☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

  3月20日は、85才の先輩と、21日は、19才の後輩達と。

2019-04-01 23:07:34 | 日記

20日はシニアソフトボールクラブの傘寿会。85才を最高に80才台が7人を含めての食事会。

21日は高校の異年齢交流会。19才2人と20才の3人を含めての食事会。この60才もの格差にも、なんの違和感も感じず、楽しく過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボールクラブの ”第4回傘寿会” です。

2019-04-01 22:38:52 | 日記


今回は、傘寿会に、3月が誕生日月の4人を招待しました。2次会、カラオケは、若者だけ、5人で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  中山道の旅、3月18日、”野尻” に着きました。

2019-04-01 18:37:31 | 日記


3月6日下諏訪を出立、塩尻、洗馬、本山、贄川、奈良、藪原、宮ノ越、福島、上松、須原、そして今日、40番宿 ”野尻”に着きました。

次の三留野までは 14000歩です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   同期の友の、作品展に行ってきました。(3月18日)

2019-04-01 18:20:19 | 日記


作品展は年2回開かれていて、行けば必ず、何人かの同期に会います。これがまた、楽しみでもあります。今回の ”暁のマッターホルン” は、いつもとは違った色彩の作品でした。
思い切った、変化が出来るなんて、凄いことですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  地域に密着、初めて、地区の ”壮熟老会” 総会に出席。

2019-04-01 18:20:19 | 日記


校区の最小の単位の、地区の老人会の総会に出席しました。外にばかり向いていた目が、こうして、だんだん地域の人達とのほうに向いていくのでしょうか。会員は昭和5年~32年までの60人でした。1時間程の議事の後、お弁当とお酒が出て、その後はお決まりのカラオケでした。いい友も出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする