三回生の周です。本日のブログ担当なんですが腰を骨折してしまったためマネージャーごっこをしていました。
1ミリも泳いでないですし今日はその感想でも綴りましょう。
①声出し
初めは出し忘れもありましたが、今回は2レーンしか見てなかったのもあり慣れたらなんとかなりました。ですが4レーン分やれと言われたらパンクしそうですね。
「10秒前~」と発声したあとに、選手から「えぇい!!!」と声が返ってくると少し嬉しくなるので、これからは自分ももっと声を出そうと思いました。
②タイム取り
ストップウォッチをポチポチ押していたのですが、選手に10の位のタイムを伝えるのは無理ですね。1の位を読み上げるので精一杯でした。
しかも3レーンの2泳目が4レーンの1泳目より早く着くこともあり、どれが誰のタイムなのか正確に把握しなければなりません。3本取りをやらされた日には泡を吹いて倒れます。みなさん凄いですね。
③マネノート
1回生に丸投げしたので何も分かりません。最低ですね。書き方にも何かしらのルールがあるのだろうとは思いますが、詳しくは分かりません。Yちゃんありがとう。
ざっとこんな感じです。
あとプールサイドに滑り止めのマットが敷いてあるんですけど、めちゃくちゃ痛いですね、アレ。90分間乗ってたら足裏が昇天しました😇
大会業務やマネ新歓などの私の知らない仕事がまだまだあると思うのですが、今日はいつもみんながやっている事を少しでも経験できてよかったです。
マネさんいつもありがとう。
そういえば毎朝練後に公園に集まりミーティングをする文化があるんですが、土屋くんが4フリ遅いくせに着替えまで遅くてどうするんだと言われていました。
あゝ無情
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます