![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/45/512211aa0f55b45a9f7d92d8f39f0535.jpg)
少しずつバネ指の痛みがひいて、サポーターでキツく固定してるのがムリになってきました。
かといってテーピングをしてると、家事がままならない。
サクッと指し抜き出来るサポーターが欲しくなりました。
seriaで見つけたこのベージュの方の指サポーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/85/c96610a8e39a50d0fefa8e9265033b6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e8/630d70088ad5f92ee1fd0910ad2c8a3b_s.jpg)
使ったらすごく便利。
痛みがひいた分、少しぐらいは曲げても大丈夫です。
でも油断して使ってしまうと激痛が走ります。
コレを付けてると、必要以上曲げない。
ゆるい違和感があるせいか、無意識に使わないようにするみたいです。
緩いから抜き差しもすぐ出来るので、巻き付けるテーピングより使い易いです。
お水を触るとき、スッっと外せれます。
とはいえ、家事で気が緩んでると濡らしてしまう私。
替えが2つあるのもありがたいです。
後日、同型をダイソーで探しましたがなくて、類似品のコレを買いました。
フィンガーサポーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/2ca99025f62c22dc446bf5acf823f5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/85/1016cd8c5bfd854c9635cbed0ec45c6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/38/a3b1cf9a8608d05e151a8e81296b9b0d_s.jpg)
コレも緩くて使い易いですが、内側の真ん中あたりの縫い目がだいぶ凸凹してます。
ベージュの方が指通りしやすいです。
ベージュをバネ指には使ってます。
少し生地がしっとりしてるからかな?
黒色はバネ指になりかけれてるかもしれない少し痛みがある親指にはめてます。
今キーボードで入力する時もサポーターをしてます。
たまに使っちゃうけれど、無意識にバネ指の中指は使ってません。
「以下は広告」
サムコス 指 サポーター 手指保護フィンガー 10本 セット 左右兼用 指関節 ガード 突き指 腱鞘炎に適した 固定 指関節 バスケ テニス スポーツ 登山 作業 男女兼用 (ブラック)
https://amzn.to/4i4h585
![](https://m.media-amazon.com/images/I/719IsFLyRvL._SX466_.jpg)