番組後編スエはスエのままでした。楽しんでいるんだろうけど楽しんでるって顔してない。イビョンホンと映画のインタビューを受けてる時もこの人イビョンホンのこと嫌いなのかな?映画撮影中苦痛だった?と思ったくらい感情の表現がなかった記憶がある。表に出ないだけよね。きっと楽しいメンバーの中で素敵な思い出作ったよね。私の勝手な解釈かな。
暫く見てなかったけど楽しみでゆっくり見たかったのでお取り置きしてました。綺麗なスエ。男ばっかりのこの番組にはふさわしくないと思うんだけどよくOKしたなあ。チャテヒョンと似てる気がすると本人が言って子供の頃の写真が出てたけど確かに似ていた。以前整形前の写真を見てスエもか・・・とがっかりしたけど、写真の彼女は可愛かったよ。歯をいじっただけと言ってるらしいけどほんとにそうなのかも。目が大きくなってると思うけど整形しなくても大きく見せられると思うから。彼女を信じよう。チェガンヒは天然で番組に最初から馴染んでたけどスエはまだ女優オーラが出てる。後編で崩れてくるかな。楽しみ!
ずっと前に録画してたんだけど見てなかったのでミスターキムを見終わったところで神話のトークを見てみました。韓ドラを見始めたころは神話しかグループを知らないくらいだった位大人気でしたよね。でも話聞いて結構色んな事を経験して苦労してるんだなって順調な安定してるグループだと思ってたけど。アンディが一年位抜けていた話を聞いて、こんな人神話にいたっけと思ったのを思い出した。多分居ないときの神話を見てたんだと思う。売れていてもギャラが少ないと韓国の音楽業界の話を聞かされるけど、正しくそうだったんだろうね。エリックはリーダーとして男気もあるたいね。カッコいい!
最後徐々にホギョンが折れ、会長が折れとキムを受け入れる体制ができてラストは桜の花の元でテピョンとウギョンが再会して終わりました。ハッピーエンドで終わったので後味良くてぐっすり寝られそう。長男のチョルリョンと末っ子のソナが好きだったなあ、このドラマ。ソナは最後ホントに大きくなってる気がした。可愛かった。
ヒレもホギョンも父親のことを知ってしまった。折角良い方向に話が進んでいたのに一気に不幸のどん底に落ちてしまった。会長もその家族もまだ知らないので知ったらまた皆が落ち込むだろうにひどい話だわ。終わりが読めなくなってしまった。悲しい結末にはして欲しくないけどホギョンがコロンと許すと気持ちを切り替えられてもついていけないしね・・・
テピョンの母親は何考えているんだろうね。自分の地位を守るためにテピョンも利用する気かな。ゴヌクを追いやるのに利用するつもり?一番の悪役なんだけれどいつか母親としての気持ちが出てきていい人になるのかな。ゴヌクは悪い人ではなかったのにウギョンに対するしつこさにうんざりね。自分の地位の為だったのがしつこくしてるとウギョンに愛情持っていると自分でも錯覚しだしたのかな。久しぶりに連休中HDDからDVDにダビングしてたら見てないハッピートゥゲザーが結構溜まっている。それで一つ見ることに。チュウォンが出てる回で、ここでも彼のタメ口が話題になっていた。先輩に対して敬語を使わないのか使えないのか、あの可愛さで皆最初びっくり、ムカッと来るみたいなのに許してしまっているみたいね。受け入れるからいつまでも敬語使わないのでは・・・。女の子ではないのに可愛さで許しちゃうなんてチュウォンどれだけカワユイっつうの!
いい方向に進むと思いきや二カップルとも別れてしまった。テピョンからではなくジヨンから別れ話をするとは・・・。テピョンが子供中心過ぎるんだけれど、独身で4人も他人の子を育ててるんだったら彼女と付き合ってる暇なんかある訳ないしジヨンにもうちょっと我慢して欲しかったな。しょうがないか。ゴヌクを誰か助けて~と願ったらウギョンのアボジが助けてくれた。ますますゴヌクの義母が嫌な人になってしまったけれど、テピョンの母親なのよね。子供を捨てたくせにどう名乗りをあげるつもりなのかしらねぇ。
テピョンは誠実にジヨンとお付き合いしてるけどそれがほんと見ていてつまらない恋愛模様。テピョンとウギョンが最後は結ばれるのかなと最初思って見始めたけど、ここまでまじめな付き合い方をするテピョンがジヨンと別れてウギョンと付き合いそうにはないので今のままのカップル同志で話は進むのかな。ゴヌクも可哀想なんだけど、誰か助けてあげてって思っちゃう。
ゴヌクの元カノが登場。ゴヌクの打算的な結婚がばれるだけかと思っていたらこんな展開になるなんて。義母のやり方が陰険でゴヌク可哀想と同情してたんだけど女性関係は許されないよね。でも単に元カノってだけみたいだから相手が悪かった気がするけど。その元カノ、登場した時<棚ぼた~>のグィナムの妹だ!と思ったら違っていた。似てるよね。脱北者のチョルリョンが優しくていい感じと見てたら彼<華麗なるイサン>でウンサンの弟役で出てたって。全く記憶にない、妹しか。この妹私の好きなムンチェウォンなんだけれど彼女も少し元カノ、グイナムの妹の流れで似てるよね。日本の女優さんも最近同じように似てる人が多い気がして誰が誰やらはっきり判らなくなってきている。歳のせいだろう。
かなりのスピードで見てます。テヒョン頑張り過ぎだよね。結婚もしない独身でここまで他人の子の面倒を見るなんて神様?子供たちが可愛い。それぞれ個性があって。話の流れでクリスマスがあってお正月が来て~、でもまだツリーを飾ってるんだけど何故かなと不思議に思いながら見てると明日は終業式とか言い出して・・・頭が混乱してるんだけれど。旧正月?は違うよね。気にし過ぎ?
着いた日最初に食べたのはキンパッとトッポギ。明洞のキムガネというお店。どちらも美味しかったうえにここのキムチが3日間で一番美味しかった。夜はホテルで教えてもらった百済参鶏湯。有名なお店みたいでした。次の朝は韓国のお粥はどうも美味しくなかったと姉が言うので軽くパンを食べました。一階がお店で二階で食べられました。フレンチトースト風なのに辛いという不思議なパンが美味しかったです。これはまさしく韓国のパン。昼は三清洞でアワビのメニューがあるお店、李家辛家。ここの石焼きビビンバがトッピングに生の野菜がのっていて珍しかったです。もちろん美味しかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/57/6c52696f83f2103ecced53c75bb33301_s.jpg)
お茶したのはチャマシヌントゥルという素敵なお店。大好きな五味子茶とカボチャの蒸し菓子を頂きました。雰囲気もよくて落ち着けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/4f/b247fc7389599fccea611b724d1ecb54_s.jpg)
夜は本で探してホテル近くの韓牛房へ。メニュー見て高いと思った。結構有名なお店のようでした。お肉を二種類頼んだけど十分でした。ナムル他チシャもエゴマも制限無しなので嬉しい。韓国のこのシステムは感激するよね。
お店を出てショッピングしたあと露店のホットクを食べました。
最後の朝、昨日パン屋さんに行く途中にあった次から次に人が入って行くので気になったお店に行ってみました。可東館というコムタンだけの店。私は体調悪くてスープだけ飲んだけどいいお味でした。
昼は南大門市場でキンパッときのこチャプチェとおでんん食べました。チャプチェはちょっと甘い味付けでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a9/e389db64789722274e4fc501b38ebb44_s.jpg)
午前中姉が広蔵市場で買って来てくれた緑豆チヂミを空港の時間待ちの間に食べたけど冷めてても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/57/6c52696f83f2103ecced53c75bb33301_s.jpg)
お茶したのはチャマシヌントゥルという素敵なお店。大好きな五味子茶とカボチャの蒸し菓子を頂きました。雰囲気もよくて落ち着けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/4f/b247fc7389599fccea611b724d1ecb54_s.jpg)
夜は本で探してホテル近くの韓牛房へ。メニュー見て高いと思った。結構有名なお店のようでした。お肉を二種類頼んだけど十分でした。ナムル他チシャもエゴマも制限無しなので嬉しい。韓国のこのシステムは感激するよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/36/cfe961c26381c904624d72f1f81ee66a_s.jpg)
最後の朝、昨日パン屋さんに行く途中にあった次から次に人が入って行くので気になったお店に行ってみました。可東館というコムタンだけの店。私は体調悪くてスープだけ飲んだけどいいお味でした。
昼は南大門市場でキンパッときのこチャプチェとおでんん食べました。チャプチェはちょっと甘い味付けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a9/e389db64789722274e4fc501b38ebb44_s.jpg)
午前中姉が広蔵市場で買って来てくれた緑豆チヂミを空港の時間待ちの間に食べたけど冷めてても美味しかったです。
最後の日の朝はダウンしてしまって午前中は出かけるのをパスして寝てました。昼チェックアウト後ソウル駅に地下鉄で行き荷物を航空会社に預け出国審査を終えてまた地下鉄で一駅戻って南大門市場へ。初めての市場体験。活気あるしよくドラマに出てくる雰囲気で良かった。ここでチャプチェとキンパッとおでんを食べる。ほんとは串に波打って刺された天ぷらのおでんを食べたかったけどボウルに汁と一緒に入って出てきた。汁が日本にみたいに濃くないので韓国の人はスープとしておでんの汁を飲むのだとよくわかりました。美味しかったです。その後ソウル駅に戻ってロッテマートでお土産を買い足してから電車で仁川まで行く。直行だったので45分位かな。二時間前には着いて残りの時間で又買い物。リムジンバスより絶対お薦めです。早く荷物を預けられたのは良かったけれどコンテナの一番奥に置かれたせいで受取は最後の最後になりました・・・。疲れたけど、楽しい三日間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/42/b68d32334d6eb886934df938869033ea_s.jpg)