☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

春、夏の甲子園に、50年も通い続ける、遠来の友。

2015-08-14 15:07:23 | 日記
今年も夏の甲子園が始まった。毎年春、夏の甲子園に埼玉県から必ずやって来る友がいる。
それが、50年も続いている。 早稲田の同期の中嶋 修君だ(元早稲田応援部 監督)


根っからの高校野球ファンで、朝3時頃から並んでネット裏のチケットを取る。
写真、左側4人並んでいる中の右から2人目が中嶋君。
相撲で言う砂かぶりの席だ。2~30人同士いるらしく、それぞれ役割分担があるらしい。

12日第一試合は早稲田実業だったので、いつもとはちょっと違ったようだ。甲子園で聞く ”紺碧の空”は
 格別だったと。

夜は神戸三宮で、同期の者が集まって、年2回の再会を大いに楽しんだ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国と台湾の里子が集合。 | トップ | 久しぶりの東京、まるで ”お... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかった! (あらかわ あきよし)
2015-08-14 16:48:56
大阪で飲んでも三宮で飲んでも、同期で飲む酒は格別においしいです。貴君以下皆さんに
感謝しています。テレビの画面から中嶋君を
中々見つけることが出来ませんでしたが、うまく見つけていただきありがとうございます。近い将来に貴君の母校の坂出商業や西矢君の母校の浪商が出場するのを祈っています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事