11月10日から18日までの、元気な高齢者の9日間です。
テニスは、日曜、水曜、の10時~12時、です。
11月10日8人、11月13日9人、11月17日は8人で、充実した練習をしています。
ソフトボールは、毎週、月曜日と木曜日、8時~10時半までです。
11月11日、20人で、11月14日、20人で、11月18日、22人で。平均年齢79歳の元気な高齢者の集団です。
(7時半に歩いて、グランドへ向かいます、8時グランド着。)
11月15日PC教室です。8時に家を出ました。
11時から16時半まで、勉強。17時より鷹取駅前に場所を移して、反省会です(6人で)
11月16日、近畿坂商会の 歩こう会 です。(15人参加)
朝7時家を出る。9時半京都嵐山着。今日は、少し早く15時半より、反省会(京都駅前で)
(今日一日の歩数は、24,314歩でした、強行軍。)
11月1日、大切な大切な、一番大切な 次兄が87才で、逝ってしまいました。悲しくて、寂しくて、涙が止まりませんでした。
2年前には、同じ釜の飯を食った、大切な、大切な、心の友が2人、逝ってしまいました。
去年は、起業の時、物心両面で、本当にお世話になった、東京の兄貴(のような)が逝ってしまいました。
そして、次兄です。みんな一番大切な人ばかりでした。
これからも、何度こんな寂しい、悲しい事が続くのでしょうか。
11月6日に立ち上げ、現在66名が登録済です。早速、下記のマスターズ甲子園の案内が届きました。