![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/0c079f7c222cdb50a6988f55863b8755.jpg)
川がにを頂きました。年に一度頂きます。最初の頃は大騒動でした。だって生きたまま釜茹での刑なのよ。大暴れされるのを蓋を押さえてごめんなさいねって。お湯に入れると暴れて足が取れてしまうから水から入れて茹でることは覚えているんだけどその後どう料理するかがうろ覚えで毎回悩みます。今日はトングではさんでボウルに溜めた水で一匹ずつ洗ってお鍋に入れ沸騰する前にゴソゴソ音がしなくなったのでご臨終ということで茹で汁を捨てて新しい水をいれお醤油カップ半分、お酒カップその半分入れて煮ました。沸騰して20分位で火を止めました。主人がかに飯も食べたいというのでその煮汁に薄口醤油とお酒とかにをぶつ切りして入れて炊きました。川がには小さいから食べるのがちょっと面倒ですが、その旨さといったら最高です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます