2013年11月8日投稿
10月27日第11回箕輪城まつり(箕輪城まつり実行委員会)が開かれた。総勢約300名の武者達と多くの支援スタッフの人たちによる城跡広場での箕輪城攻防戦の模様を写真で紹介します。
赤い甲冑武者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/d9944c8af5a59ae10d9c37bb6c855cb4.jpg)
武者行列より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/f8adf88ca183db42f23657bca3f010bb.jpg)
硝煙を上げる大砲(火も吹く、でかい音も出る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/be17dda2b89a9dcdce3926154249dad4.jpg)
合戦開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/c2ccac8d1566685897c137866a0a6612.jpg)
信綱(上州上泉伊勢守信綱)と武田兵との勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/87c43e75eb65b0a7b84fe21dd6a9e953.jpg)
安藤九郎左衛門(白岩砦(今の白岩観音寺あたりと推定)で討死)の一首
老の身はいずこの土となるとても君が箕輪に心とどまる
長野業盛辞世の歌
春風の梅も桜も散りはてて名のみぞ残る箕輪の里かな
10月27日第11回箕輪城まつり(箕輪城まつり実行委員会)が開かれた。総勢約300名の武者達と多くの支援スタッフの人たちによる城跡広場での箕輪城攻防戦の模様を写真で紹介します。
赤い甲冑武者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/d9944c8af5a59ae10d9c37bb6c855cb4.jpg)
武者行列より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/f8adf88ca183db42f23657bca3f010bb.jpg)
硝煙を上げる大砲(火も吹く、でかい音も出る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/be17dda2b89a9dcdce3926154249dad4.jpg)
合戦開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/c2ccac8d1566685897c137866a0a6612.jpg)
信綱(上州上泉伊勢守信綱)と武田兵との勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/87c43e75eb65b0a7b84fe21dd6a9e953.jpg)
安藤九郎左衛門(白岩砦(今の白岩観音寺あたりと推定)で討死)の一首
老の身はいずこの土となるとても君が箕輪に心とどまる
長野業盛辞世の歌
春風の梅も桜も散りはてて名のみぞ残る箕輪の里かな