☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

     恐るべき、さぬきうどん 。

2020-09-02 08:33:52 | 日記
8月22日の朝日の夕刊から、拾ってみました。
1988年頃の話から、始まります。アスパラを2本持ったお客さんが、これ揚げてと。アスパラの天ぷらと、しょうゆをかけたうどん1玉を食べ、65円を払って出て行ったと。
中学、高校時代、坂出東部小学校の東側に、”びっくり屋” と言うお店があった。一杯に、うどん玉が4つ入っていた。一杯、15円か20円だったと、記憶している。
それを、4杯食べると、無料で、5杯食べると賞金が、500円でた。坂商同期の、バレー部のS君が挑戦したと、聴いている。
(当時、坂商男子、坂高女子、のバレー部は、東部中学のコートで練習していた。東部中学には4面のコートがあり、中学の吉田先生が、4チームを指導していた。)
びっくり屋の息子さんは、坂商の応援部の先輩でした。









11Makiko Yamamoto、Hidetaka Doi、他9人
38人が既読
いいね!

コメント
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«    ” ひ孫 ” が一人増... | トップ |     日本本州縦断の旅、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事