ってレジを待ってる時に、傘を開閉してみました。
そしたらなんか違和感、弱いというか脆そうというか、方言で言うとだとやぐいです。
なので買うのをやめて、このホルダーだけにしました。

外出時、カバンに付けて水筒を入れてます。
酷暑だから水分は必須、役立ってます。



「以下は広告」
SWISSWIN(スイスウィン) 水筒カバー ケース ペットボトルホルダー ショルダー
https://amzn.to/4fxIcXU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240703 Daiso 包丁用水切り

2024-07-03 10:08:28 | 100均

食器や料理器具を洗って水切りカゴに入れるんですが、包丁の置き場が決まってなくて困ってました。
たま~に包丁の刃が手前にあったことがあって、危険を感じてました。

包丁置き場を買おう、と調べると金属製のカゴのような物を見つけました。
コレ、欲しいなぁ。
お値段¥1,000ぐらい、ちょっと高い気がしました。

夫が調べてくれて、ダイソーでに包丁置きがあるというので買いに行きました。

ダイソーの大きいお店で探すもなかなか見つからなくって、座って待ってた夫に相談すると夫も探してくれると。
そうしたらやっと見つけました。
この状態で棚に置いてあるから、分かりづらかったです。

帰宅してすぐに取り付け。
取り付ける部分が中に出っ張るからお皿1枚分の場所を取ってしまったけれど、包丁置きとしてはとてもいい感じです。
なんせ手前に寝かして置けるから取り出しやすい。

早く買えば良かったです。


「以下は広告」
パール金属 包丁置き ステンレス製 アットアクア シルバー HB-3944
https://m.media-amazon.com/images/I/7114otS61vL._AC_SX679_.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする