水曜日黄昏シニアのスマホ・パソコン学習室

60歳以上のシニアのおっさんおばさん達の公民館でのスマホ・パソコン学習会の足跡です。

W10 「作業ファイル作成できず、環境変数……」でワード、エクセル保存ができなくなる

2016年06月08日 | パソコン技術
2016年6月8日投稿
W10 Home、バージョン1511(W8.1からアップグレード10ヶ月経過)W10アプリ「メール」のアカウントの追加などを練習していたら突然以下のような画面が現れた。

さらにワード、エクセルでも類似画面が現れた。


ワード・エクセルのファイルは開くが保存ができない、インターネット接続が遅くなる、新しいフォルダーが作れないなどの状態となる。何事かとインターネット検索で状況を調べると、インターネットエクスプローラの一時ファイルが不具合になるとそうなるらしいことが分かった。コンパネ、インターネットオプションから閲覧の履歴、「設定」をクリック、下の方の「現在の場所:」が空となっている。

次の写真は隣のW7のインターネット一時ファイル


インターネット検索で対策を調べる。johokankyo.comさんの「Windows 10でMS Wordで作成した文書が保存できない時の対応」http://johokankyo.com/trouble/shooting/word_nonsave/ を参考に対策作業をしたがパソコン再起動で書き込んだはずがもとの空になり解決できない。さらにインターネット検索で調べるとレジストリ―を手動で修正するしかなさそうだ、レジストリ―をいじるのは危険なので、もしダメならばバックアップ回復をやると覚悟をして作業に入りました。私の場合はまっ!!パソ研さんの「インターネット一時ファイルの使用するデイスク領域が0MBを解消する」2012-12-23の次の記事が参考になりました。

レジストリ―の変更作業に入ります。




結果以下のような設定ができてシステムは復旧しました。皆さまの情報提供に感謝します。


同不具合はかなり前(2011年頃)から散見されます。「問題未然防止対策に本気で取り組んでいるのか」とマイクロソフトへの不信が増長します。

それでは
  また


最新の画像もっと見る

コメントを投稿